TOHOシネマズ有楽座
TOHOシネマズ有楽座 TOHO CINEMAS YURAKUZA | |
---|---|
かつてTOHOシネマズ有楽座があった ニユートーキヨービル | |
情報 | |
正式名称 | TOHOシネマズ有楽座 |
旧名称 | ニュー東宝シネマ 有楽座 |
完成 | 1957年 |
開館 | 1957年10月9日 |
開館公演 | 『虎の行動』 (テレンス・ヤング監督)[1] |
閉館 | 2015年2月27日 |
最終公演 | 『6才のボクが、大人になるまで。』(リチャード・リンクレイター監督) |
収容人員 | 397人 |
設備 | ドルビーデジタルサラウンドEX、SDDS DLPデジタルシネマシステム 3Dデジタルシネマシステム |
用途 | 映画上映 |
運営 | TOHOシネマズ株式会社 |
所在地 | 〒100-0006 東京都千代田区有楽町2-2-3 ニユートーキヨービル3階 |
位置 | 北緯35度40分22.7秒 東経139度45分41.8秒 / 北緯35.672972度 東経139.761611度座標: 北緯35度40分22.7秒 東経139度45分41.8秒 / 北緯35.672972度 東経139.761611度 |
最寄駅 | 東京メトロ丸ノ内線銀座駅C1出口すぐ |
TOHOシネマズ有楽座(とうほうシネマズゆうらくざ、TOHO CINEMAS YURAKUZA)は1957年10月9日から2015年2月27日まで東京都千代田区有楽町のニユートーキョー本店(現存せず)でTOHOシネマズ株式会社が所有していた映画館。
データ
[編集]- 所在地:東京都千代田区有楽町2丁目2-3 ニユートーキヨービル内(現在のヒューリックスクエア東京の位置[2])
- 沿革:ニュー東宝・スキヤバシ映画劇場(1957年10月 - 1972年)→ニュー東宝シネマ1・2(1972年 - 1995年6月)→ニュー東宝シネマ(1995年7月 - 2005年1月14日)→有楽座(2005年4月9日 - 2009年2月9日)→TOHOシネマズ有楽座(2009年2月10日 - 2015年2月27日)
- 経営・運営:東宝(1957年 - ?)→東宝経営、東宝サービスセンター運営(? - 2006年9月30日)→TOHOシネマズ(2006年10月1日 - 2015年2月27日)
- 観客定員数
- 初代の有楽座(1935年6月 - 1984年10月)は現在の日比谷シャンテの一部。
歴史
[編集]ニュー東宝シネマの時代
[編集]1957年(昭和32年)10月9日[1]、日本劇場(現在の有楽町マリオン・阪急側)向かいのニユートーキヨービル内に東宝直営の洋画封切館として、3階に「ニュー東宝」、地下1階に「スキヤバシ東宝」の2スクリーン体制でオープンした[1]。
ニュー東宝はビルの3階にあったことから、当時は「エスカレーターで上がる映画館」が謳い文句であった。また地下のスキヤバシ東宝は名画座としてのスタートだったが[1]、1962年(昭和37年)4月20日、大映作品を上映していたみゆき座が洋画ロードショー館に転向すると、館名を「スキヤバシ映画劇場」に改め大映の封切館となった[1]。
1971年(昭和46年)に大映が経営不振で倒産すると、同年12月4日にスキヤバシ映画劇場は洋画ロードショー劇場に転向。そして開館15周年を迎えた1972年(昭和47年)5月5日、ニュー東宝とスキヤバシ映画劇場は「ニュー東宝シネマ1・2」に名称統一された[1]。
以後『アニー・ホール』『ルパン三世 カリオストロの城』『カイロの紫のバラ』『ハンナとその姉妹』『AKIRA』『フィールド・オブ・ドリームス』などのヒット作を輩出したが、1995年(平成7年)3月25日にシャンテ・シネ(現在のTOHOシネマズシャンテ)がスクリーン3を新設させると[3]、同年6月30日にはニュー東宝シネマ2が閉館し跡地はビアホールとなった。残ったシネマ1は1998年(平成10年)10月17日に「ニュー東宝シネマ」となり、シネマ2閉館から3年4か月を経て館名から数字が外れた[1]。
有楽座の時代
[編集]2005年(平成17年)1月8日から1週間上映された『TAXI NY』(ティム・ストーリー監督)を最後にニュー東宝シネマとしての営業を終了。その後約3ヵ月に及ぶ改装工事を経て、同年4月9日にかつて有楽町1丁目の日比谷映画劇場隣にあった同名の劇場に由来し「有楽座」として改称開館した。ニュー東宝時代と同様、洋画と邦画を交互に上映。東宝洋画系公開のチェーンマスターの一つであった「日比谷映画」チェーンの機能を引き継いでいた。
