武州 武州(ぶしゅう) 日本 武州 - 武蔵国の別称。 中国 武州 (湖南省) - 湖南省常徳市にかつて存在した州。 武州 (甘粛省) - 甘粛省隴南市にかつて存在した州。 武州 (河北省) - 河北省宣化県にかつて存在した州。 武州 (山西省) - 山西省神池県にかつて存在した州。 武州県 - 河北省左雲県にかつて存在した県。 朝鮮 武州 (新羅) - 新羅九州の一つ。 鉄道駅 武州荒木駅 - 埼玉県行田市にある秩父鉄道秩父本線の駅。 武州唐沢駅 - 埼玉県入間郡越生町にある東武越生線の駅。 武州中川駅 - 埼玉県秩父市にある秩父鉄道秩父本線の駅。 武州長瀬駅 - 埼玉県入間郡毛呂山町にある東武越生線の駅。 武州原谷駅 - 埼玉県秩父市にある秩父鉄道秩父本線の貨物駅。 武州日野駅 - 埼玉県秩父市にある秩父鉄道秩父本線の駅。 鉄道路線 武州鉄道 - 1924年から1938年まで存在した、埼玉県南埼玉郡綾瀬村(現・蓮田市)の蓮田駅から同郡岩槻町(現・さいたま市岩槻区)の岩槻駅を経て同県北足立郡神根村(現・川口市)の神根駅に至る路線。 道路 武州街道 - 国道299号の一部区間の通称。 四股名 武州山隆士 霊場 武州十二支霊場 - 埼玉県内の真言宗、曹洞宗寺院による干支巡りの霊場。 このページは地名の曖昧さ回避のためのページです。一つの地名が2か所以上の場所に用いられている場合の水先案内のために、同じ地名を持つ場所を一覧にしてあります。お探しの場所に一番近い記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。