世界フィギュアスケート選手権

世界フィギュアスケート選手権
2019年世界選手権 女子シングル表彰式
大会概要
英語 ISU World Championships
大会種 ISUチャンピオンシップ
優勝ポイント 1200
創設年 1896年
主催 国際スケート連盟
中継局 フジテレビ
前回優勝者
男子前回優勝 アメリカ合衆国の旗 イリア・マリニン
女子前回優勝 日本の旗 坂本花織
ペア前回女子 カナダの旗 ディアナ・ステラート・デュデク
ペア前回男子 カナダの旗 マキシム・デシャン
ダンス前回女 アメリカ合衆国の旗 マディソン・チョック
ダンス前回男 アメリカ合衆国の旗 エヴァン・ベイツ
最多優勝者
男子最多優勝 10回 スウェーデンの旗 ウルリッヒ・サルコウ
女子最多優勝 10回 ノルウェーの旗 ソニア・ヘニー
ペア最多女子 6回 ソビエト連邦の旗 イリーナ・ロドニナ
ドイツの旗 アリオナ・サフチェンコ
ペア最多男子 6回 ソビエト連邦の旗 アレクサンドル・ザイツェフ
ダンス最多女 6回 ソビエト連邦の旗 リュドミラ・パホモワ
ダンス最多男 6回 ソビエト連邦の旗 アレクサンドル・ゴルシコフ
関連大会
最新大会 2024年世界選手権
前回大会 2023年世界選手権
次回大会 2025年世界選手権
■テンプレート ■競技会 ■ポータル ■プロジェクト

世界フィギュアスケート選手権(せかいフィギュアスケートせんしゅけん、: ISU World Figure Skating Championships)は、国際スケート連盟 (ISU) が主管轄で行うフィギュアスケート単独の大会としては最大の大会である。男子、女子、ペア、アイスダンスの4種目が行われる。

国際スケート連盟のランキング算出ポイントでは、オリンピックと同等の高い格が与えられている。

各国の大会出場枠は最大3名(組)で、この大会の成績(3名派遣の国は上位2人、その他の場合は全出場選手の成績)で翌年の世界選手権の(翌年にオリンピックがある場合はオリンピックも)出場人数が決められる。

歴史[編集]

世界フィギュアスケート選手権の歴史は古いが、昔から現在のような形で行われていたわけではない。

1896年に初めて世界フィギュアスケート選手権がロシアサンクトペテルブルクで開かれた。当初は男子の競技しか行われていなかったが、女子の出場を禁止する規定はなかったため、1902年のロンドン大会にイギリスの女子選手であるマッジ・サイアーズが「男子シングル」に出場して銀メダルを獲得した。これを契機に翌1903年から女子の出場を禁止する規定が追加されるが、1906年、女子シングルの大会が創設、初めて国際スケート連盟女子フィギュアスケート選手権(ISU championships for Ladies Figure Skating)がスイスダボスで行われた。また1908年には国際スケート連盟ペアフィギュアスケート選手権(ISU championships for Pair Figure Skating)がサンクトペテルブルクで行われた。これら2つの大会が、世界選手権となったのは1924年のことだった。

1930年、それまで別々に開催されていた男子、女子、ペアの各世界選手権が、はじめて一緒に開催され、その開催地もアメリカニューヨークと、はじめてヨーロッパ以外の開催地となった。その後、1940年から1946年にかけては第2次世界大戦の影響で中断され、再び1947年に、スウェーデンストックホルムにおいて開催された。

1952年には、新たにアイスダンスを加えた大会がフランスパリで開かれ、ほぼ現在と同じ形となった。

戦時中を除くと1961年にチェコスロバキア(現在のチェコ)のプラハで行われる予定だった大会と2020年にカナダモントリオールで行われる予定だった大会の2度が中止となっている。1961年大会は出場予定だったアメリカ代表選手が搭乗したサベナ航空548便が墜落して全員が犠牲となる悲劇に見舞われたため、2020年大会は新型コロナウイルスパンデミックによる影響を受けたためである。

アジア地域では、1977年に初めて日本東京において開催された。2004-2005年シーズンからは現行のISUジャッジングシステムにより採点が行われている。

有力国の移り変わり[編集]

最初にフィギュアスケート競技が盛んになったのはヨーロッパである。第2次世界大戦前にヨーロッパ地域以外で開催されたのはわずかに2回のみであり、好成績は主にノルウェードイツスウェーデンフィンランドオーストリアといったヨーロッパ諸国の選手が挙げていた。