2006年(平成18年)の阪急・阪神経営統合により阪急東宝グループから阪急阪神東宝グループとなり、その流れで東宝の映画興行部門の再編が行われ、『ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT』(ジャスティン・リン監督)上映中だった同年10月1日付でTOHOシネマズに有楽座の経営・運営が移管される[4]。そして2009年(平成21年)2月10日より名称がTOHOシネマズ有楽座に変更され[4]、全国のTOHOシネマズ名のシネコン同様にインターネットチケット販売「vit」、ポイントカード「シネマイレージカード」が導入された。
- 1スクリーンは定員395人(他に車椅子用のスペースが2箇所ある)。椅子とカーテンの色は赤。
- 劇場の1階正面入口には「Now Showing!!」の下に上映作品の英文題名が記されている。
- 例:『名探偵コナン』 - Detective Conan、『パコと魔法の絵本』 - Paco and the Magical Book(TOHOシネマズ指定の表示物)
閉館とその後
[編集]2010年代には35mmフィルムからデジタルシネマへと上映方式を移行し営業を続けていたが、ニュートーキョー本店ビルの閉鎖に伴い2015年(平成27年)2月27日をもって閉館[1][5]。『6才のボクが、大人になるまで。』(リチャード・リンクレイター監督)を最終上映作として57年5か月に及ぶ歴史に幕を閉じた[4][6]。この結果有楽町・日比谷方面の東宝系チェーンマスターがひとつ失われる事態となったが、閉館から3年後の2018年(平成30年)3月29日、TOHOシネマズ日比谷が入った東京ミッドタウン日比谷が開業し[4]、同劇場で上映されていた劇場版『名探偵コナン』シリーズはそこに引き継がれた。
ニユートーキヨービルの跡地には2018年10月にホテルなどが入居する商業施設ビル『ヒューリックスクエア東京』が竣工し、現在に至る[2]。また、ニュー東宝シネマのチェーンマスターの機能は有楽町スバル座に引き継がれたが、次第に小規模系作品を上映することが多くなった末、TOHOシネマズ日比谷開業後の2019年(令和元年)10月20日をもって閉館している[7]。
主な上映作品
[編集]※量が多いため、伸縮型のメニューとして掲載する。右にある[表示]をクリックすると一覧が表示される。
ニュー東宝シネマ時代
[編集]- シリーズ作品
- ルパン三世シリーズ(第2作『ルパン三世 カリオストロの城』=1979年公開/第4作『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』=1995年公開/第5作『ルパン三世 DEAD OR ALIVE』=1996年公開)
- 名探偵コナンシリーズ(『14番目の標的』から『銀翼の奇術師』まで)
有楽座に館名変更後
[編集]公開年 | タイトル |
2005年 | 「ザ・リング2」、「星になった少年」、「NANA」、「ロード・オブ・ウォー」、「この胸いっぱいの愛を」 |
2006年 | 「南極物語」、「ナイト・オブ・ザ・スカイ」、「デイジー」、「着信アリFina」、「日本沈没」、「サッド・ムービー」、「犬神家の一族」 |
2007年 | 「どろろ」、「女帝 [エンペラー]」、「ラッシュアワー3」、「エディット・ピアフ〜愛の讃歌〜」、「恋空」、「ALWAYS 続・三丁目の夕日」[17]、「AVP2」 |
2008年 | 「陰日向に咲く」、「映画 クロサギ」、「ラスベガスをぶっつぶせ」、「花より男子ファイナル」[18]、「ベガスの恋に勝つルール」、「パコと魔法の絵本」、「P.S. アイラヴユー」、「デス・レース」、「ミラーズ」 |
2009年 | 「誰も守ってくれない」 |
- シリーズ作品
- 名探偵コナンシリーズ(『水平線上の陰謀』から『戦慄の楽譜』まで)
TOHOシネマズ有楽座に館名変更後の上映作品
[編集]- 誰も守ってくれない(2009年・公開期間中に館名変更)
- ジェネラル・ルージュの凱旋(2009年)
- ROOKIES -卒業-(2009年)
- ごくせん THE MOVIE(2009年)
- 96時間(2009年)
- 男と女の不都合な真実(2009年)
- あなたは私の婿になる(2009年)
- なくもんか(2009年)
