ナミダの成分
『ナミダの成分』 | ||||
---|---|---|---|---|
甲斐名都 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | 力塾ファクトリー | |||
プロデュース | 吉田雄生 | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
甲斐名都 アルバム 年表 | ||||
|
『ナミダの成分』は甲斐名都のアルバム。2007年8月15日に力塾ファクトリーより発売。
概要
[編集]- メジャーデビュー後初のアルバムであり、通算でも初となるフルアルバム。
- 「小説」を意識した作りとなっており、紙ジャケット仕様である。また、帯は本に使用される形のものであり、ブックレットの最後には本人による「あとがき」が掲載されている。さらに一部のCDショップでは、特典として「しおり」が配布された。
- 全曲のアレンジは皆川真人によるもの。
- カバー曲「海を見ていた午後」を除く11曲の作詞・作曲を甲斐名都本人が手がけている。
収録曲
[編集]- 凸を隠して
- 「おでこをかくして」と読む。
- 夏嵐の夜
- アルバム発売1週間前にリリースされた3rdシングルのカップリング曲。
- drive
- 2ndシングル。
- hello
- メジャーデビューシングルのカップリング曲。
- 彼女たちのヒミツ
- ナミダの成分
- 中日本エクシススペースシャワーTVCMソング。
- 青の向こうにその恋を投げてしまおう
- 3rdシングル。
- early summer love song (long ver.)
- インディーズ時代のミニアルバム「夕暮れワルツ」収録曲のフルバージョン。
- 下北沢南口
- メジャーデビューシングル。もともとはインディーズ時代のミニアルバム「ソラシド」収録曲だった。今回はシングルバージョンの音源を収録。
- 海を見ていた午後
- 荒井由実のカバー曲。もともとはシングルのカップリング曲候補としてレコーディングされたもの。
- 風待ちの日々
- やさしい雨