上六人部村

かみむとべむら
上六人部村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 編入合併
福知山市、上六人部村中六人部村下六人部村上川口村金谷村三岳村金山村雲原村福知山市
現在の自治体 福知山市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 近畿地方
都道府県 京都府
天田郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,333
国勢調査1950年
隣接自治体 綾部市、天田郡中六人部村、下六人部村、三和村
上六人部村役場
所在地 京都府天田郡上六人部村
座標 北緯35度14分48秒 東経135度12分49秒 / 北緯35.24672度 東経135.21367度 / 35.24672; 135.21367座標: 北緯35度14分48秒 東経135度12分49秒 / 北緯35.24672度 東経135.21367度 / 35.24672; 135.21367
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

上六人部村(かみむとべむら)は、京都府天田郡にあった。現在の福知山市の南東部、土師川の中流域、国道9号の沿線にあたる。

地理[編集]

歴史[編集]

小式部内侍によって詠まれた「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみも見ず 天の橋立」の歌枕「生野」の地である。

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、萩原村・生野村・堀越村・上野村・正後寺村・坂室村・三俣村・池田村・岩崎村の区域をもって発足。
  • 1955年昭和30年)4月1日 - 福知山市に編入。同日上六人部村廃止。

教育[編集]

交通[編集]

道路[編集]

社寺[編集]

行事[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 上六人部小学校沿革の概要” (PDF). 京都府教育委員会 (2016年). 2017年11月24日閲覧。
  2. ^ “生野神社 (福知山市三俣)”. 丹波新聞. (2015年2月6日). http://tanba.jp/modules/column/index.php?page=article&storyid=4134 2017年11月24日閲覧。 
  3. ^ “中井権次の名作 龍の一級彫刻に息のむ”. 両丹日日新聞. (2016年6月24日). http://www.ryoutan.co.jp/news/2016/06/24/010511.html 2017年11月24日閲覧。 
  4. ^ “三俣の生野神社 大鳥毛修繕が秋祭りに間にあう”. 両丹日日新聞. (2005年10月5日). http://www.ryoutan.co.jp/news/2005/10/05/002595.html 2017年11月24日閲覧。 
  5. ^ “奴と大鳥毛で大名行列再現 三俣の生野神社”. 両丹日日新聞. (2007年10月9日). http://www.ryoutan.co.jp/news/2007/10/09/002360.html 2017年11月24日閲覧。 

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]