戦後、シングル、ペアにおいては1947年にバーバラ・アン・スコットが女子シングルで優勝して以来北米の2国・アメリカ・カナダの活躍がめざましい。1952年に始まったアイスダンスにおいては近年では北米から多くのメダリストを輩出しており、2011年には表彰台を独占した。

1990年代後半の数年間はロシアが女子シングルを除き優勝を独占し、席捲する勢いであった。

ISUジャッジングシステムが採用された2005年以降は頻繁に優勝者が交代し、また女子シングルとペアにおいてはアジア地域の選手が世界をリードするようになっている。

アジアからの優勝者は1989年女子シングルの伊藤みどりが最初である。ペア(2002年申雪趙宏博組が初)、男子シングル(2010年髙橋大輔が初)でも優勝者を出しているが、アイスダンスでは2018年村元哉中クリス・リード、2023年村元・髙橋の11位が最高成績である。

アフリカ、オセアニア、南アメリカ地域からのメダリストは出ていない。

メダル[編集]

SP/FS(RD/FD)総合成績の第1位には金メダル、2位は銀メダル、3位は銅メダルが授与されるが、ISUチャンピオンシップの試合(世界フィギュアスケート選手権、ヨーロッパフィギュアスケート選手権四大陸フィギュアスケート選手権世界ジュニアフィギュアスケート選手権)ではSP(RD)とFS(FD)それぞれ1位~3位の選手にも総合成績メダルを縮小したデザインのスモールメダルが授与される。

メダル材質は長らく無垢のが用いられていたが、材料費高騰により2017-2018シーズンからメダルデザインを変更。サイズが大きくなり、無垢からメッキへと変更された。またメダルストラップも5色ストライプ織から青色単色に変更となった。これはスモールメダルでも同様である。

出場枠[編集]

各国(地域[1])の出場枠は、種目ごとに、前年の世界フィギュアスケート選手権での順位ポイントによって決定される[2]

順位ポイントは以下のように定められている。

  • 予選を通過できず、ショートプログラムまたはリズムダンスに進出できなかった選手・チームは、20ポイントで計算する。
  • フリースケーティングまたはフリーダンスに進出できなかった選手・チームは、18ポイントで計算する。
  • フリースケーティングまたはフリーダンスに進出し、16位以下の順位の選手・チームは、16ポイントで計算する。
  • フリースケーティングまたはフリーダンスに進出し、15位以上の順位の選手・チームは、順位がそのままポイントになる

このポイントを基に、各国(地域)のその年の出場枠の数により、以下に示す基準で次の年の出場枠を決定する。なお、出場枠は最大3人(組)までに限られており、前年の世界フィギュアスケート選手権に参加しなかった場合でも、各国(地域)最低1人(組)の出場枠は確保されている。

出場人数(組) 3枠になる条件 2枠になる条件
1 2ポイント以下(2位以内) 10ポイント以下(10位以内)
2 合計が13ポイント以下 合計が28ポイント以下
3 成績上位の2人(組)に対して
2人(組)の時の計算方法を適用
成績上位の2人(組)に対して
2人(組)の時の計算方法を適用

2025 年[編集]

2024年世界選手権の結果を受け、2025年にボストンで行われる世界選手権における複数出場枠が与えられた国(地域)は、以下の通りである。

5組以上の出場枠を持つ国(地域)
国(地域) 男子
シングル
女子
シングル
ペア アイス
ダンス
合計
アメリカ合衆国の旗 アメリカ 3 3 2 3 11
日本の旗 日本 3 3 3 1 10
カナダの旗 カナダ 1 1 3 3 8
イタリアの旗 イタリア 2 1 2 2 7
大韓民国の旗 韓国 2 3 1 1
ドイツの旗 ドイツ 1 1 3 1 6
フランスの旗 フランス 2 1 1 2
スイスの旗 スイス 2 2 1 1
オーストラリアの旗 オーストラリア 1 1 2 1 5
ベルギーの旗 ベルギー 1 2 1 1
 チェコ 1 1 1 2
 フィンランド 1 1 1 2
イギリスの旗 イギリス 1 1 1 2
ジョージア (国)の旗 ジョージア 1 1 2 1
 ハンガリー 1 1 2 1
 ラトビア 2 1 1 1
 リトアニア 1 1 1 2

競技結果[編集]

男子シングル[編集]

