数人のウィキペディアンが交通史・古道関連の記事の整理のために集まりました。以下の内容は単なる提案であり、記事を執筆する際に迷わず作業を進めるよう手助けするためのものです。それらの提案に従う義務があるなどと感じるべきではありません。けれども、何を書いていいか、どこから手をつけていいかわからない、といった状態の方には、以下のガイドラインは助けになるでしょう。
執筆するときに、自信がないとしても、試しに投稿してみてください。基本方針とガイドラインの範囲内で収まったミスであれば、どなたかが修正してくれるでしょう。
- 便利帳
-
プロジェクト名
| ウィキプロジェクト 古道 |
範囲
| このウィキプロジェクトでは以下の事を目的としています。参加者は古道に関連する街道・脇往還、宿場町、関所、河岸場、一里塚など、古道関連の記事の作成・加筆をしてみてください。 |
関連するプロジェクト・ポータル
| プロジェクトはどちらかというと執筆者向けに、ウィキポータルはどちらかというと閲覧者向けの観点で設けられています。 |
参加される方は以下の欄にご署名頂けると幸いです。参加資格は特にありません。誰でも自由に参加できます。~~~~(チルダ4つ)で署名願います。また、プロジェクトのユーザーボックスは、コピーしてお使い下さい。 |
- 劉禅(会話) 2013年10月26日 (土) 10:26 (UTC)
- 0nedream(会話) 2014年4月19日 (土) 05:19 (UTC)
- 湖紫陽(会話) 2016年11月1日 (火) 20:58 (UTC)
- ニース(会話) 2017年3月27日 (月) 06:01 (UTC)
街道は「○○道」、「○○街道」、「○○道中」、「○○往還」、「○○路」、「○○通」を含めた名称を使い、宿駅・宿場町は「○○宿」を含めた名称を使用します。
同一名称の地名がある場合には、それぞれの記事名について曖昧さ回避のページを作成し、個々の記事は「○○(××)」とし「()」内に路線や地名いれるといいでしょう。
複数の別称がある場合は、正式名称や一般的に知られている名称を検討します。その他、各分野の慣例となる地名、歴史的事件も参考にしてください。
(例)「日光御成街道」 ⇒ 「日光御成道」 - 正式名称を使用。 |
(例)「中仙道」 ⇒ 「中山道」- 多数の呼称(「中仙道」、「木曽路」、「木曽街道」など)がありますが、正式名称を使用しています。 |
(例)「今切関所」 ⇒ 「新居関所」- 名称の変化が見られるもの。 |
(例)「日光道中」⇒ 「日光街道」- 正式名称より定着しているもの。 |
※記事名に複数の候補が見られる場合「Wikipedia:記事名の付け方#記事名を付けるには」の基準も参考にしてください。
| 作成した記事が書きかけで他者による加筆訂正が必要な場合は、スタブテンプレートを貼り付けます。 |
(こちらは、現在準備中になります。)
現在、プロジェクト‐ノート:道路#街道・脇往還、宿場町のスタイルマニュアル、およびテンプレートについて にてご意見を求めています。 「街道・脇往還」の書き方
「宿場」の書き方
※ その他、「関所」、「一里塚」、「河岸」、「渡船」について計画予定です。