鹿又駅

鹿又駅
駅舎(2022年7月)
かのまた
Kanomata
佳景山 (4.1 km)
(2.5 km) 曽波神
地図
所在地 宮城県石巻市鹿又字新田町浦[1]
北緯38度29分9.38秒 東経141度16分57.04秒 / 北緯38.4859389度 東経141.2825111度 / 38.4859389; 141.2825111座標: 北緯38度29分9.38秒 東経141度16分57.04秒 / 北緯38.4859389度 東経141.2825111度 / 38.4859389; 141.2825111
所属事業者 東日本旅客鉄道(JR東日本)
所属路線 石巻線
キロ程 21.2 km(小牛田起点)
電報略号 カノ
駅構造 地上駅
ホーム 2面2線[2]
乗車人員
-統計年度-
483人/日(降車客含まず)
-2003年-
開業年月日 1912年大正元年)10月28日[2][3]
備考 無人駅[1][2]乗車駅証明書発行機あり)
テンプレートを表示

鹿又駅(かのまたえき)は、宮城県石巻市鹿又字新田町浦(しんでんまちうら)[1]にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)石巻線である[2]

歴史

[編集]
改築前の駅舎(2009年7月)

駅構造

[編集]

相対式ホーム2面2線を有する地上駅である[2]。互いのホームは跨線橋で連絡している。小牛田統括センター(小牛田駅)管理の無人駅[2]乗車駅証明書発行機が設置されている。

駅舎は老朽化に伴い建てかえられて、2010年(平成22年)2月26日に使用を開始したものである。鉄骨作り平屋建て延べ床面積56平方メートルで、北上川の青色をアクセントカラーとしている[5]

のりば

[編集]
番線 路線 方向 行先
1 石巻線 下り 石巻女川方面[6]
2 上り 小牛田方面[6]

利用状況

[編集]

JR東日本によると、2000年度(平成12年度)- 2003年度(平成15年度)の1日平均乗車人員の推移は以下のとおりであった。

年度 1日平均
乗車人員
出典
2000年(平成12年) 486 [7]
2001年(平成13年) 470 [8]
2002年(平成14年) 478 [9]
2003年(平成15年) 483 [10]

駅周辺

[編集]

隣の駅

[編集]
東日本旅客鉄道(JR東日本)
石巻線
佳景山駅 - 鹿又駅 - 曽波神駅

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d 駅の情報(鹿又駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2024年8月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年10月7日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i 『週刊 JR全駅・全車両基地』 23号 盛岡駅・平泉駅・山寺駅ほか74駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年1月20日、27頁。 
  3. ^ a b c d e f 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、482頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  4. ^ Suicaエリア外もチケットレスで! 東北エリアから「えきねっとQチケ」がはじまります』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2024年7月11日。オリジナルの2024年7月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20240711051550/https://www.jreast.co.jp/press/2024/20240711_ho02.pdf2024年8月11日閲覧 
  5. ^ 交通新聞2010年3月11日
  6. ^ a b JR東日本:駅構内図・バリアフリー情報(鹿又駅)”. 東日本旅客鉄道. 2024年10月7日閲覧。
  7. ^ 各駅の乗車人員(2000年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月8日閲覧。
  8. ^ 各駅の乗車人員(2001年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月8日閲覧。
  9. ^ 各駅の乗車人員(2002年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月8日閲覧。
  10. ^ 各駅の乗車人員(2003年度)”. 東日本旅客鉄道. 2019年2月8日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]