同志社専門学校 同志社専門学校(どうししゃせんもんがっこう) 1904年に同志社が設立した旧制専門学校。1912年に同志社神学校との統合により同志社大学(専門学校令準拠)へ移行。 1922年に同志社が設立した旧制専門学校。神学部、英語師範部、高等商業部、政治経済部を置いたが、高等商業部は1930年に同志社高等商業学校として独立。神学部は1937年に廃止。政治経済部(→法経部→法律経済部)と英語師範部(→高等英語部)は1944年に同志社外事専門学校へ移行。 このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。