582
581 ← 582 → 583 | |
---|---|
素因数分解 | 2×3×97 |
二進法 | 1001000110 |
三進法 | 210120 |
四進法 | 21012 |
五進法 | 4312 |
六進法 | 2410 |
七進法 | 1461 |
八進法 | 1106 |
十二進法 | 406 |
十六進法 | 246 |
二十進法 | 192 |
二十四進法 | 106 |
三十六進法 | G6 |
ローマ数字 | DLXXXII |
漢数字 | 五百八十二 |
大字 | 五百八拾弐 |
算木 |
582(五百八十二、五八二、ごひゃくはちじゅうに)は、自然数または整数において、581の次で583の前の数である。
性質
[編集]- 582は合成数であり、約数は1, 2, 3, 6, 97, 194, 291, 582である。
- 69番目の楔数である。1つ前は561、次は590。
- 8つの連続する素数の和である。1つ前は546、次は620。
582 = 59 + 61 + 67 + 71 + 73 + 79 + 83 + 89 - 偶数のノントーティエントである。
- 582 = 22 + 72 + 232 = 22 + 172 + 172 = 52 + 142 + 192 = 72 + 72 + 222 = 102 + 112 + 192
- 3つの平方数の和5通りで表せる30番目の数である。1つ前は579、次は585。(オンライン整数列大辞典の数列 A025325)
- 582 = 22 + 72 + 232 = 52 + 142 + 192 = 102 + 112 + 192
- 異なる3つの平方数の和3通りで表せる58番目の数である。1つ前は579、次は584。(オンライン整数列大辞典の数列 A025341)
- 異なる4つの平方数の和20通りで表せる最小の数である。次は590。
- 異なる4つの平方数の和 n 通りで表せる最小の数である。1つ前の19通りは450、次の21通りは594。(オンライン整数列大辞典の数列 A025417)
- 約数の和が582になる数は1個ある。(386) 約数の和1個で表せる111番目の数である。1つ前は578、次は592。
- 各位の和が15になる38番目の数である。1つ前は573、次は591。