迫田さおり

迫田 さおり
Saori Sakoda
基本情報
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1987-12-18) 1987年12月18日(36歳)
出身地 日本の旗 鹿児島県鹿児島市[1]
ラテン文字 Saori Sakoda
身長 175cm
体重 64kg
血液型 A型
選手情報
愛称 リオ
ポジション OH
指高 230cm
利き手
スパイク 305cm
ブロック 279cm
獲得メダル
グラチャン
2013 日本
オリンピック
2012 ロンドン
世界選手権
2010 日本
テンプレートを表示

迫田 さおり(さこだ さおり、1987年12月18日 - )は、日本の元女子バレーボール選手。

来歴

鹿児島県鹿児島市出身[1]。実姉がバレーボールをしていた影響で、鹿児島市立谷山小学校[1][2]3年次からバレーボールを始める[3]鹿児島市立谷山中学校[1]鹿児島県立鹿児島西高等学校へ進学する[1]。中学高校では、センターエースとして活躍[4]。高校3年次には晴れの国おかやま国体に、鹿児島県選抜[5]の一員として出場[6]。優勝した長崎県(九州文化学園高校)を準決勝であわやというところまで追い詰め、3位入賞に大いに貢献した[7]。また同年12月の高校選抜男女東西対抗戦に出場した[8]

2006年の高校卒業後はオファーのあった[4]東レアローズに入団。2008年6月開催のAVCアジアクラブ選手権において、ベストスコアラー賞を獲得した[9]

2010年4月、2009/10プレミアリーグよりレギュラーに定着し、同シーズンで初のサーブ賞とベスト6に選出された。また、2010日韓Vリーグトップマッチ、第59回黒鷲旗大会との3冠を果たした。2010年4月日本代表登録メンバーとなり、同年開催のワールドグランプリ世界選手権に出場した[注 1]

2011年8月のワールドグランプリにおいて11試合スタメン出場した。同年11月のワールドカップではスタメンの座を確保できず、思うような活躍が出来なかった。平成23年度全日本バレーボール選手権決勝戦においてはチーム総得点の約3分の1にあたる32得点を叩きだしチームを優勝に導く[10]

2012年3月、2011/12Vプレミアリーグで2季ぶりのリーグ制覇に貢献した。このシーズンではチーム事情から人生初となるサーブレシーブ猛特訓にも挑んだ[11]。同年5月の世界最終予選キューバ戦で途中出場ながらチーム最多の20得点をあげ、勝利に貢献し五輪出場権を獲得した。同年6月、ロンドンオリンピックの代表メンバーに選出された[12]。同年8月11日のロンドンオリンピック3位決定戦で、韓国との相性の良さをかわれ、先発出場。23得点と大活躍し、日本代表28年ぶりのメダル獲得に大きく貢献した。当日はリザーブメンバーで家庭事情により急遽帰国した親友の石田瑞穂のユニフォーム(背番号13)を中に着て試合に臨んでいた[13]

2013年11月、右肩痛[14]から復帰し、グラチャンバレーに出場。全日本の新戦術「MB1」により、ミドルブロッカーの対角で活躍[15]。同大会のベストアウトサイドスパイカー賞第1位になった。

Vプレミアリーグ2013/14シーズンにおいて、得点王(最多得点)となった。日本人プレーヤーが同タイトルを獲得するのは佐々木みき以来10シーズンぶりの快挙である[16]

2016年のリオデジャネイロオリンピックにも代表選手として出場[17]

2016/17プレミアリーグ及び黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会に出場した後、2017年5月30日に東レアローズを退団し、現役を引退することを発表[18]。なお翌2018/19シーズンはシニアスタッフとしてチームに所属した[19]

現役引退後は2017年バレーボール・ワールドグランドチャンピオンズカップの日本対中華人民共和国の中継(日本テレビ)に解説者として登場するなど[20]テレビにたびたび出演するほか、2021年1月からは西日本スポーツで毎月『迫田さおりコラム「心の旅」』と題したコラムの執筆活動も始めている[21]。YouTubeチャンネル『迫田さおりのりおチャンネル』を開設しており、親交のある狩野舞子とお互いにゲストとして出演している。

