北平田村
きたひらたむら 北平田村 | |
---|---|
廃止日 | 1954年12月1日 |
廃止理由 | 新設合併 酒田市、東平田村、北平田村、中平田村、上田村、本楯村、南遊佐村 → 酒田市 |
現在の自治体 | 酒田市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 山形県 |
郡 | 飽海郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 | 2,843人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 | 八幡町、東平田村、中平田村、上田村 |
北平田村役場 | |
所在地 | 山形県飽海郡北平田村 |
座標 | 北緯38度55分53秒 東経139度53分21秒 / 北緯38.93144度 東経139.88922度座標: 北緯38度55分53秒 東経139度53分21秒 / 北緯38.93144度 東経139.88922度 |
ウィキプロジェクト |
北平田村(きたひらたむら)は山形県飽海郡にあった村。現在の酒田市中部、国道344号沿線にあたる。
地理
[編集]- 河川:新井田川
歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、漆曽根村、新青渡村、久保田村、曽根田村、古青渡村、円能寺村、布目村、上興野村、中野曽根村、牧曽根村の区域をもって発足。
- 1918年(大正7年)8月1日 - 鵜渡川原村、中平田村、西平田村との境界変更[1]。
- 1919年(大正8年)
- 1920年(大正9年)2月17日 - 一条村、中平田村、東平田村との境界変更[4]。
- 1954年(昭和29年)12月1日 - 酒田市に編入。同日北平田村廃止。
交通
[編集]鉄道路線
[編集]村内に駅は所在しない
参考文献
[編集]- 角川日本地名大辞典 6 山形県
脚注
[編集]- ^ “『村界変更』官報. 1918年11月20日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年2月18日閲覧。
- ^ “『村区域変更』官報. 1920年01月20日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月8日閲覧。
- ^ “『村区域変更』官報. 1920年01月19日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月8日閲覧。
- ^ “『村及字区域並名称変更』官報. 1920年01月14日 - 国立国会図書館デジタルコレクション”. dl.ndl.go.jp. 2022年3月7日閲覧。