開催地
1896 ロシアの旗 サンクトペテルブルク ドイツの旗 ギルベルト・フックス オーストリア=ハンガリー帝国の旗 グスタフ・ヒューゲル ロシアの旗 ゲオルグ・サンデルス
1897 スウェーデン ストックホルム オーストリア=ハンガリー帝国の旗 グスタフ・ヒューゲル スウェーデン ウルリッヒ・サルコウ ノルウェー ヨハン・レフスター
1898 イギリスの旗 ロンドン スウェーデン ヘニング・グレナンダー オーストリア=ハンガリー帝国の旗 グスタフ・ヒューゲル ドイツの旗 ギルベルト・フックス
1899 スイスの旗 ダボス オーストリア=ハンガリー帝国の旗 グスタフ・ヒューゲル スウェーデン ウルリッヒ・サルコウ イギリスの旗 エドガー・サイアーズ
1900 スイスの旗 ダボス オーストリア=ハンガリー帝国の旗 グスタフ・ヒューゲル スウェーデン ウルリッヒ・サルコウ
1901 スウェーデン ストックホルム スウェーデン ウルリッヒ・サルコウ ドイツの旗 ギルベルト・フックス
1902 イギリスの旗 ロンドン スウェーデン ウルリッヒ・サルコウ イギリスの旗 マッジ・サイアーズ(女子) ドイツの旗 マルティン・ゴルダン
1903 ロシアの旗 サンクトペテルブルク スウェーデン ウルリッヒ・サルコウ ロシアの旗 ニコライ・パニン オーストリア=ハンガリー帝国の旗 マックス・ボハチュ
1904 ドイツの旗 ベルリン スウェーデン ウルリッヒ・サルコウ ドイツの旗 ハインリヒ・ブルガー ドイツの旗 マルティン・ゴルダン
1905 スウェーデンの旗 ストックホルム スウェーデンの旗 ウルリッヒ・サルコウ オーストリア=ハンガリー帝国の旗 マックス・ボハチュ スウェーデンの旗 ペル・トーレン
1906 ドイツの旗 ミュンヘン ドイツの旗 ギルベルト・フックス ドイツの旗 ハインリヒ・ブルガー スウェーデンの旗 ブロル・メイエル
1907 オーストリア=ハンガリー帝国の旗 ウィーン スウェーデンの旗 ウルリッヒ・サルコウ オーストリア=ハンガリー帝国の旗 マックス・ボハチュ ドイツの旗 ギルベルト・フックス
1908 オーストリア=ハンガリー帝国の旗 オパヴァ スウェーデンの旗 ウルリッヒ・サルコウ ドイツの旗 ギルベルト・フックス ドイツの旗 ハインリヒ・ブルガー
1909 スウェーデンの旗 ストックホルム スウェーデンの旗 ウルリッヒ・サルコウ スウェーデンの旗 ペル・トーレン オーストリア=ハンガリー帝国の旗 エルンスト・ヘルツ
1910 スイスの旗 ダボス スウェーデンの旗 ウルリッヒ・サルコウ ドイツの旗 ヴェルナー・リットベルガー オーストリア=ハンガリー帝国の旗 センデ・アンドル
1911 ドイツの旗 ベルリン スウェーデンの旗 ウルリッヒ・サルコウ ドイツの旗 ヴェルナー・リットベルガー オーストリア=ハンガリー帝国の旗 フリッツ・カチラー
1912 イギリスの旗 マンチェスター オーストリア=ハンガリー帝国の旗 フリッツ・カチラー ドイツの旗 ヴェルナー・リットベルガー オーストリア=ハンガリー帝国の旗 センデ・アンドル
1913 オーストリア=ハンガリー帝国の旗 ウィーン オーストリア=ハンガリー帝国の旗 フリッツ・カチラー オーストリア=ハンガリー帝国の旗 ウィリー・ベックル オーストリア=ハンガリー帝国の旗 センデ・アンドル
1914 フィンランドの旗 ヘルシンキ スウェーデンの旗 イエスタ・サンダール オーストリア=ハンガリー帝国の旗 フリッツ・カチラー オーストリア=ハンガリー帝国の旗 ウィリー・ベックル
1915 - 1921 第一次世界大戦により中止
1922 スウェーデンの旗 ストックホルム スウェーデンの旗 ギリス・グラフストローム オーストリアの旗 フリッツ・カチラー オーストリアの旗 ウィリー・ベックル
1923 オーストリアの旗 ウィーン オーストリアの旗 フリッツ・カチラー オーストリアの旗 ウィリー・ベックル スウェーデンの旗 イエスタ・サンダール
