丹波市立春日歴史民俗資料館
丹波市立春日歴史民俗資料館 | |
---|---|
施設情報 | |
専門分野 | 郷土資料館 |
事業主体 | 丹波市 |
管理運営 | 丹波市 |
年運営費 | 丹波市 |
開館 | 9時 |
閉館 | 17時(入館は16時30分まで) |
所在地 | 〒669-41 兵庫県丹波市春日町黒井496-2 |
位置 | 北緯35度10分4.9秒 東経135度6分7.2秒 / 北緯35.168028度 東経135.102000度 |
プロジェクト:GLAM |
丹波市立春日歴史民俗資料館(たんばしりつかすがれきしみんぞくしりょうかん)は、兵庫県丹波市にある博物館。
概要
[編集]1981年11月1日に弥生時代の銅鐸が兵庫県氷上郡春日町(現丹波市)内の野々間遺跡で発見されたことがきっかけとなって、春日町に関する歴史資料と文化遺産の収集・保存・展示を目的とし春日町歴史民俗資料館として開設された施設である。
「大むかしの春日」、「けむり立つ春部の里」、「中世の春日」、「近世・近代の春日」を展示テーマとする。
主な展示品
[編集]- 野々間遺跡1号銅鐸・外縁付鈕II式4区袈裟襷文銅鐸 - 高さ20.8cm、1981年11月1日出土。兵庫県指定文化財。
- 野々間遺跡2号銅鐸・扁平鈕式4区袈裟襷文銅鐸 - 高さ21.1cm、1981年12月23日出土。テラス状の穴に埋納された状態で出土したことで、これまで不明であった銅鐸の埋納状況が明らかになったという考古学上重要な意義をもつ発見とされる。兵庫県指定文化財。
利用情報
[編集]- 開館時間 - 9時 - 17時(入館は16時30分まで)
- 休館日 - 月曜(月曜が祝日の場合は翌日)、12月29日 - 1月3日、臨時休館あり、平日要予約(当日予約不可)
- 所在地 - 〒669-41兵庫県丹波市春日町黒井496-2
- ひょうごっ子ココロンカードの対象施設になっている。