illumos

illumos
開発者 illumos Foundation
プログラミング言語 C言語
OSの系統 UNIX, System V Release 4 (SVR4)
開発状況 開発中
ソースモデル 種々のオープンソース
初版 2010
リポジトリ ウィキデータを編集
プラットフォーム IA-32, x86-64, SPARC
カーネル種別 モノリシックカーネル
ライセンス BSDライセンスMITまたはCDDL
ウェブサイト illumos.org
テンプレートを表示

illumosイルモス)はフリーに入手可能なオープンソースのUnix系オペレーティングシステムである。Solarisとその終了した分家であるOpenSolarisを経てUNIX System V R4とBerkeley Software Distributionに由来する。カーネル、ドライバ、システムの中核的なライブラリ、基本的なユーティリティを含んでいる。この中核は後述するいくつかのディストリビューションの基礎となっている。

illumosは冒頭を大文字にせず表記される。これはサンセリフ体のフォントで読み間違いが生じるのを防ぐためである。

概要

[編集]

illumosは2010年8月3日に行われたウェビナー[1] 上で、一部のSolarisの中核的な開発者によりOpenSolarisのクローズドソースの部分をオープンな実装に置き換えることで真にオープンソースなSolarisを開発しようというコミュニティでの活動として発表された。

元々の計画ではillumosはディストリビューションやフォークにはならないと明言されていた。しかし、オラクルがOpenSolarisの打ち切りを発表した後、illumos独自のカーネルとすべくSolaris OS/Net カーネルの最終バージョンをフォークすることが計画された[2]

2010年はクローズドソースでプロプライエタリなコードを含まないSolaris系OSを構成するために必要なlibc、NFSロックマネージャ、暗号化モジュールや多くのデバイスドライバに労力が割かれた。2012年は過去のコンパイラであるOracle Solaris StudioからGCCへの移行にも力が注がれている。

illumosという名前はラテン語で「啓発、教化」を意味するilluminareとオペレーティングシステムの略である"OS"を繋いで作られた。

illumosは創設者であるGarrett D'Amoreとen:Bryan CantrillAdam Leventhalといった他のコミュニティメンバーや開発者からなる開発者評議会(Developers' Council)によって緩やかに運営されている[3]

illumos Foundationは内国歳入法501条c項6号に定められる同業組合としてカリフォルニア州にて設立されており、Jason Hoffman (Joyent)、Evan Powell (ネクセンタ・システムズ)、Garrett D'Amoreが理事を務めている。illumos Foundationは2012年8月現在、規約を定めている途中である。

OpenStorage Summit 2010では公式な字体やブランディングに先立ってillumosの新しいロゴが公開された[4]

LISA11におけるBryan Cantrillの講演Fork Yeah! The Rise and Development of illumosはillumosの歴史とその強みの一部を開発者の視点から論じている。

開発

[編集]

第一の開発プロジェクトであるillumos-gateはSolarisのカーネルとドライバ、中核的なライブラリ、基本的なユーティリティを含むOS/Net(ONとして知られている)の派生であり、BSDの"src"ツリーで提供されているものと同様である。元々はOpenSolarisのOS/Netに依存していたが、オラクルがSolarisの開発をクローズし、OpenSolarisプロジェクトを非公式に終了させたのちにフォークされた。

特徴

[編集]
  • ZFS:非常に大容量なストレージのための高いデータ一貫性を提供するファイルシステム論理ボリュームマネージャ
  • Solaris Zones(または単にZones):x86およびSPARCシステムのための低オーバーヘッドなOSレベル仮想化技術。
  • DTrace:カーネルやアプリケーションの問題を運用中のシステムにおいてリアルタイムで解決するための包括的な動的トレースフレームワーク。
  • Kernel-based Virtual Machine(またはKVM):仮想化基盤。ハードウェア仮想化支援技術を有するプロセッサにおいてネイティブ仮想化が可能。
  • OpenSolaris Network Virtualization and Resource Control(またはCrossbow):内部ネットワーク仮想化とQoSを提供する機能のセット。仮想NIC(VNIC)疑似ネットワークインターフェース技術、排他的IPゾーン、帯域マネージメント、インターフェース単位またはVNIC単位のフロー制御が含まれる。

親戚

[編集]

ディストリビューション

[編集]
  • OpenIndiana:OpenSolarisオペレーティングシステムのフォークであり後継であるとされているディストリビューション。
  • IllumianDebianパッケージマネージャ(dpkg/apt-get)を用いてOpenIndianaと同じバイナリを提供するディストリビューション。
  • SmartOS英語版:KVMによる統合を用いたクラウドコンピューティングのためのディストリビューション。
  • EON:組み込みネットワークアタッチトストレージ(NAS)システムのためのディストリビューション。
  • OmniOS:サーバークラスのシステムのための最小限パッケージのディストリビューション。
  • XStreamOS:インフラ、クラウド、ウェブ開発のためのディストリビューション。
  • MarTuxロシア語版SPARCマイクロプロセッサのためのillumosディストリビューション。

脚注

[編集]
  1. ^ Garrett D'Amore (3 August 2010). “Illumos - Hope and Light Springs Anew - Presented by Garrett D'Amore”. illumos.org. 03 August 2010閲覧。
  2. ^ The Hand May Be Forced
  3. ^ Deirdré Straughan (16 May 2012). “illumos Developers' Council Meeting”. illumos.org. 13 August 2012閲覧。
  4. ^ New Logo Presented without complete branding

外部リンク

[編集]