1924 イギリスの旗 マンチェスター スウェーデンの旗 ギリス・グラフストローム オーストリアの旗 ウィリー・ベックル オーストリアの旗 エルンスト・オッパッハー
1925 オーストリアの旗 ウィーン オーストリアの旗 ウィリー・ベックル オーストリアの旗 フリッツ・カチラー オーストリアの旗 オットー・プライスゼッカー
1926 ドイツの旗 ベルリン オーストリアの旗 ウィリー・ベックル オーストリアの旗 オットー・プライスゼッカー イギリスの旗 ジョン・ペイジ
1927 スイスの旗 ダボス オーストリアの旗 ウィリー・ベックル オーストリアの旗 オットー・プライスゼッカー オーストリアの旗 カール・シェーファー
1928 ドイツの旗 ベルリン オーストリアの旗 ウィリー・ベックル オーストリアの旗 カール・シェーファー オーストリアの旗 フーゴー・ディストラー
1929 イギリスの旗 ロンドン スウェーデンの旗 ギリス・グラフストローム オーストリアの旗 カール・シェーファー オーストリアの旗 ルードビヒ・ブレーデ
1930 アメリカ合衆国の旗 ニューヨーク オーストリアの旗 カール・シェーファー アメリカ合衆国の旗 ロガー・ターナー スイスの旗 ジョルジュ・ゴーチ
1931 ドイツの旗 ベルリン オーストリアの旗 カール・シェーファー アメリカ合衆国の旗 ロガー・ターナー ドイツの旗 エルンスト・バイアー
1932 カナダの旗 モントリオール オーストリアの旗 カール・シェーファー カナダの旗 モントゴメリー・ウィルソン ドイツの旗 エルンスト・バイアー
1933 スイスの旗 チューリッヒ オーストリアの旗 カール・シェーファー ナチス・ドイツの旗 エルンスト・バイアー フィンランドの旗 マルクス・ニッカネン
1934 スウェーデンの旗 ストックホルム オーストリアの旗 カール・シェーファー ナチス・ドイツの旗 エルンスト・バイアー オーストリアの旗 エーリヒ・エルデス
1935 ハンガリーの旗 ブダペスト オーストリアの旗 カール・シェーファー イギリスの旗 ジャック・ダン ハンガリーの旗 パタキ・デーネシュ
1936 フランスの旗 パリ オーストリアの旗 カール・シェーファー イギリスの旗 グラハム・シャープ オーストリアの旗 フェリックス・カスパー
1937 オーストリアの旗 ウィーン オーストリアの旗 フェリックス・カスパー イギリスの旗 グラハム・シャープ ハンガリーの旗 テルターク・エレメール
1938 ナチス・ドイツの旗 ベルリン オーストリアの旗 フェリックス・カスパー イギリスの旗 グラハム・シャープ オーストリアの旗 ヘルベルト・アルヴァルト
1939 ハンガリーの旗 ブダペスト イギリスの旗 グラハム・シャープ イギリスの旗 フレデリック・トムリンズ ナチス・ドイツの旗 ホルスト・ファーバー
1940 - 1946 第二次世界大戦により中止
1947 スウェーデンの旗 ストックホルム スイスの旗 ハンス・ゲルシュビラー アメリカ合衆国の旗 ディック・バトン イギリスの旗 アーサー・アフェル
1948 スイスの旗 ダボス アメリカ合衆国の旗 ディック・バトン スイスの旗 ハンス・ゲルシュビラー ハンガリーの旗 キラーイ・エデ
1949 フランスの旗 パリ アメリカ合衆国の旗 ディック・バトン ハンガリーの旗 キラーイ・エデ オーストリアの旗 エディ・ラダ
1950 イギリスの旗 ロンドン アメリカ合衆国の旗 ディック・バトン ハンガリーの旗 キラーイ・エデ アメリカ合衆国の旗 ヘイス・アラン・ジェンキンス
1951 イタリアの旗 ミラノ アメリカ合衆国の旗 ディック・バトン アメリカ合衆国の旗 ジェームズ・グローガン オーストリアの旗 ヘルムート・ザイブト
1952 フランスの旗 パリ アメリカ合衆国の旗 ディック・バトン アメリカ合衆国の旗 ジェームズ・グローガン アメリカ合衆国の旗 ヘイス・アラン・ジェンキンス
1953 スイスの旗 ダボス アメリカ合衆国の旗 ヘイス・アラン・ジェンキンス アメリカ合衆国の旗 ジェームズ・グローガン イタリアの旗 カルロ・ファッシ
