パイパーズ
パイパーズ | |
---|---|
PIPERS | |
ジャンル | 音楽雑誌 |
刊行頻度 | 月刊 |
発売国 | 日本 |
言語 | 日本語 |
出版社 | 杉原書店 |
編集長 | 佐藤拓 |
ISSN | 0289-4815 |
刊行期間 | 1981年8月15日(9月号)[1] - 2023年3月20日(4月号、通巻500号)[2] |
ウェブサイト | http://www.pipers.co.jp/ |
種類 | 株式会社 |
---|---|
本社所在地 | 日本 〒104-0031 東京都千代田区神田駿河台1丁目5-6 コトー駿河台 201 |
業種 | 情報・通信業 |
法人番号 | 8010001066379 |
代表者 | 杉原道夫 |
『パイパーズ』(PIPERS)は、管楽器専門の日本の月刊音楽雑誌。1981年8月創刊[1]、2023年3月休刊[2]。
概要
[編集]「管楽器と人の雑誌」を旗印に1981年に創刊。主にクラシックを中心として管楽器・打楽器に関する専門的な記事で地位を築いていた。児童・生徒の吹奏楽を中心とした従来の雑誌と比較して、プロ志向、学術的専門性を打ち出していた。
執筆・寄稿
[編集]オーボエ奏者・指揮者の茂木大輔が1990年代から執筆活動の出発点としていた事で知られる。木幡一誠(木管・一般、CD評)、成澤良一(ダブルリード・近代日本音楽史)らが執筆の常連となっていた。
2023年4月号(3月20日発売)、通算500号を以て休刊とするとの発表があった[3]。出版元の杉原書店はその後も楽譜の販売やバックナンバー販売などの業務を続けるとしている[3]。
主な連載作品
[編集]- 半沢周三『光芒の河』 (単行本は葦書房より『光芒の序曲―榊保三郎と九大フィル』として出版された)[4]
- 竹内明彦『管楽器が鳴っているとき楽器の中では何が起こっているか』『楽器学のすすめ』ほか (単行本はヤマハミュージックエンタテインメントHDより『こうして管楽器はつくられる ~設計者が語る「楽器学のすすめ」』として出版された)[5]
- 佐伯茂樹『トロンボーン・マスターピース 大作曲家のトロンボーン作品』、『管楽器奏者のための音故知新』[6][7] (連載を再構成して、音楽之友社より『名曲の「常識」「非常識」:オーケストラのなかの管楽器考現学』(2002年)として出版)[8]
出典
[編集]- ^ a b “バックナンバーのご案内 創刊第1号 1981年8月15日発売”. パイパーズ. 杉原書店. 2023年4月11日閲覧。
- ^ a b “バックナンバーのご案内 500/April 2023年4月号(休刊最終号)”. パイパーズ. 杉原書店. 2023年4月11日閲覧。
- ^ a b “『パイパーズ』休刊のお知らせ”. パイパーズ. 杉原書店 (2023年3月). 2023年4月11日閲覧。
- ^ 『光芒の序曲―榊保三郎と九大フィル』 半沢周三 2001年 ISBN 978-4751208045
- ^ 管楽器設計者がつづる「楽器学」が演奏への意識を高めてくれる一冊 Yamaha Music Japan 2019年8月26日
- ^ “PIPERS目次・管楽器|管楽器専門月刊誌パイパーズのサイト”. www.pipers.co.jp. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “PIPERS目次・トロンボーン|管楽器専門月刊誌パイパーズのサイト”. www.pipers.co.jp. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “名曲の「常識」「非常識」 オーケストラのなかの管楽器考現学 - 音楽之友社”. www.ongakunotomo.co.jp. 2021年10月10日閲覧。