- ウルルの森の物語(2009年、2010年1月12日から22日にかけて『カイジ 人生逆転ゲーム』と入れ替えで上映)
- Dr.パルナサスの鏡(2010年)
- オーシャンズ(2010年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン3からムーブオーバー)
- 恋するベーカリー(2010年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン3からムーブオーバー)
- 噂のモーガン夫妻(2010年)
- 座頭市 THE LAST(2010年)
- プレデターズ(2010年)
- 特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年)
- 食べて、祈って、恋をして(2010年)
- 怪盗グルーの月泥棒 3D(2010年)
- キス&キル(2010年)
- ロビン・フッド(2011年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン3からムーブオーバー)
- 僕が結婚を決めたワケ(2011年)
- ノルウェイの森(2011年、TOHOシネマズスカラ座からムーブオーバー)
- 太平洋の奇跡 -フォックスと呼ばれた男-(2011年)
- 塔の上のラプンツェル(2011年)
- プリンセス トヨトミ(2011年)
- ブラック・スワン(2011年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン1、3からムーブオーバー)
- アイ・アム・ナンバー4(2011年)
- アンダルシア 女神の報復(2011年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン2からムーブオーバー)
- イースターラビットのキャンディ工場(2011年)
- カーズ2(2011年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン3からムーブオーバー)
- スマーフ(2011年)
- ワイルド・スピード MEGA MAX(2011年)
- ミッション: 8ミニッツ(2011年)
- 映画 怪物くん(2011年)
- フライトナイト/恐怖の夜(2012年)
- ALWAYS 三丁目の夕日'64(2012年)
- ペントハウス(2012年)
- ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2012年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン1からムーブオーバー)
- ヒューゴの不思議な発明(2012年)
- ガール(2012年)
- ワン・デイ 23年のラブストーリー(2012年)
- おおかみこどもの雨と雪(2012年)
- デンジャラス・ラン(2012年)
- アベンジャーズ(2012年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン3からのムーブオーバー、3D上映)
- ロラックスおじさんの秘密の種(2012年)
- ハンガー・ゲーム(2012年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン3からのムーブオーバー)
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年、TOHOシネマズスカラ座からのムーブオーバー)
- シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語(2012年)
- 今日、恋をはじめます(2012年)
- 007 スカイフォール(2013年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン3からのムーブオーバー)
- DOCUMENTARY of AKB48 No flower without rain 少女たちは涙の後に何を見る?(2013年)
- テッド(2013年、TOHOシネマズスカラ座からのムーブオーバー)
- ゼロ・ダーク・サーティ(2013年)
- シュガー・ラッシュ(2013年)
- リアル〜完全なる首長竜の日〜(2013年)
