山本雄大

山本 雄大
個人情報
フルネーム YAMAMOTO Yudai
誕生日 (1983-03-04) 1983年3月4日(41歳)
出身地 日本の旗 日本
京都府相楽郡木津町[1]
他職業プロフェッショナルレフェリー
国内
リーグ 役割
2009- Jリーグ 審判員
国際
リーグ 役割
2011-2023 FIFA登録 主審

山本 雄大(やまもと ゆうだい、:YAMAMOTO Yudai、1983年3月4日 - )は、京都府相楽郡木津町(現:木津川市)出身[1]サッカー審判員プロフェッショナルレフェリーVARおよびAVAR担当審判員。

来歴

[編集]

京都府立城陽高等学校時代には国体に出場。高校卒業後は自衛隊に入隊した。自衛隊脱隊後、2007年にJFAレフェリーカレッジへ4期生として入学[2]。同カレッジでは、通常2年目に1級昇格審査を受けるが、実力が認められ1年目での受験となり、合格した。

2009年よりJ2主審として登録され、2010年J1主審に昇格した。当時27歳はJ1で主審を務める者の中では最年少であった(2018年現在では荒木友輔など、当時の山本より若い主審が複数存在する)。2011年1月より国際サッカー連盟 (FIFA) の国際主審として登録され[3]2014年1月13日国立競技場で行われた第92回全国高等学校サッカー選手権大会決勝では主審を務めた。2015年からは協会のプロフェッショナルレフェリーを務めている[4]。2023年限りで国際審判員登録から外れた。

経歴

[編集]

議論を呼んだ判定

[編集]
2019年5月17日 J1第12節浦和レッズ vs 湘南ベルマーレ埼玉スタジアム2002
この試合の前半31分、湘南MF杉岡大暉の放ったミドルシュートが必死で飛びついた浦和GK西川周作の左手をかすめて右ポストを叩き、跳ね返ったボールが左サイドネットを揺らして西川の手元に転がったように見えた[6]。西川は失点を喫したことを悔しがるリアクションを示したが、山本はこれをノーゴールと判定しプレーを続行させた[7][8][注釈 1]
このプレーの判定をめぐり、湘南の選手・スタッフからの抗議により試合が7分間中断したほか[10]、中継でこの試合を観戦していた現役選手らからも「これは誤審ではないか[6][8]」との声が上がり、複数のメディアが試合直後から「大誤審」と報じた[10][11]。この試合を現地で観戦していたJリーグチェアマン村井満も試合後に「私の見ている席からもゴールを割っていたように見えた」「ゴールライン・テクノロジーも先行して導入していくことも議論していかないといけない」と述べている[12]
日本サッカー協会 (JFA) は2019年5月20日に開いた臨時の審判委員会において、この判定を「誤審」と認めた上で山本とゴール側の副審(副審2)を務めていた川崎秋仁に「試合割り当て停止2週間」、もう一方の副審(副審1)を務めた中野卓および第4の審判員を務めた熊谷幸剛に「試合割り当て停止1週間」の処分をそれぞれ下すとともに、8月以降のJ1リーグ戦での追加副審(ゴール付近の判定を補助する副審)の導入を検討することとなった[13][14]。今後、山本ら4人の審判員は再発防止のため協会の定めるプログラムを受講する[15][16]。なお、山本自身は6月14日に行われた川崎 - 札幌戦で復帰している[17][18]
なお、Jリーグ(Jリーグメディアプロモーション)が制作し、試合中の判定について毎週検証しているインターネット番組動画コンテンツ「Jリーグジャッジリプレイ」では、2019年5月21日配信分でこの判定を取り上げ、試合の現場ではビデオ・アシスタント・レフェリー (VAR) 以外の映像確認が禁止されていることを踏まえた上で、Jリーグ副チェアマンの原博実が「両チームの普通ではない反応を基に、やはりゴールと認め判定を変える勇気も必要では」と質したのに対し、JFAトップレフェリーグループシニアマネジャーの上川徹が「確証がない限り印象だけでは判定を覆せない」と反論している[9]
山本自身はこの試合を振り返り「主審である自分の責任」とした上で、ハーフタイム終了時点で誤審を察知して「自分の主審人生は終わった」と思い、とにかく残り45分をやり切ることに集中した為、「後半のことはあまり覚えていない」と語っている。また、処分期間中はJFA審判委員会国際・Jリーグ審判デベロプメントシニアマネジャーの扇谷健司に復帰プログラムから精神面までサポートを受けて復帰できたものの、シーズン終了までは「ミスしたくない気持ち」との葛藤があったことを明かしている。また、VARが1年前倒しでの導入が決まったことに対して「自分がきっかけを作ってしまった」と自責の念を述べている[17][18]
2023年4月8日 J2第8節FC町田ゼルビア vs ブラウブリッツ秋田町田GIONスタジアム
この試合の前半8分、秋田FW青木翔大がピッチのほぼ中央からロングシュートを放ち、町田GKポープ・ウィリアムの手をかすめてゴールラインの向こう側に落下したように見えたが、主審の山本と第2副審の坊薗真琴はゴールラインを割ったことが確認できなかったとしてゴールを認めなかった[19]
この判定について、JFA審判委員会が同年4月26日に実施したメディアブリーフィングにおいて、審判委員長の扇谷健司「映像から見ると得点すべきだと認めなければいけないと思っている」と誤審を認めた上で、JFA審判マネジャーJリーグ担当統括の東城穣が「(主審がゴールから離れ、副審がゴールライン上に間に合わず)見極めが非常に困難な事象であることは十分理解している」としつつ、「(副審が)ゴールライン上にいなくても得点かどうかを判定できる可能性はある」と説明した[20]

