ラッキールーラ
この記事は「旧馬齢表記」が採用されており、国際的な表記法や2001年以降の日本国内の表記とは異なっています。 |
ラッキールーラ | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
欧字表記 | Lucky Ruler[1] | ||||||||
品種 | サラブレッド[1] | ||||||||
性別 | 牡[1] | ||||||||
毛色 | 黒鹿毛[1] | ||||||||
生誕 | 1974年2月22日[1] | ||||||||
死没 | 1991年5月12日[2] | ||||||||
父 | ステューペンダス[1] | ||||||||
母 | トースト[1] | ||||||||
母の父 | ハクリヨウ[1] | ||||||||
生国 | 日本北海道伊達市[1] | ||||||||
生産者 | 高橋農場[1] | ||||||||
馬主 | 吉原貞敏[1] | ||||||||
調教師 | 尾形藤吉[1](東京) | ||||||||
競走成績 | |||||||||
生涯成績 | 24戦6勝[1] | ||||||||
獲得賞金 | 1億5350万6000円[1] | ||||||||
|
ラッキールーラ(欧字名:Lucky Ruler、1974年2月22日 - 1991年5月12日)は、日本の競走馬、日本および韓国の種牡馬[1]。
主な勝ち鞍は、1977年の東京優駿(日本ダービー)、弥生賞。現役時は重戦車と呼ばれた[3]。
生涯
[編集]デビューまで
[編集]トーストは、桜花賞、天皇賞(秋)、有馬記念で2着。金杯(東)・中山記念・アルゼンチンジョッキークラブカップ・毎日王冠を優勝するなど、39戦17勝の成績で繁殖牝馬となり、1966年に初仔を生産した[4][5]。それから1973年の配合相手は、イギリスからの輸入初年度であるステューペンダスが選ばれた[6]。
ステューペンダスは、ボールドルーラーを父に持つ1963年生まれのアメリカ産馬で、1966年にプリークネスステークスで2着になっている。1968年からイギリスで種牡馬として供用され、1973年に日本に輸入された[6]。
1974年2月22日、北海道伊達市の高橋農場で黒鹿毛の牡馬(後のラッキールーラ)が誕生する[6]。早生まれで大きく育った仔は牧場で評判が高く、病気せず健康であった[6]。早くから尾形藤吉調教師が注目しており、尾形が東京鐵鋼社長の吉原貞敏を紹介し、吉原が800万円購入した[7]
仔に競走馬名を与えるにあたり尾形は、吉原がこれまで冠名として使用していた本業の鉄鋼業に関連する「アイアン」を「アイアンという名はどうも重すぎますよ[7]」として敬遠した。そこで代わりに、吉原の「吉」から「ラッキー」を連想[7]。そして仔の祖父、かつステューペンダスの父であるボールドルーラーから「ルーラー」を抽出して組み合わせ「ラッキールーラー」、さらにラッキーセブンを考慮して下の長音符を省き7文字の「ラッキールーラ」と命名された[7]。1975年11月に東京競馬場の尾形藤吉厩舎に入厩した[7]。デビュー前の調教では、ダートコースで好タイムを記録し「尾形の一番馬[7]」と評判を集めた。
競走馬時代
[編集]3-4歳(1976-1977年)
[編集]1976年6月の札幌競馬場でデビューを予定していたが、身体が大きいことから先送りとなった[7]。8月15日、函館競馬場の新馬戦でデビュー、伊藤正徳が騎乗し3着、続く2戦目の新馬戦も2着に敗れた[7]。10月の中山競馬場の未勝利戦で初勝利、続く白菊賞はカネミノブに敗れて2着となったが、さざんか賞で2勝目、ひいらぎ賞はプレストウコウに敗れて2着となった[7]。
4歳となった1977年、1月の京成杯2着、2月の東京4歳ステークス4着とどちらもヒシスピードに敗れた。3月の弥生賞では初めて拍車を装着して出走、5番人気に支持された。逃げの手に出て、カネミノブやプレストウコウを退けて優勝。弥生賞レコードでの重賞初制覇となった[7]。皐月賞は、4番人気で出走。逃げて先頭で直線に進入したが、ハードバージに内からかわされ、それから2馬身半差をつけられた2着に敗れた[7]。伊藤は「ゴールまであと600メートル地点では勝てると思ったが、外からくる馬にばかり気を遣っていたら(福永)洋一の馬に内を衝かれた。じわじわくる馬には強いが、一気にこられてなす術がありませんでした。(カッコ内補足加筆者)[7]」と回顧している。続く東京優駿に向けて、トライアル競走のNHK杯に1番人気で出走し、先行したもののプレストウコウとそのほか2頭に交わされ4着に敗れた[8]。
