海底大戦争

海底大戦争
Water Cyborg
Agent X-2: Operation Underwater
Battle Beneath the Sea
Terror Beneath the Sea
監督 佐藤肇
脚本 大津皓一
原案 福島正実
出演者 千葉真一
ペギー・ニール
フランツ・グルーバー
アンドリュー・ヒューズ
音楽 菊池俊輔
撮影 下村和夫
編集 祖田冨美夫
製作会社 日本の旗 東映
アメリカ合衆国の旗 ラム・フィルム
配給 日本の旗 東映
公開 日本の旗 1966年7月1日
上映時間 83分[1]
製作国 日本の旗 日本
アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
言語 日本語英語
テンプレートを表示

海底大戦争』(かいていだいせんそう、Water Cyborg or Terror Beneath the Sea )は、1966年日本アメリカ合作映画[2]主演千葉真一監督佐藤肇製作東映ラム・フィルム。カラー、スタンダード、83分[1]

概要

[編集]

深海改造人間を造りあげ、海底王国を築こうとする狂信的科学者に、日本人記者アメリカ人女性カメラマンが立ち向かう、怪奇ミステリアクションSFサスペンス冒険が盛り込まれた作品[3]。水中撮影・特殊撮影を駆使し、随所に特撮で演出された展開により、迫力ある映像となっている[3]

ストーリー

[編集]

アメリカ海軍の潜水艦による新型水中ミサイル実験中、モニターに謎の人影が横切るのが目撃される。取材のため立ち会っていた日本の新聞記者・安部とアメリカの女性カメラマン・ジェニーは謎を探るため、人影が現れた海域に潜り、海底の洞窟で半魚人のような怪物に遭遇する。

拉致され、謎の海底基地で目覚めた2人は、世界征服を企む悪の科学者・ムーア博士から怪物の正体が「深海サイボーグ」であることを明かされる。ムーア博士は野望のために改造人間の専門家を集め、人間をさらっては自我のない怪物に改造し、「海底王国」の兵士として育成していた。安部とジェニーも改造機に閉じ込められ、肉体が徐々に変容していく。

同じく怪物に拉致されたハワード教授が基地のコントロール盤を破壊したため、怪物が人間に攻撃を始め、基地内は大混乱に陥る。安部とジェニーは怪物になる寸前にハワード教授に救われる。怪物と基地の人々は同士討ちになり、3人とムーア博士だけが生き残る。基地の所在を探知した海軍の潜水艦がミサイルを撃ち込んだため、基地全体の爆発が迫ったが、ムーア博士を倒した3人は脱出に成功する。ハワード教授の治療によって安部とジェニーの姿は元通りになり、潜水艦は帰路につく。

キャスト

[編集]

ノンクレジット[4]

スタッフ

[編集]

ノンクレジット[4]

製作

[編集]

サイボーグ半魚人の水中でのシーンは、『大アマゾンの半魚人』と同様に着ぐるみを着たまま水中演技を行なっている[5]。変身シーンは照明効果を組み合わせたコマ落としによって表現されている[5]。サイボーグ半魚人は撮影終了後に手直しされ、同年のテレビドラマ悪魔くん』で「化石人」として再登場した。

アメリカ海軍所有のマンモス潜水艦、海底基地、サイボーグ半魚人のデザインを担当した成田亨は、当時円谷特技プロダクションとの契約を結んでいたため、「武庫透」名義で参加している[6]

特撮映画は本編班・特撮班の2班体制が組まれることが多いが、本作ではこれに水中撮影班を加えた3班体制となっている[5]

興行

[編集]

日本では1966年7月1日に公開された。

1986年ポニーキャニオンからVHSが発売され、2004年東映ビデオからDVDが発売された(型番:DSTD02368)[1]。原版の問題から、冒頭部を含む計3か所で、数秒間黒味のほか何も映らない部分がある。放送やVOD配信においてもこの仕様が引き継がれている。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 海底大戦争 (東映ビデオ): 2004 国立国会図書館サーチ
  2. ^ 映画 海底大戦争 (1966) - all cinema”. allcinema. 2022年4月19日時点のオリジナルよりアーカイブ2022年4月19日閲覧。
  3. ^ a b 海底大戦争 - 日本映画製作者連盟
  4. ^ a b 海底大戦争 - KINENOTE
  5. ^ a b c 石井博士、ほか『日本特撮・幻想映画全集』勁文社、1997年、172頁。ISBN 4766927060 
  6. ^ 2004年に東映ビデオから発売されたDVD『海底大戦争』の解説書に収録された矢島信男インタビューより。また、2016年に同社から発売された廉価版DVDに解説書は封入されていないが、商品紹介ページには「武庫透(成田亨)」と明記されている(#外部リンクを参照)。

外部リンク

[編集]