プレースタイル

主にレフトのアウトサイドヒッターとしてプレー。高いジャンプ力で高さのあるアタックを打つ。速いバックアタックが大きな特徴である。日本代表では木村沙織の対角で、江畑幸子とポジションを競った[22][23]。守備の面では一時期を除き[11]、サーブレシーブ参加免除となる事が多かった。

日本代表の試合において、ネットに近い位置よりもアタックラインに近い位置にボールを上げる方が有効打が多いことがデータに表れているとされている[24]

ミドルブロッカーの対角として起用された2013年ワールドグランドチャンピオンズカップでは、前衛ローテーションでも後ろに下がってから打つ独特の強烈スパイクを見せ、「スコーピオン」の名で世界を驚かせた[15][25]

エピソード

厳しかった中学時代の反動で、高校は厳しくない学校を選択してしまったと述べている[4]

日本代表チームのことはテレビなどで知っていたが、東レアローズなどプレミアリーグのチームから選抜されていることは、東レ入部後に知ったという。東レが荒木絵里香木村沙織の所属チームだとはまったく知らなかったと本人がコメントしている。

日本代表に初選出された際、厳しいところだと聞いているが、行かないで後悔するより行って後悔したいと述べている[4]

ストレス解消法として部屋を真っ暗にして気持ちを落ちつかせて、 音楽を聴くことで精神の安定を図る[26]

子供の頃の夢はお花屋さんになること[26]

所属チーム履歴

球歴

受賞歴

  • 2008年 - AVCアジアクラブ選手権 ベストスコアラー賞
  • 2010年
    • 2009/10 Vプレミアリーグ ベスト6、サーブ賞
    • 第59回黒鷲旗大会 ベスト6
  • 2012年8月 - 鹿児島市スポーツ栄誉賞[27]
  • 2013年
    • 2012/13 Vプレミアリーグ ベスト6
    • ワールドグランドチャンピオンズカップ ベストアウトサイドスパイカー賞
  • 2014年
    • 2013/14 Vプレミアリーグ 得点王
    • 第63回黒鷲旗大会 敢闘賞、ベスト6

個人成績

Vプレミアリーグレギュラーラウンドにおける個人成績は下記の通り[28]

シーズン 所属 出場 アタック ブロック サーブ レセプション 総得点 備考
試合 セット 打数 得点 決定率 効果率 決定 /set 打数 エース 得点率 効果率 受数 成功率
2006/07 東レ 14 2 4 3 75.0% % 0 0.00 0 0 0.00% 0.0% 0 0.0% 3
2007/08 14 26 18 7 38.9% % 2 0.08 3 0 0.00% 0.0% 0 0.0% 9
2008/09 27 25 37 8 21.6% % 3 0.12 27 1 3.70% 10.4% 1 100.0% 12
2009/10 28 94 1024 370 36.1% % 22 0.23 363 29 7.99% 16.6% 8 62.5% 421
2010/11 26 100 1167 444 38.0% % 40 0.40 364 9 2.47% 8.5% 3 66.7% 493
2011/12 21 78 573 219 38.2% % 33 0.42 131 4 3.05% 12.1% 68 44.1% 256
2012/13 28 96 1093 442 40.4% % 38 0.40 313 11 3.51% 10.9% 4 75.0% 491
2013/14 28 117 1241 483 38.9% % 49 0.42 336 11 3.27% 10.9% 14 35.7% 543
2014/15 21 82 893 317 35.5% % 26 0.32 255 5 1.96% 11.4% 2 100.0% 348
2015/16 21 80 907 355 39.1% % 18 0.23 214 6 2.80% 11.7% 0 0.0% 379
2016/17 21 76 763 276 36.2% % 31 0.41 243 7 % 10.7% 6 33.3% 314
太字 はタイトル獲得

出演

テレビ

鹿児島放送
南日本放送
  • 週刊1チャンネル(2018年11月 - )※月1レギュラー

CM・広告

  • 鹿児島県知事選挙啓発ポスター・CM(2020年)
  • Darcys Factory(2022年7月 - )[29]

外部リンク

参考文献

脚注

注釈

  1. ^ 世界選手権エントリーメンバー14名のうち、ベンチに入れるのは、各試合ごとに12名。迫田は開幕から9試合連続でベンチ入りした(準決勝からは代わりに石田瑞穂が出場)。