5月29日、東京優駿(日本ダービー)に出走。28頭立て7枠24番という外枠からの発走となり、単勝9番人気の支持であった[8]。発走直後に先頭に立ったが、大外枠のワールドサバンナにハナを奪われ2番手で進んだ[9]。最終コーナーにかけてワールドサバンナとの差を縮め、直線では内から位置を上げたカネミノブと並び、先頭争いとなった[9]。やがてカネミノブを下したが、外から1番人気のハードバージが迫り、ラッキールーラに並びかけたところで決勝線を通過した[9]。直後にハードバージの伊藤雄二調教師が勝利を確信していたが、写真判定の結果、ラッキールーラのアタマ差先着が認められた[9]。
尾形は、14年ぶりの東京優駿制覇であり、フレーモア(1934年)トクマサ(1936年)クリフジ(1943年)クリノハナ(1952年)ハクチカラ(1956年)ハクショウ(1961年)メイズイ(1963年)に続いて8勝目[9]。また伊藤は父伊藤正四郎がトクマサ(1936年)で制しており、親子制覇となった[9]。その後は、夏休みを東京競馬場の厩舎で過ごした[9]。
秋は10月、中山競馬場のオープン競走で始動。逃げ切り勝ちし、その3日後に関西に遠征した[10]。菊花賞の前哨戦とした京都新聞杯は、単枠指定制度の対象となり1番人気で出走。逃げに出たが、プレストウコウにかわされ1馬身半差の2着[10]。目標の菊花賞は追い切りの内容がよかったことも手伝って1番人気で出走した。ハイペースの2番手につけたこともあり、直線では全く伸びず15着に敗れた[10]。伊藤は「僕の騎乗ミスだったのかな[10]」と振り返る一方、尾形は「(伊藤)正徳に責任はない。結果論かもしれんが、長距離向きではなかった。2400メートルまでの馬だったんですな[10]」としている。
12月に入って、左前脚に深管骨瘤を発症[10]。長期の戦線離脱となり、福島県いわき市のJRA競走馬総合研究所常盤支所にある「馬の温泉」や北海道早来町の吉田牧場で快復を図った[10]。
5-7歳(1978-1980年)
[編集]2年間の休養を経て、1979年、6歳12月の中山競馬場で復帰したが最下位[10]。1980年、7歳でも現役を続行し、1月から5月にかけて4戦4敗。6月の札幌日経賞では、プリテイキャスト等相手に逃げ切り、32か月ぶりの勝利となった[10]。尾形は、天皇賞(秋)から有馬記念に進み、年末に引退すると宣言した[10]。しかし、その後は札幌記念9着、巴賞、函館記念では連続最下位となり、計画を前倒しして競走馬を引退した[10]。11月30日に中山競馬場にて引退式が行われた[10]。
引退後
[編集]引退後は日本中央競馬会が4500万円で買い上げ、日本軽種馬協会へ寄贈。1981年から胆振種馬場で種牡馬として供用された[10]。馬体重が700kgを越えて、小柄な牝馬の相手が耐えられないこともあった[11]。さらにペニスが大きく、射精に至るまでの時間が長いことから、スムーズな種付けすることができなかった[11]。1986年には種付け5頭まで落ち込んだが、1987年にトチノルーラーがきさらぎ賞を制し、種付け頭数は39頭まで回復、種付け料も15万円から20万円に値上げした[11]。
1990年、プレストウコウ、カツトップエース、ヤマノスキーとともに、所有者の好意で韓国に輸出され、ソウル郊外の韓国馬事会種馬牧場に繋養された[12]。しかし1991年、事故により骨折[2]。ソウルに運び、集中治療が施されたが、取り返しがつかない状況となり、5月12日に安楽死処分となった[2]。残した僅か4頭の産駒の中から1996年-1997年韓国最優秀内国産馬のタンディチェイル(当代第一)を送り出した。
競走成績
[編集]以下の内容は、netkeiba.com[13]およびJBISサーチ[14]、『優駿』1988年2月号[15]の情報に基づく。
競走日 | 競馬場 | 競走名 | 格 | 距離(馬場) | 頭 数 | 枠 番 | 馬 番 | オッズ (人気) | 着順 | タイム | 騎手 | 斤量 [kg] | 1着馬(2着馬) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1976.8.15 | 函館 | 3歳新馬 | 芝1000m(良) | 7 | 5 | 5 | 9.1(2人) | 3着 | 1:01.1 | 伊藤正徳 | 52 | シロバトミラ | |
8.29 | 函館 | 3歳新馬 | 芝1000m(良) | 6 | 3 | 3 | 7.9(3人) | 2着 | 1:00.1 | 伊藤正徳 | 52 | ユーグランド | |
