ダブルスクエア
![]() | |
本社のある国際赤坂ビル | |
種類 | 株式会社 |
---|---|
市場情報 | 非上場 |
本社所在地 | ![]() 〒107-0052 東京都港区赤坂二丁目4番5号 国際赤坂ビル19F |
設立 | 2003年(平成15年)3月31日 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | インフラやコンテンツの提供 |
代表者 | 竹林 俊二(代表清算人) 越原 市美(元代表取締役) |
資本金 | 1億円 株主資本:10,973千円 |
純利益 | 当期純損失:3,267千円 利益剰余金:△89,027千円 その他利益剰余金:△89,027千円 |
純資産 | 10,974千円 流動負債:4,460千円 固定負債:98千円 |
総資産 | 15,532千円 流動資産:12,884千円 固定資産:2,648千円 |
決算期 | 毎年3月31日 |
主要株主 | エヌ・ティ・ティ・ドコモ(96.4%) 越原 市美(3.6%) |
外部リンク | 閉鎖 |
特記事項:平成22年8月20日現在 |
株式会社ダブルスクエアは、NTTドコモ及びNTTドコモグループの社内ベンチャー制度によって設立された1つ目の会社であり、同社内ベンチャーで3番目に解散した会社であった。
沿革
[編集]- 2003年(平成15年)3月31日 越原社長の経験を生かして、育児・介護と仕事の両立を支援するインフラストラクチャーやコンテンツを提供する事を目的として会社を設立。立ち上げ当初の資本金は、5,500万円だった。
- 2007年(平成19年)1月19日 SSL調節という理由で一部のサービスを停止していたが、ホームページのリニューアルとともに再開した。リニューアルと同時に、ダブルスクエアのサイト内にあった越原代表取締役のブログは、全て消去された。
- 2009年(平成21年)3月31日 最初で最後の当期純利益を捻出。
- 2010年(平成22年)4月20日 東京都港区南青山五丁目12番2号 ヴァンドームヤマダイーストビル6階から、現住所へ移転。
- 2010年(平成22年)7月26日 官報にて解散を公告。累積赤字が資本金に近づき、事業継続が困難であると判断され、解散させられた。第1期から第3期の中で、資本金5,500万円を4,500万円増資し赤字を補填したにもかかわらず、業績を好転するには至らなかった。社内ベンチャーで解散した会社の中で、唯一、親会社であった(株)NTTドコモのサイト内での報道発表資料が出されなかった。
- 2010年(平成22年)8月1日 (株)NTTドコモへの業務移籍が執行された。
役員
[編集]- 代表取締役:越原市美
- 非常勤取締役:真藤務 (株)NTTドコモ 元第三システム営業部長、現執行役員 第一法人営業部長
- 非常勤取締役:川崎博子 (株)NTTドコモ 人事育成部ダイバーシティー推進室長
- 非常勤取締役:加藤裕一 (株)NTTドコモ 法人営業本部 モバイルデザイン推進室長
- 非常勤監査役:名倉武之 (株)NTTドコモ グループ事業推進部担当課長
- 元非常勤取締役:小関純 (株)NTTドコモ プロダクトビジネス部担当部長
- 元非常勤監査役:福島聡 (株)NTTドコモ 関連企業部担当部長
関連項目
[編集]外部リンク
[編集]- NTT技術ジャーナル(PDFファイル)
- 子会社を設立CNET Japan