出典記事

  1. ^ a b c d e 南日本新聞 2015, p. 1022.
  2. ^ 五輪女子バレー・迫田選手 横断幕と写真で母校が応援 鹿児島市 南日本新聞 2012年7月6日閲覧
  3. ^ a b c d 月刊バレーボール 2008年1月号臨時増刊「Vリーグ観戦ガイドブック チームの顔 2008」 41ページ
  4. ^ a b c d 月刊バレーボール2010年6月号 22-23ページ
  5. ^ 主力は鹿屋中央高等学校であった。
  6. ^ 月刊バレーボール 2005年12月号 102ページ
  7. ^ 月刊バレーボール 2005年12月号 95ページ
  8. ^ 月刊バレーボール 2006年2月号 107ページ。
  9. ^ 月刊バレーボール 2008年8月号 65ページ
  10. ^ 2011年12月19日テレビ朝日放送Going!Sports&News参照。
  11. ^ a b 田中夕子 (2011年12月19日). “弱点克服に励む迫田が東レ優勝の立役者に=女子バレー皇后杯”. スポーツナビ. https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201112190005-spnavi 
  12. ^ 日本バレーボール協会. “女子日本代表選手12名決定! 第30回オリンピック競技大会(2012/ロンドン)”. 2012年6月25日閲覧。
  13. ^ 朝日新聞 2012年8月12日朝刊14版 19ページ
  14. ^ 【スポーツ Catch Up】バレー・グラチャンで代表復帰の迫田さおり 肩故障乗り越え、スパイク決める+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
  15. ^ a b “バレー迫田さおり引退 大林素子さん「リオのバックアタック『希望の星』」(THE PAGE)”. Yahoo!ニュース. (2017年5月31日). https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8c9f04f972b904d9c8b82a16714dbc98f446a6 
  16. ^ Vリーグ機構. “2013/14V・プレミアリーグ女子レギュラーラウンド最終結果のお知らせ”. 2014年3月22日閲覧。
  17. ^ 第31回オリンピック競技大会(2016/リオデジャネイロ) 女子バレーボール競技』(HTML)(プレスリリース)日本バレーボール協会、2016年6月27日https://www.jva.or.jp/index.php/international/2016/olympic_women/member2017年5月31日閲覧 
  18. ^ 迫田さおり選手の勇退について』(HTML)(プレスリリース)東レ・アローズ(女子)、2017年5月30日http://www.toray-arrows.jp/women/fans/topics/detail.html?key=01DE395195773B9C4925812D0005169A2017年5月31日閲覧 
  19. ^ スタッフ紹介”. 東レ・アローズ. 2018年7月26日閲覧。
  20. ^ グラチャンバレー2017 女子最終日 日本対中国 日本テレビ放送網(archive is)
  21. ^ 元バレー代表・迫田さおりが感銘受けた高校生 簡単なようで難しい事”. 西日本スポーツ (2022年6月13日). 2022年6月13日閲覧。
  22. ^ “【スポーツ群像】江畑幸子が日本バレーのヒロインに躍進した理由 (3/3ページ)”. MSN産経ニュース. (2010年11月21日). https://web.archive.org/web/20101130131941/http://sankei.jp.msn.com/sports/other/101121/oth1011211201007-n3.htm 
  23. ^ “【迫田さおりさんコラム】元バレー代表・迫田さおり ポジション争った江畑幸子の言葉に今、感じること”. 西スポWEB OTTO!. (2021年11月28日). https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/785572 
  24. ^ 「眞鍋IDバレー」に学ぶ逆境を勝ち抜く知恵”. 日経情報ストラテジー (2011年10月27日). 2011年11月14日閲覧。
  25. ^ “「スコーピオン」迫田 強烈バックアタックで勝利に貢献”. Sponichi Annex. (2013年11月15日). https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/11/15/kiji/K20131115007019190.html 
  26. ^ a b 東レ・アローズ. “東レメンバー紹介 迫田さおり”. 2011年12月7日閲覧。
  27. ^ nikkansports.com. “女子バレー銅迫田&新鍋に市民栄誉賞”. 2012年8月22日閲覧。
  28. ^ Vリーグ機構. “選手別成績”. 2017年1月31日閲覧。
  29. ^ “「このアイス、ずるいね」迫田さおりさんが松本薫さんと甘~い関係 五輪メダリストがCMで共演”. 西日本スポーツ. (2022年7月9日). https://www.nishinippon.co.jp/nsp/item/n/951549/ 2022年10月12日閲覧。