1954 ノルウェーの旗 オスロ アメリカ合衆国の旗 ヘイス・アラン・ジェンキンス アメリカ合衆国の旗 ジェームズ・グローガン フランスの旗 アラン・ジレッティ
1955 オーストリアの旗 ウィーン アメリカ合衆国の旗 ヘイス・アラン・ジェンキンス アメリカ合衆国の旗 ロナルド・ロバートソン アメリカ合衆国の旗 デヴィッド・ジェンキンス
1956 西ドイツの旗 ガルミッシュ=パルテンキルヒェン アメリカ合衆国の旗 ヘイス・アラン・ジェンキンス アメリカ合衆国の旗 ロナルド・ロバートソン アメリカ合衆国の旗 デヴィッド・ジェンキンス
1957 アメリカ合衆国の旗 コロラドスプリングス アメリカ合衆国の旗 デヴィッド・ジェンキンス アメリカ合衆国の旗 ティモシー・ブラウン カナダの旗 チャールズ・スネーリング
1958 フランスの旗 パリ アメリカ合衆国の旗 デヴィッド・ジェンキンス アメリカ合衆国の旗 ティモシー・ブラウン フランスの旗 アラン・ジレッティ
1959 アメリカ合衆国の旗 コロラドスプリングス アメリカ合衆国の旗 デヴィッド・ジェンキンス カナダの旗 ドナルド・ジャクソン アメリカ合衆国の旗 ティモシー・ブラウン
1960 カナダの旗 バンクーバー フランスの旗 アラン・ジレッティ カナダの旗 ドナルド・ジャクソン フランスの旗 アラン・カルマ
1961 サベナ航空548便墜落事故により中止
1962 チェコスロバキアの旗 プラハ カナダの旗 ドナルド・ジャクソン チェコスロバキアの旗 カロル・ディビン フランスの旗 アラン・カルマ
1963 イタリアの旗 コルティーナ・ダンペッツォ カナダの旗 ドナルド・マクファーソン フランスの旗 アラン・カルマ 西ドイツの旗 マンフレート・シュネルドルファー
1964 西ドイツの旗 ドルトムント 西ドイツの旗 マンフレート・シュネルドルファー フランスの旗 アラン・カルマ チェコスロバキアの旗 カロル・ディビン
1965 アメリカ合衆国の旗 コロラドスプリングス フランスの旗 アラン・カルマ アメリカ合衆国の旗 スコット・アレン カナダの旗 ドナルド・ナイト
1966 スイスの旗 ダボス オーストリアの旗 エメリッヒ・ダンツァー オーストリアの旗 ヴォルフガング・シュヴァルツ アメリカ合衆国の旗 ガリー・ビスコンティ
1967 オーストリアの旗 ウィーン オーストリアの旗 エメリッヒ・ダンツァー オーストリアの旗 ヴォルフガング・シュヴァルツ アメリカ合衆国の旗 ガリー・ビスコンティ
1968 スイスの旗 ジュネーヴ オーストリアの旗 エメリッヒ・ダンツァー アメリカ合衆国の旗 ティモシー・ウッド フランスの旗 パトリック・ペラ
1969 アメリカ合衆国の旗 コロラドスプリングス アメリカ合衆国の旗 ティモシー・ウッド チェコスロバキアの旗 オンドレイ・ネペラ フランスの旗 パトリック・ペラ
1970 ユーゴスラビアの旗 リュブリャナ アメリカ合衆国の旗 ティモシー・ウッド チェコスロバキアの旗 オンドレイ・ネペラ 東ドイツの旗 ギュンター・ツェラー
1971 フランスの旗 リヨン チェコスロバキアの旗 オンドレイ・ネペラ フランスの旗 パトリック・ペラ ソビエト連邦の旗 セルゲイ・チェトベルヒン
1972 カナダの旗 カルガリー チェコスロバキアの旗 オンドレイ・ネペラ ソビエト連邦の旗 セルゲイ・チェトベルヒン ソビエト連邦の旗 ウラジミール・コバリョフ
1973 チェコスロバキアの旗 ブラチスラヴァ チェコスロバキアの旗 オンドレイ・ネペラ ソビエト連邦の旗 セルゲイ・チェトベルヒン 東ドイツの旗 ヤン・ホフマン
1974 西ドイツの旗 ミュンヘン 東ドイツの旗 ヤン・ホフマン ソビエト連邦の旗 セルゲイ・ボルコフ カナダの旗 トーラー・クランストン
1975 アメリカ合衆国の旗 コロラドスプリングス ソビエト連邦の旗 セルゲイ・ボルコフ ソビエト連邦の旗 ウラジミール・コバリョフ イギリスの旗 ジョン・カリー