出場記録

[編集]
国内大会個人成績
年度 J1 J2 J3 リーグ杯 天皇杯
主審副審 主審副審 主審副審 主審副審 主審副審
2009 0 0 18 0 - 0 0 1 0
2010 10 0 13 0 - 3 0 3 0
2011 13 0 8 0 - 1 0 1 0
2012 14 0 7 0 - 1 0 3 0
2013 12 0 7 0 - 3 0 4 0
2014 14 0 8 0 0 0 2 0 4 0
2015 15 0 11 0 0 0 5 0 3 0
2016 22 0 4 0 3 0 3 0 3 0
2017 18 0 8 0 0 0 5 0 4 0
2018 19 0 9 0 0 0 7 0 3 0
2019 19 0 6 0 0 0 2 0 2 0
2020 19 0 9 0 0 0 1 0 1 0
2021 19 0 4 0 0 0 2 0 3 0
2022 14 0 5 0 0 0 4 0 1 0
2023 17 0 4 0 0 0 3 0 2 0
通算 225 0 121 0 3 0 42 0 38 0
国内大会個人成績
年度 VAR AVAR AAR
2016 - 4
2017 - 2
2018 - 1
2019 0 0 1
2020 1 0 -
2021 -
通算 1 0 8
JFL個人成績
年度 主審 副審
2008 11 1
2009 4 0
通算 15 1
  • その他の国内公式戦
    • 全国高等学校サッカー選手権 (2008〜2013)
    • 全日本大学サッカー選手権 (2011)
    • 富士ゼロックススーパーカップ (2015)
    • J2・J3入れ替え戦(2015、2016)

国際試合

[編集]

AFCチャンピオンズリーグ

[編集]
国際大会個人成績
年度 ACL/ACLE ACL予選
主審副審 主審副審
2014 1 0 0 0
2015 2 0 1 0
2016 2 0 1 0
2017 0 0 0 0
2018 0 0 1 0
2019 1 0 1 0
2020 0 0 1 0
2021 0 0 0 0
2022 0 0 0 0
2023-24 0 0 0 0
通算 6 0 5 0
  • その他の国際試合
    • 中国FAカップ (2011)
    • エクストラクラサ(ポーランド) (交流プログラム)(2013)
    • Aリーグ (交流プログラム)(2015)
    • ワールドカップアジア予選 (2015)
    • AFCカップ (2018)

決勝担当

[編集]
開催年月日 大会 対戦カード 結果 会場 担当
2010年11月3日 2010 Jリーグヤマザキナビスコカップ ジュビロ磐田 サンフレッチェ広島
5-3
国立競技場 第4審
2011年11月19日 中国FAカップ 山東魯能 天津泰達
1-2
済南奥林匹克体育中心 主審
2012年1月1日 第91回天皇杯全日本サッカー選手権大会 京都サンガFC FC東京
2-4
国立競技場 第4審
2012年1月5日 第60回全日本大学サッカー選手権大会 専修大学 明治大学
3-0
国立競技場 主審
2013年11月10日 タイFAカップ バンコク・グラス ブリーラム
1-3
タンマサート・スタジアム 主審
2014年1月13日 第92回全国高等学校サッカー選手権大会 富山第一 星稜
3-2
国立競技場 主審
2014年12月13日 第94回天皇杯全日本サッカー選手権大会 ガンバ大阪 モンテディオ山形
3-1
国立競技場 第4審
2015年12月6日 J2・J3入れ替え戦 大分トリニータ 町田ゼルビア
0-1
大分銀行ドーム 主審
2017年1月1日 第96回天皇杯全日本サッカー選手権大会 鹿島アントラーズ 川崎フロンターレ
2-1
市立吹田サッカースタジアム 第4審
2018年12月9日 天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会 浦和レッズ ベガルタ仙台
1-0
埼玉スタジアム2002 主審
2022年10月22日 2022年 JリーグYBCルヴァンカップ セレッソ大阪 サンフレッチェ広島
1-2
国立競技場 主審
2024年2月17日 FUJIFILM SUPER CUP 2024 ヴィッセル神戸 川崎フロンターレ
0-1
国立競技場 VAR

