栗山尚一

栗山 尚一(くりやま たかかず、1931年8月2日 - 2015年4月1日)は、日本外交官外務省官僚外務事務次官、駐アメリカ合衆国大使、駐マレーシア大使。父親はベルギー大使などを務めた栗山茂

略歴

[編集]

パリ生まれ[1]、東京都出身[2]1951年学習院高等科を卒業し、 東京大学法学部入学。同期に吉原泰助平賀俊行らがいる。中退後、外務省入省[3]。同期に三宅和助平岡千之村角泰がいた。条約課長時代、日中国交正常化に携わった[4]。その後、条約局長、北米局長、駐マレーシア大使、外務審議官外務事務次官を経て、駐アメリカ合衆国大使に就任した。1997年から2002年まで早稲田大学法学部客員教授[3]、1999年から2002年まで国際基督教大学客員教授。ほかに宮内庁参与[2]、外務省顧問、一般社団法人アジア調査会会長[2]などを歴任した。夫人は栗山昌子[2]

2015年4月1日9時40分、肺炎のため死去[3][5]。83歳没[3]。叙従三位[6]NHKスペシャル『戦後70年 ニッポンの肖像-世界の中で-第2回冷戦 日本の選択』(2015年6月20日放送)でインタビューに答えたのが生前最後の公に姿を表した場となった。

  • 1954年:外務省に入省[2]
  • 1956年 : 領事官補・サンパウロ
  • 1958年 : アメリカ局中南米課
  • 1959年 : 経済局経済協力課
  • 1960年 : 経済協力局政策課
  • 1963年 : 海外経済協力基金
  • 1964年 : 三等書記官・国連代表部
  • 1965年 : 二等書記官[7]
  • 1981年-1984年:条約局長
  • 1984年:北米局長
  • 1985年-1987年:マレーシア大使
  • 1987年:外務審議官(政務担当)
  • 1989年8月-1991年8月:外務事務次官[2]
  • 1992年-1995年:駐アメリカ合衆国大使[3]
  • 2006年4月-2012年3月:宮内庁参与
  • 2007年4月:瑞宝大綬章受章

同期

[編集]

著書・論文

[編集]
  • 『日米同盟-漂流からの脱却』(日本経済新聞社、1997年)
  • 『沖縄返還・日中国交正常化・日米「密約」-外交証言録』(岩波書店、2010年8月)。中島琢磨・服部龍二・江藤名保子編
  • 『戦後日本外交-軌跡と課題』(岩波書店岩波現代全書〉、2016年6月)。遺著

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]