1976 スウェーデンの旗 ヨーテボリ イギリスの旗 ジョン・カリー ソビエト連邦の旗 ウラジミール・コバリョフ 東ドイツの旗 ヤン・ホフマン
1977 日本の旗 東京 ソビエト連邦の旗 ウラジミール・コバリョフ 東ドイツの旗 ヤン・ホフマン 日本の旗 佐野稔
1978 カナダの旗 オタワ アメリカ合衆国の旗 チャールズ・ティックナー 東ドイツの旗 ヤン・ホフマン イギリスの旗 ロビン・カズンズ
1979 オーストリアの旗 ウィーン ソビエト連邦の旗 ウラジミール・コバリョフ イギリスの旗 ロビン・カズンズ 東ドイツの旗 ヤン・ホフマン
1980 西ドイツの旗 ドルトムント 東ドイツの旗 ヤン・ホフマン イギリスの旗 ロビン・カズンズ アメリカ合衆国の旗 チャールズ・ティックナー
1981 アメリカ合衆国の旗 ハートフォード アメリカ合衆国の旗 スコット・ハミルトン アメリカ合衆国の旗 デヴィッド・サンティ ソビエト連邦の旗 イゴール・ボブリン
1982 デンマークの旗 コペンハーゲン アメリカ合衆国の旗 スコット・ハミルトン 西ドイツの旗 ノルベルト・シュラム カナダの旗 ブライアン・ポッカー
1983 フィンランドの旗 ヘルシンキ アメリカ合衆国の旗 スコット・ハミルトン 西ドイツの旗 ノルベルト・シュラム カナダの旗 ブライアン・オーサー
1984 カナダの旗 オタワ アメリカ合衆国の旗 スコット・ハミルトン カナダの旗 ブライアン・オーサー ソビエト連邦の旗 アレクサンドル・ファデーエフ
1985 日本の旗 東京 ソビエト連邦の旗 アレクサンドル・ファデーエフ カナダの旗 ブライアン・オーサー アメリカ合衆国の旗 ブライアン・ボイタノ
1986 スイスの旗 ジュネーヴ アメリカ合衆国の旗 ブライアン・ボイタノ カナダの旗 ブライアン・オーサー ソビエト連邦の旗 アレクサンドル・ファデーエフ
1987 アメリカ合衆国の旗 シンシナティ カナダの旗 ブライアン・オーサー アメリカ合衆国の旗 ブライアン・ボイタノ ソビエト連邦の旗 アレクサンドル・ファデーエフ
1988 ハンガリーの旗 ブダペスト アメリカ合衆国の旗 ブライアン・ボイタノ カナダの旗 ブライアン・オーサー ソビエト連邦の旗 ヴィクトール・ペトレンコ
1989 フランスの旗 パリ カナダの旗 カート・ブラウニング アメリカ合衆国の旗 クリストファー・ボウマン ポーランドの旗 グジェゴシュ・フィリポフスキ
1990 カナダの旗 ハリファックス カナダの旗 カート・ブラウニング ソビエト連邦の旗 ヴィクトール・ペトレンコ アメリカ合衆国の旗 クリストファー・ボウマン
1991 西ドイツの旗 ミュンヘン カナダの旗 カート・ブラウニング ソビエト連邦の旗 ヴィクトール・ペトレンコ アメリカ合衆国の旗 トッド・エルドリッジ
1992 アメリカ合衆国の旗 オークランド ウクライナの旗 ヴィクトール・ペトレンコ カナダの旗 カート・ブラウニング カナダの旗 エルビス・ストイコ
1993 チェコの旗 プラハ カナダの旗 カート・ブラウニング カナダの旗 エルビス・ストイコ ロシアの旗 アレクセイ・ウルマノフ
1994 日本の旗 千葉 カナダの旗 エルビス・ストイコ フランスの旗 フィリップ・キャンデロロ ウクライナの旗 ヴィアチェスラフ・ザゴロドニュク
1995 イギリスの旗 バーミンガム カナダの旗 エルビス・ストイコ アメリカ合衆国の旗 トッド・エルドリッジ フランスの旗 フィリップ・キャンデロロ
1996 カナダの旗 エドモントン アメリカ合衆国の旗 トッド・エルドリッジ ロシアの旗 イリヤ・クーリック アメリカ合衆国の旗 ルディ・ガリンド
1997 スイスの旗 ローザンヌ カナダの旗 エルビス・ストイコ アメリカ合衆国の旗 トッド・エルドリッジ ロシアの旗 アレクセイ・ヤグディン
1998 アメリカ合衆国の旗 ミネアポリス ロシアの旗 アレクセイ・ヤグディン アメリカ合衆国の旗 トッド・エルドリッジ ロシアの旗 エフゲニー・プルシェンコ
