慶應義塾大学大学院法務研究科

ウィキペディアから無料の百科事典

慶應義塾大学 > 慶應義塾大学大学院法務研究科
三田キャンパス南館
(法科大学院棟)

慶應義塾大学大学院法務研究科(けいおうぎじゅくだいがく だいがくいんほうむけんきゅうか)とは、慶應義塾大学三田キャンパスに設置されている法科大学院

概説

慶應義塾大学は、2004年に法科大学院として大学院法務研究科を開設した[1]。以来、2007年度新司法試験漏洩問題などの問題はあったものの[2]、高い法曹養成実績を誇り、2017年には私学の中央大学早稲田大学、国立の東京大学京都大学一橋大学神戸大学とともに、トップスクール7校からなる先導的法科大学院懇談会 (LL7) を結成し、初代幹事校としてコンソーシアムの中核的役割を果たした[3][4]。2017年4月にグローバル法務専攻(LL.M. Program in Global Legal Practice)を開設した[5]

専攻

  • 法曹養成専攻[6][7]
    • 法学未修者コース(1学年約50名)[6]
    • 法学既修者コース(1学年約170名)[6]
  • グローバル法務専攻[8](1学年約30名)

研究所

  • グローバル法研究所[9]

著名な出身者

脚注

  1. ^ 歴史:[慶應義塾]
  2. ^ 「新司法試験の合格者1851人、類題教えた慶応大は2位」2007年9月13日21時14分 読売新聞
  3. ^ LL7とは | Leading Law School | LL7 先導的法科大学院懇談会
  4. ^ 2019 KEIO UNIVERSITY LAW SCHOOL (PDF) - 慶應義塾大学 法科大学院
  5. ^ Officially Approved/設置認可 Master of Laws (LL.M.) program in Global Legal Practice 慶應義塾大学法務研究科 最新情報 2016.09.06(2022年3月14日確認)
  6. ^ a b c 法科大学院 概要:教育理念/目的/3つのポリシー/基本概要 - 慶應義塾大学 法科大学院
  7. ^ 開設時より2017年4月までは「法務専攻」だった
  8. ^ 2017年4月開設
  9. ^ 慶應義塾大学大学院法務研究科・グローバル法研究所 | KEIGLADは、法学研究および法学教育をめぐる教職員・学生間の国際交流と国際協力の推進を支援するための機関です。 グローバル法研究所

関連項目

外部リンク