- ワイルド・スピード EURO MISSION(2013年)
- 少年H(2013年)
- 怪盗グルーのミニオン危機一発(2013年)
- ダイアナ(2013年)
- 謝罪の王様(2013年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン2、3からのムーブオーバー)
- マラヴィータ(2013年)
- 悪の法則(2013年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン1からのムーブオーバー)
- かぐや姫の物語(2013年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン3からのムーブオーバー)
- キック・アス/ジャスティス・フォーエバー(2014年)
- ワン チャンス(2014年)
- 万能鑑定士Q -モナ・リザの瞳-(2014年)
- ダイバージェント(2014年)
- ノア 約束の舟(2014年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン1、3からのムーブオーバー)
- マレフィセント(2014年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン1、3からのムーブオーバー)
- 舞妓はレディ(2014年)
- グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年)
- 西遊記〜はじまりのはじまり〜(2014年)
- ビリー・エリオットミュージカルライブ リトル・ダンサー(2014年、TOHOシネマズ日劇・スクリーン3からのムーブオーバー)
- 映画 妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!(2014年)
- ベイマックス(2014年)
- ビッグ・アイズ(2015年、最終封切り作品)
- 6才のボクが、大人になるまで。(2015年、ビッグ・アイズのTOHOシネマズシャンテへのムーブオーバーに伴う同館からの格上げ、最終上映作品)
- シリーズ作品
- 名探偵コナンシリーズ(『漆黒の追跡者』から『異次元の狙撃手』まで)
脚注
[編集]- ^ a b c d e f g h i j 「有楽町・日比谷映画街の映画館たち」『キネマ旬報』1771号、キネマ旬報社、2018年2月15日、237頁、2022年9月25日閲覧。「⑬ニュー東宝・ニュー東宝シネマ・(TOHOシネマズ)有楽座/⑭スキヤバシ東宝・スキヤバシ映画劇場・ニュー東宝シネマ2」
- ^ a b “ヒューリックスクエア東京”. HULIC×ストーリー. ヒューリック株式会社. 2022年9月25日閲覧。
- ^ 「有楽町・日比谷映画街の映画館たち」『キネマ旬報』1771号、キネマ旬報社、2018年2月15日、241頁、2022年9月25日閲覧。「㉙シャンテ・シネ1・2・3(現「TOHOシネマズシャンテ」)」
- ^ a b c d “沿革”. TOHOシネマズ株式会社. 2024年7月30日閲覧。
- ^ “TOHOシネマズ有楽座、閉館へ 都内劇場の閉鎖相次ぐ…”. シネマトゥデイ (2014年8月1日). 2022年9月25日閲覧。
- ^ “TOHOシネマズ有楽座が閉館 58年の歴史に幕”. ORICON NEWS (オリコン). (2015年2月27日) 2022年9月25日閲覧。
- ^ “有楽町スバル座が閉館 53年の歴史に幕”. ORICON NEWS (オリコン). (2019年10月20日) 2022年9月25日閲覧。
- ^ a b 日比谷映画と同時上映
- ^ 日劇東宝と同時上映
- ^ 日劇東宝と同時上映
- ^ 日本劇場と同時上映
- ^ a b c 日本劇場と同時上映
- ^ a b c 日比谷映画と同時上映
- ^ 日本劇場、日劇プラザからのムーブオーバー
- ^ 日劇プラザと同時上映
- ^ 日劇1と同時上映
- ^ 日劇2と同時上映
- ^ 日劇2からのムーぶーオーバー
外部リンク
[編集]- TOHOシネマズ株式会社 - 運営会社
- 有楽町・日比谷 上映スケジュール - TOHOシネマズによる劇場案内(他に日劇・スカラ座・みゆき座・シャンテも掲載されている)
- 有楽座(現・TOHOシネマズ有楽座) - 「港町キネマ通り」サイト内(2005年8月取材のもの)