1999 フィンランドの旗 ヘルシンキ ロシアの旗 アレクセイ・ヤグディン ロシアの旗 エフゲニー・プルシェンコ アメリカ合衆国の旗 マイケル・ワイス
2000 フランスの旗 ニース ロシアの旗 アレクセイ・ヤグディン カナダの旗 エルビス・ストイコ アメリカ合衆国の旗 マイケル・ワイス
2001 カナダの旗 バンクーバー ロシアの旗 エフゲニー・プルシェンコ ロシアの旗 アレクセイ・ヤグディン アメリカ合衆国の旗 トッド・エルドリッジ
2002 日本の旗 長野 ロシアの旗 アレクセイ・ヤグディン アメリカ合衆国の旗 ティモシー・ゲーブル 日本の旗 本田武史
2003 アメリカ合衆国の旗 ワシントンD.C. ロシアの旗 エフゲニー・プルシェンコ アメリカ合衆国の旗 ティモシー・ゲーブル 日本の旗 本田武史
2004 ドイツの旗 ドルトムント ロシアの旗 エフゲニー・プルシェンコ フランスの旗 ブライアン・ジュベール ドイツの旗 シュテファン・リンデマン
2005 ロシアの旗 モスクワ スイスの旗 ステファン・ランビエール カナダの旗 ジェフリー・バトル アメリカ合衆国の旗 エヴァン・ライサチェク
2006 カナダの旗 カルガリー スイスの旗 ステファン・ランビエール フランスの旗 ブライアン・ジュベール アメリカ合衆国の旗 エヴァン・ライサチェク
2007 日本の旗 東京 フランスの旗 ブライアン・ジュベール 日本の旗 髙橋大輔 スイスの旗 ステファン・ランビエール
2008 スウェーデンの旗 ヨーテボリ カナダの旗 ジェフリー・バトル フランスの旗 ブライアン・ジュベール アメリカ合衆国の旗 ジョニー・ウィアー
2009 アメリカ合衆国の旗 ロサンゼルス アメリカ合衆国の旗 エヴァン・ライサチェク カナダの旗 パトリック・チャン フランスの旗 ブライアン・ジュベール
2010 イタリアの旗 トリノ 日本の旗 髙橋大輔 カナダの旗 パトリック・チャン フランスの旗 ブライアン・ジュベール
2011 ロシアの旗 モスクワ カナダの旗 パトリック・チャン 日本の旗 小塚崇彦 ロシアの旗 アルトゥール・ガチンスキー
2012 フランスの旗 ニース カナダの旗 パトリック・チャン 日本の旗 髙橋大輔 日本の旗 羽生結弦
2013 カナダの旗 ロンドン カナダの旗 パトリック・チャン カザフスタンの旗 デニス・テン スペインの旗 ハビエル・フェルナンデス
2014 日本の旗 さいたま 日本の旗 羽生結弦 日本の旗 町田樹 スペインの旗 ハビエル・フェルナンデス
2015 中華人民共和国の旗 上海 スペインの旗 ハビエル・フェルナンデス 日本の旗 羽生結弦 カザフスタンの旗 デニス・テン
2016 アメリカ合衆国の旗 ボストン スペインの旗 ハビエル・フェルナンデス 日本の旗 羽生結弦 中華人民共和国の旗 金博洋
2017 フィンランドの旗 ヘルシンキ 日本の旗 羽生結弦 日本の旗 宇野昌磨 中華人民共和国の旗 金博洋
2018 イタリアの旗 ミラノ アメリカ合衆国の旗 ネイサン・チェン 日本の旗 宇野昌磨 ロシアの旗 ミハイル・コリヤダ
2019 日本の旗 さいたま アメリカ合衆国の旗 ネイサン・チェン 日本の旗 羽生結弦 アメリカ合衆国の旗 ヴィンセント・ジョウ
2020 COVID-19の世界的大流行により中止
2021 スウェーデンの旗 ストックホルム アメリカ合衆国の旗 ネイサン・チェン 日本の旗 鍵山優真 日本の旗 羽生結弦
2022 フランスの旗 モンペリエ 日本の旗 宇野昌磨 日本の旗 鍵山優真 アメリカ合衆国の旗 ヴィンセント・ジョウ
2023 日本の旗 さいたま 日本の旗 宇野昌磨 大韓民国の旗 チャ・ジュンファン アメリカ合衆国の旗 イリア・マリニン
2024 カナダの旗 モントリオール アメリカ合衆国の旗 イリア・マリニン 日本の旗 鍵山優真 フランスの旗 アダム・シャオ・イム・ファ
2025 アメリカ合衆国の旗 ボストン
2026 チェコの旗 プラハ


