開国 (李氏朝鮮)
開国 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 개국 |
漢字: | 開國 |
開国(かいこく、개국)は、李氏朝鮮で用いられた紀年法のひとつで、李氏朝鮮の建国年である1392年を紀元としている。開国年号ともいう。いつ考案されたかは不明であるが、1876年2月26日に調印された日朝修好条規原文の朝鮮側署名欄には「大朝鮮國開國四百八十五年丙子二月初二日(2月2日 (旧暦))」の日付が明記されており、また1883年10月30日に創刊発行された朝鮮初めての近代的新聞である『漢城旬報』に「朝鮮開國四百九十二年」の用例が見られる。公式には甲午改革で成立した金弘集政権が1894年7月27日から正式に採用し、1896年のグレゴリオ暦採用と同時に「建陽」の元号を建てるまで用いられた。それまで宗主国である清の元号(光緒)を用いていたが、清との宗属関係を廃止することを明確化する狙いで、清の年号を廃止して独自の紀年法を用いることとしたものである。
西暦・干支との対照表
[編集]開国 | 503年 | 504年 |
西暦 | 1894年 | 1895年 |
干支 | 甲午 | 乙未 |
清 | 光緒20 | 光緒21 |
日本 | 明治27 | 明治28 |
※対照表は公式に用いられた年次に限っての表現とした。
参考文献
[編集]- 姜在彦「漢城旬報」伊藤亜人・大村益夫・梶村秀樹・武田幸男編『朝鮮を知る事典』平凡社、1986年、58ページ。 ISBN 4-582-12603-0
- 『朝鮮史』武田幸男編、山川出版社<新版世界各国史2>、2000 ISBN 4-634-41320-5
関連項目
[編集]