10. 9 | 中山 | 3歳未勝利 | 芝1200m(良) | 5 | 3 | 3 | 1.8(1人) | 1着 | 1:11.1 | 伊藤正徳 | 52 | (スズランタロー) | |
11. 6 | 東京 | 白菊賞 | 3下 | 芝1400m(良) | 15 | 14 | 2着 | 1.24.3 | 伊藤正徳 | 53 | カネミノブ | ||
11.28 | 東京 | さざんか賞 | 3下 | 芝1600m(良) | 11 | 6 | 7 | 4.8(2人) | 1着 | 1:38.8 | 伊藤正徳 | 53 | (テンマオー) |
12.19 | 中山 | ひいらぎ賞 | 6下 | 芝1600m(良) | 6 | 1 | 1 | 4.5(2人) | 2着 | 1:36.8 | 伊藤正徳 | 53 | プレストウコウ |
1977.1.16 | 東京 | 京成杯 | ダ1600m(良) | 9 | 8 | 9 | 13.5(5人) | 2着 | 1:36.7 | 伊藤正徳 | 54 | ヒシスピード | |
2.13 | 東京 | 東京4歳S | 芝1800m(良) | 9 | 2 | 2 | 6.1(3人) | 4着 | 1:50.7 | 伊藤正徳 | 55 | ヒシスピード | |
3. 6 | 中山 | 弥生賞 | 芝1800m(良) | 12 | 1 | 1 | 10.1(5人) | 1着 | 1:49.8 | 伊藤正徳 | 55 | (カネミノブ) | |
4.17 | 中山 | 皐月賞 | 芝2000m(稍) | 20 | 2 | 4 | 10.2(4人) | 2着 | 2:05.5 | 伊藤正徳 | 57 | ハードバージ | |
5. 8 | 東京 | NHK杯 | 芝2000m(良) | 17 | 3 | 6 | 4.2(1人) | 4着 | 2:03.5 | 伊藤正徳 | 56 | プレストウコウ | |
5.29 | 東京 | 東京優駿 | 芝2400m(良) | 28 | 7 | 24 | 1着 | 2:28.7 | 伊藤正徳 | 57 | (ハードバージ) | ||
10. 8 | 中山 | 4歳上オープン | 芝1800m(良) | 6 | 5 | 5 | 2.5(1人) | 1着 | 1:49.2 | 伊藤正徳 | 58 | (シタヤロープ) | |
10.23 | 京都 | 京都新聞杯 | 芝2000m(良) | 13 | 5 | 7 | 3.6(1人) | 2着 | 2:01.3 | 伊藤正徳 | 57 | プレストウコウ | |
11.13 | 京都 | 菊花賞 | 芝3000m(良) | 18 | 3 | 5 | 3.9(1人) | 15着 | 3:10.4 | 伊藤正徳 | 57 | プレストウコウ | |
1979.12. 9 | 中山 | 4歳上オープン | 芝1600m(良) | 7 | 2 | 2 | 18.3(6人) | 7着 | 1:37.7 | 古西勝廣 | 54 | マイエルフ | |
1980.1.27 | 東京 | 5歳上オープン | ダ1700m(良) | 10 | 4 | 4 | 16.5(6人) | 2着 | 1:44.4 | 伊藤正徳 | 56 | メジロマーティン | |
2.24 | 中山 | 5歳上オープン | 芝1600m(良) | 14 | 3 | 4 | 出走取消 | 伊藤正徳 | 58 | マイエルフ | |||
4. 6 | 中山 | 5歳上オープン | 芝1800m(良) | 14 | 1 | 1 | 13.5(7人) | 7着 | 1:53.4 | 森安重勝 | 56 | マイエルフ | |
4.27 | 東京 | 京王杯スプリングH | 芝1800m(良) | 10 | 1 | 1 | 11.3(6人) | 7着 | 1:48.7 | 伊藤正徳 | 58 | シーバードパーク | |
5.17 | 東京 | ニュージーランドT | 芝1800m(重) | 13 | 1 | 1 | 9.5(2人) | 11着 | 1:52.6 | 伊藤正徳 | 56 | ニチドウアラシ | |
6.15 | 札幌 | 札幌日経賞 | ダ1800m(良) | 7 | 1 | 1 | 5.9(3人) | 1着 | 1:52.1 | 伊藤正徳 | 57 | (プリテイキャスト) | |
6.29 | 札幌 | 札幌記念 | ダ2000m(良) | 14 | 2 | 2 | 5.3(2人) | 9着 | 2:08.4 | 伊藤正徳 | 59 | マークリシルバー | |
8. 3 | 函館 | 巴賞 | 芝1800m(良) | 9 | 7 | 7 | 13.5(5人) | 9着 | 1:48.6 | 伊藤正徳 | 57 | バンブトンコート | |
