コカ・コーラ ゼロ

コカ・コーラ ゼロは、ザ コカ・コーラ カンパニーが販売している炭酸飲料。2005年6月、アメリカ合衆国にて販売開始。日本では2007年6月に発売され、現在51か国にて販売されている。日本では280ml/350ml/500ml・350ml/500ml/1.5L/2LPETで販売され、地域によっては300mlボトル缶や242mlリターナブル瓶でも販売されている。なお、アメリカでは2017年8月に販売が停止され、欧州や中南米で販売されていたコカ・コーラ ゼロシュガーへの切り替えが行われた[1]

コカ・コーラ ゼロ(日本仕様/200mlアルミ缶入り)
コカ・コーラ ゼロ(日本仕様/500mlペットボトル入り)
コカ・コーラ ゼロ(海外仕様/ペットボトル入り)

特徴

[編集]

若者をターゲットに、赤いコカ・コーラの“味”、ダイエットコカ・コーラの“カロリーゼロ”という特徴の両方を兼ね備えた商品として発売された。販売されている国によって、パッケージデザインが異なることがあるが、メインターゲット及び味設計は基本的に同じである。

日本では2007年4月発売のノーカロリー コカ・コーラが女性向け、6月発売のコカ・コーラゼロが男性向けのゼロカロリーコーラとして売り出された。[2]ノーカロリーコカ・コーラに比べ、コカ・コーラゼロは甘さが抑えられ、炭酸ガス圧が強めに設定されている

2010年4月には糖分・香料・保存料(安息香酸ナトリウム)ゼロに加え、カフェインフリーも実現した「コカ・コーラ ゼロフリー」を新たに発売した。[3]こちらは金のラベルを採用している。

日本での沿革

[編集]
  • 2007年6月4日 - 販売開始[2]
  • 2008年
    • 6月2日 - コンビニエンスストア・自動販売機向けに、移動中の飲み易さを追求した「グリップボトル」を導入。
    • 10月6日 - 「007/慰めの報酬」とのタイアップキャンペーンを開始。350ml缶と500mlグリップボトルの限定デザイン品を発売。
  • 2009年2月9日 - リニューアル発売。コカ・コーラのロゴは白地から「コカ・コーラレッド」に変更すると共に、保存料をゼロ化。また、350ml缶はJリーグとのオフィシャルスポンサー契約を活用し、Jリーグデザイン缶とした(ウエスト社は管轄内8チーム・南九州社は管轄内2チームのデザイン缶)。
  • 2010年
    • 2月1日 - リニューアル発売。合成香料もゼロ化。ペットボトルのキャップの色をブランドのシンボルカラーであるブラックに変更。
    • 4月26日 - カフェインフリー設計の「コカ・コーラ ゼロフリー」を発売。[3]
  • 2017年3月6日 - 「コカ・コーラ」と同時にパッケージリニューアル。ベースカラーであるブラックはそのままだが、ペットボトルのラベルや缶のパッケージにブランドシンボルである「レッドディスク」を新たにデザインした。また、「コカ・コーラ ゼロフリー」はベースカラーをゴールドに変更する(ラベルには「コカ・コーラ ゼロ」同様に「レッドディスク」もデザインされる)パッケージリニューアルと同時に、商品名を「コカ・コーラ ゼロカフェイン」に変更した[4]

日本での広告活動

[編集]

日本では“ゼロ侍”なるキャラクターを採用。扮装はなのだが、ちょんまげに見立ててコカ・コーラゼロの500mlのペットボトルを頭に乗せている。「躊躇わない男の象徴=侍を起用し、決断力のあるシャープな男を象徴」としている。

日本での発売より1年後、カーディーラーのHONDAを中心にサンプリングを行った。また、2007年 - 2016年は鈴鹿8時間耐久ロードレースの冠タイトル[注 1]となっていた。

2008年10月、映画「007」の新作「慰めの報酬」とタイアップし、プレゼントプロモーションをはじめ、コカ・コーラゼロのデザインパッケージを販売することを発表した。

2009年2月、製品のリニューアルに合わせ、Jリーグとの協同プロモーションを展開。このプロモーションからPET製品に関してはキャップ裏にピンコードを印字し始めた(缶製品は従来通りシール)。

2012年はFUZZY CONTROLの「Born to Be Wild」(ステッペンウルフのカバー)をCM曲に起用。スカパー!とのコラボCMではJリーグサポーターの応援風景を使用。

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 冠スポンサーは日本コカ・コーラ

出典

[編集]

外部リンク

[編集]