女子シングル[編集]

開催地
1906 スイスの旗 ダボス イギリスの旗 マッジ・サイアーズ オーストリア=ハンガリー帝国の旗 イェニー・ヘルツ オーストリア=ハンガリー帝国の旗 クロンベルガー・リリー
1907 オーストリア=ハンガリー帝国の旗 ウィーン イギリスの旗 マッジ・サイアーズ オーストリア=ハンガリー帝国の旗 イェニー・ヘルツ オーストリア=ハンガリー帝国の旗 クロンベルガー・リリー
1908 オーストリア=ハンガリー帝国の旗 オパヴァ オーストリア=ハンガリー帝国の旗 クロンベルガー・リリー ドイツの旗 エルザ・レントシュミット
1909 オーストリア=ハンガリー帝国の旗 ブダペスト オーストリア=ハンガリー帝国の旗 クロンベルガー・リリー
1910 スイスの旗 ダボス オーストリア=ハンガリー帝国の旗 クロンベルガー・リリー ドイツの旗 エルザ・レントシュミット
1911 オーストリア=ハンガリー帝国の旗 ウィーン オーストリア=ハンガリー帝国の旗 クロンベルガー・リリー オーストリア=ハンガリー帝国の旗 メーライ=ホルヴァート・ジョーフィア ドイツの旗 ルドビカ・ヤコブソン
1912 スイスの旗 ダボス オーストリア=ハンガリー帝国の旗 メーライ=ホルヴァート・ジョーフィア イギリスの旗 ドロシー・グリーンハウ=スミス イギリスの旗 フィリス・ジョンソン
1913 スウェーデンの旗 ストックホルム オーストリア=ハンガリー帝国の旗 メーライ=ホルヴァート・ジョーフィア イギリスの旗 フィリス・ジョンソン スウェーデンの旗 スベア・ノーレン
1914 スイスの旗 サンモリッツ オーストリア=ハンガリー帝国の旗 メーライ=ホルヴァート・ジョーフィア オーストリア=ハンガリー帝国の旗 アンゲラ・ハンカ イギリスの旗 フィリス・ジョンソン
1915 - 1921 第一次世界大戦により中止
1922 スイスの旗 ダボス オーストリアの旗 ヘルマ・サボー スウェーデンの旗 スベア・ノーレン ノルウェーの旗 マルゴット・モー
1923 オーストリアの旗 ウィーン オーストリアの旗 ヘルマ・サボー オーストリアの旗 ギゼラ・ライヒマン スウェーデンの旗 スベア・ノーレン
1924 ノルウェーの旗 オスロ オーストリアの旗 ヘルマ・サボー ドイツの旗 エレン・ブロックヘフト アメリカ合衆国の旗 ベアトリクス・ローラン
1925 スイスの旗 ダボス オーストリアの旗 ヘルマ・サボー ドイツの旗 エレン・ブロックヘフト ドイツの旗 エリザベート・ベッケル
1926 スウェーデンの旗 ストックホルム オーストリアの旗 ヘルマ・サボー ノルウェーの旗 ソニア・ヘニー イギリスの旗 キャスリーン・ショー
1927 ノルウェーの旗 オスロ ノルウェーの旗 ソニア・ヘニー オーストリアの旗 ヘルマ・サボー ノルウェーの旗 カレン・シメンセン
1928 イギリスの旗 ロンドン ノルウェーの旗 ソニア・ヘニー アメリカ合衆国の旗 マリベル・ビンソン