8.17 | 函館 | 函館記念 | 芝2000m(不) | 11 | 2 | 2 | 12.8(5人) | 11着 | 2:10.5 | 伊藤正徳 | 58 | サーペンプリンス |
主な産駒
[編集]- トチノルーラー - 1987年きさらぎ賞、1986年新潟3歳ステークス・1990年鳥海大賞典(上山)2着[16]
- ダイカツジョンヌ - 1993年・1994年フェブラリーハンデキャップ→フェブラリーステークス3着、1993年帝王賞2着[17]
- ナエボルーラ - 1987年フラワーカップ3着、1986年北海道3歳優駿2着[18]
- ラッキーケイアイ - 1994年スプリンターズ賞(高崎)3着[19]
- ロングランシチー - 1991年新春杯・二十四万石賞(高知)3着[20]
血統表
[編集]ラッキールーラの血統ボールドルーラー系 / Pharos 5×5, Royal Minstrel 4×5 | (血統表の出典) | |||
父 *ステューペンダス Stupendous 1963 青毛 | 父の父 Bold Ruler1954 鹿毛 | Nasrullah | Nearco | |
Mumtaz Begum | ||||
Miss Disco | Discovery | |||
Outdone | ||||
父の母 Magneto1953 黒鹿毛 | Ambiorix | Tourbillon | ||
Lavendula | ||||
Dynamo | Menow | |||
Bransome | ||||
母 トースト 1959 鹿毛 | ハクリヨウ 1950 鹿毛 | *プリメロ Primero | Blandford | |
Athasi | ||||
第四バツカナムビユーチー | *ダイオライト | |||
バツカナムビユーチー | ||||
母の母 *フラワーワインFlower Wine 1950 鹿毛 | *ヴイーノーピユロー Vino Puro | Polemarch | ||
Vainilla | ||||
Mimosa | Royal Minstrel | |||
Bryonia F-No.13-c |
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ a b c d e f g h i j k l m n o “ラツキールーラ|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2021年5月4日閲覧。
- ^ a b c 『優駿』1991年8月号 5頁
- ^ 『週刊朝日』大坂朝日新聞社 。
- ^ “トースト”. JBISサーチ. 2021年8月30日閲覧。
- ^ “繁殖牝馬情報:牝系情報|トースト”. JBISサーチ. 2021年8月30日閲覧。
- ^ a b c d 『優駿』1988年2月号 20頁
- ^ a b c d e f g h i j k l 『優駿』1988年2月号 21頁
- ^ a b 『優駿』1988年2月号 22頁
- ^ a b c d e f g 『優駿』1988年2月号 23頁
- ^ a b c d e f g h i j k l m 『優駿』1988年2月号 24頁
- ^ a b c 『優駿』1988年2月号 25頁
- ^ 『優駿』1991年2月号 58-59頁
- ^ “ラッキールーラの競走成績 | 競走馬データ”. netkeiba.com. 2021年8月30日閲覧。
- ^ “競走成績:年度別累計成績/主な成績|ラツキールーラ”. JBISサーチ. 2021年8月30日閲覧。
- ^ 『優駿』1988年2月号 20-25頁
- ^ “トチノルーラー”. JBISサーチ. 2021年8月30日閲覧。
- ^ “ダイカツジョンヌ”. JBISサーチ. 2021年8月30日閲覧。
- ^ “ナエボルーラ”. JBISサーチ. 2021年8月30日閲覧。
- ^ “ラッキーケイアイ”. JBISサーチ. 2021年8月30日閲覧。
- ^ “ロングランシチー”. JBISサーチ. 2021年8月30日閲覧。
参考文献
[編集]- 『優駿』(日本中央競馬会)
- 1988年2月号
- 横尾一彦「【サラブレッド・ヒーロー列伝 24】黒い重戦車 ラッキールーラ」
- 1991年2月号
- 「ラッキールーラ、カツトップエース、プレストウコウ、ヤマノスキー、韓国に渡って種牡馬に。」
- 1991年8月号
- 「【今月のニュース&インタビュー】昭和52年ダービー馬 ラッキールーラ 韓国で死亡」
- 1988年2月号