受賞歴

[編集]

脚注

[編集]

注記

[編集]
  1. ^ この判定は、第二副審(ゴール寄りの副審)の川崎秋仁が「(ゴールに)入っていない」と無線で助言したのを受けて、最終的に主審の山本がノーゴールの判定を行ったものであるという[9]

出典

[編集]
  1. ^ a b プロフェッショナルレフェリー プロフィール (PDF) - 公益財団法人 日本サッカー協会 2014年度 第12回理事会 資料、2014年12月18日公表、2019年1月14日閲覧。
  2. ^ JFAレフェリーカレッジ 受講生データ - 2009年度日本サッカー協会第7回理事会協議資料、2009年11月12日 (PDF)
  3. ^ 国際審判員紹介”. 日本サッカー協会. 2018年5月8日閲覧。
  4. ^ プロフェッショナルレフェリー(PR)”. 日本サッカー協会. 2018年5月8日閲覧。
  5. ^ J. League Data Site”. data.j-league.or.jp. 2021年9月19日閲覧。
  6. ^ a b “誤審にめげず湘南逆転勝ち、森保監督も「感動した」”. 日刊スポーツ. (2019年5月17日). https://www.nikkansports.com/soccer/news/201905170001055.html 2019年5月17日閲覧。 
  7. ^ 【公式】ハイライト:浦和レッズvs湘南ベルマーレ 明治安田生命J1リーグ 第12節 2019/5/17 - YouTube (YouTube動画). Jリーグ公式チャンネル. 17 May 2019. 該当時間: 1分15秒から. 2019年5月24日閲覧
  8. ^ a b “大誤審”に現役選手からも批判相次ぐ「ひどすぎる」「どうみてもゴール」”. ゲキサカ (2019年5月17日). 2019年5月17日閲覧。
  9. ^ a b “「令和の大誤審」Jリーグ判定検証番組に潜入”. 日刊スポーツ. (2019年5月21日). https://www.nikkansports.com/soccer/news/201905200001009.html 2019年5月21日閲覧。 
  10. ^ a b “【湘南】明らかな大誤審! 杉岡のシュートがネット揺らすも審判は得点認めず”. スポーツ報知. (2019年5月17日). https://hochi.news/articles/20190517-OHT1T50204.html 2019年5月17日閲覧。 
  11. ^ “湘南、大誤審&2点差を跳ね返して逆転勝利!…山根視来の劇的弾で浦和を撃破”. サッカーキング. (2019年5月17日). https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20190517/938114.html 2019年5月17日閲覧。 
  12. ^ 「私の席からも入ってるように見えた」 村井チェアマン、ゴールラインテクノロジー先行導入の可能性も示唆”. Football ZONE WEB (2019年5月17日). 2019年5月18日閲覧。
  13. ^ “湘南戦の誤審で2週間停止=追加副審導入も-J1”. 時事通信. (2019年5月20日). https://web.archive.org/web/20190530235219/https://www.jiji.com/jc/article?k=2019052001060&g=spo 2019年5月20日閲覧。 
  14. ^ “J1湘南戦で誤審の2審判、公式戦割り当て停止”. 読売新聞. (2019年5月20日). https://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/20190520-OYT1T50213/ 2019年5月20日閲覧。 
  15. ^ “湘南戦の誤審問題で審判陣の公式戦割り当て停止措置決定 小川審判委員長「重く受け止めている」”. スポーツニッポン. (2019年5月20日). https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2019/05/20/kiji/20190520s00002179306000c.html 2019年5月21日閲覧。 
  16. ^ “J追加副審の導入検討 山本主審2週間割り当て禁止”. 日刊スポーツ. (2019年5月21日). https://www.nikkansports.com/soccer/news/201905200000908.html 2019年5月21日閲覧。 
  17. ^ a b 主審人生はこれで終わった……レフェリー山本雄大にはその後何が起きていたのか【サッカー、ときどきごはん】”. J論プレミアム. 2021年4月26日閲覧。
  18. ^ a b 「Jリーグ大誤審」苦悩の1年、消えぬ後悔と決めた復帰 信頼できる判定で恩返し|スポーツ|地域のニュース|京都新聞”. 京都新聞. 2021年4月26日閲覧。
  19. ^ サッカーダイジェストWEB (2023年4月8日). “「マジで可哀想」秋田FW青木翔大のロングシュートはノーゴール判定。ラインを割ったように見えるが…「抗議ものでしょ」など反響 | サッカーダイジェストWEB”. サッカーダイジェストWEB. 2023年6月2日閲覧。
  20. ^ J2町田vs秋田のノーゴール誤審をJFA審判委が説明「与えられた環境の中で少しでも的確な判定に」”. ゲキサカ (2023年4月26日). 2023年6月2日閲覧。