クボガイ
クボガイ | ||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分類 | ||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||
学名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Tegula rugata (Gould, 1861)[3] | ||||||||||||||||||||||||||||||
シノニム | ||||||||||||||||||||||||||||||
Chlorostoma lischkei | ||||||||||||||||||||||||||||||
和名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
クボガイ(久保貝) | ||||||||||||||||||||||||||||||
英名 | ||||||||||||||||||||||||||||||
Silver-mouthed Monodont |
クボガイ(久保貝[4]、学名:Tegula rugata, 旧学名:Chlorostoma lischkei) は、古腹足亜綱 Vetigastropodaに属する巻貝の一種で、ヘソアキクボガイやクマノコガイとともに日本の磯で普通に見られる貝である[5][6]。ニシキウズ科 Trochidae のクボガイ亜科に分類されていたが[2]、その後の分子を用いた分類などにより独立したクボガイ科 Tegulidae に分けられるようになり[7]、さらに2021年発表の研究ではリュウテン科に含め、その中のクボガイ亜科 Tegura属として分類することが妥当であることが示されている[1]。
形態
[編集]- 貝殻
- 殻は高さ約3cm以下。黒っぽい色で表面が粗く、丸っこい円錐形。多数の螺肋が成長脈と交差しながら密にならぶ。旧属名(シノニム)の Chlorostoma「緑色の口」の通り、殻底の中心部は緑色で、臍孔は無い。内面は平滑で真珠光沢がある[5][6]。
- 軟体
- 古腹足類に分類されることから、触角は頭部ではなく足の左右に4対ある。腎臓や鰓下腺も左右一対ある。蓋は濃褐色で革質の多旋型。サザエと同様に、内臓が緑色なのはメスでクリーム色なのはオス。はらわたが始まる部分に渦巻き状の胃盲嚢(gastric caecum)が見える[8]。
生態
[編集]主に底生珪藻類を食べて生きる。北海道南西部での観察によると、冬季には潮間帯から潮間帯下部へ移動して大型藻類の幼胞子体などの摂食量が増加する。繁殖期は主に8月から9月にかけてで、交尾はせずに放精・放卵を行う[9]。
分布
[編集]北海道南部以南の日本各地から朝鮮半島、中国南部にかけての潮間帯の岩礫地[6]。
人との関係
[編集]江戸時代後期の武蔵石壽著『目八譜』に「久保介」として紹介されている[4]。海の幸として「磯もの」や「磯玉」と呼ばれ、「シッタカ」とともに海辺の居酒屋や宿などで、ゆでたものが出ることがある。身は小さいが、はらわたは磯の風味があり、足には甘みがあって美味[10]。
出典
[編集]- ^ a b T.J. Cunha, J.D. Reimer & G Giribet (2021). “Investigating Sources of Conflict in Deep Phylogenomics of Vetigastropod Snails”. Systematic Biology 0: 1-14 .
- ^ a b 黒田徳米・波部忠重・大山桂 (1971). 相模湾産貝類. 丸善. pp. 741+489+51, 121pls.
- ^ Auffenberg and Kurt (2021年). “ Tegula rugata”. WoRMS. 2022年7月30日閲覧。
- ^ a b 武蔵石壽著・服部雪斎画 (1843). “(二十一)久保介”. 『目八譜』 (第七巻) .
- ^ a b 波部忠重; 小菅貞男 (1967/8/10). 標準原色図鑑全集 3 貝. 保育社
- ^ a b c 世界文化生物大図鑑『貝類』 竹之内孝一ら p.49. 世界文化社. (2004/6/15)
- ^ Suzanne T. Williams et al. (2012). “Advances in systematics of the vetigastropod superfamily Trochidea”. Zoologica Scripta 41: 571-595. doi:10.1111/j.1463-6409.2012.00552.x .
- ^ Takenori Sasaki. “Ⅲ. Description of Turbinidae”. u-tokyo. 2022年7月30日閲覧。
- ^ Rie Onodera & Izumi Sakurai (2018). “Distribution, reproductive cycle, and food habits of the herbivorous snail Chlorostoma lischkei off the coast of Suttsu Bay in southwestern Hokkaido, Japan”. 日本水産学会誌 84: 54-64. doi:10.2331/suisan.17-00029.
- ^ “ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑, 『クボガイ』”. ぼうずコンニャク. 2019年2月26日閲覧。
外部リンク
[編集]- クボガイ Chlorostoma lischkei 鈴木雅大
- Gastropodes.com Chlorostoma argyrostoma lischkei
- コトバンク 「クボガイ」
- 微小貝データベース クボガイ