日本の健康

ウィキペディアから無料の百科事典

WHOによる、各国の平均寿命(橙色)と健康寿命(緑色)

日本の健康(にほんのけんこう、Health in Japan)は良好とされ、平均寿命は世界で最上位に位置づけられる。平均寿命と健康寿命の差は9.6歳であった(国の健康寿命順と延命期間順リスト)。

平均余命[編集]

日本における平均余命の推移は以下の通り。

平均余命

都道府県別の健康[編集]

令和2年度の生命表調査によれば、日本人の平均寿命は男性が81.49歳、女性が87.60歳であった。平均寿命がもっとも長いのは男性が滋賀県、女性が岡山県、最も短いのは男女とも青森県であった[1]

滋賀県が長寿県である理由[編集]

  • 喫煙者、多量飲酒者が少ない
  • 琵琶湖などの自然に恵まれ、能動的な運動習慣を持つ住民が多い
  • 失業者、高齢単身者が少なく、生活環境に恵まれている
  • 喫煙率を減らす取組など、他都道府県よりも健康習慣の啓発活動に積極的な傾向[2]

青森県の寿命が短い理由[編集]

  • 塩分の摂りすぎ
  • 喫煙者が多い
  • 運動量が少ない
  • 平均歩数が少ない
  • 所得が低い
  • 医師が充足していない
  • 高血圧・糖尿病患者が多い
  • 肥満率が高い
  • 健康診断受診率が低い
  • 野菜摂取量が少ない[3]
都道府県別の平均余命

栄養状態[編集]

摂取カロリーは平均2,094kcal[4]。肥満率は先進国最小の低さであり、BMI指数は男女とも「普通体重」階級内に収まる[5]。男子のほうが肥満傾向にある[5]糖尿病の罹患率は5.0%で、先進国で下位クラスである[6]

OECD 加盟国のうち、BMI 指数が 30 以上の割合。
20歳以上の身長・体重[5]
性別 体重 ボディマス指数
平均 (cm) 標準偏差 平均 (kg) 標準偏差 平均
男性 167.2 7.1 65.8 11.1 23.49
女性(妊婦除外) 153.9 6.8 53.2 9.3 22.45
世界における肥満の割合(男性:左、女性:右)[7]   <5%   5–10%   10–15%   15–20%   20–25%   25–30%   30–35%   35–40%   40–45%   45–50%   50–55%   >55% 世界における肥満の割合(男性:左、女性:右)[7]   <5%   5–10%   10–15%   15–20%   20–25%   25–30%   30–35%   35–40%   40–45%   45–50%   50–55%   >55%
世界における肥満の割合(男性:左、女性:右)[7]

喫煙率[編集]

喫煙率(1か月以内に吸ったことがある)は、男性で32.1%、女性で8.5%[5]。先進国と比較すると、男性ではOECD平均を上回っているが、女性では平均を下回っている(2013年)[8]

日本での喫煙による直接超過医療費損失については、医療経済研究機構は喫煙者自身は1兆2,900 億円、間接喫煙者は146 億円と推定している[9]

日本の死因[編集]

日本の三大死因は、悪性新生物(28.7%)・心疾患脳血管疾患であった[10]

また自殺率の高さが問題となっており、WHOは2011年に日本の自殺率を世界10位(21.7%)と報告した(国の自殺率順リスト[11]

WHOによると2015年の世界の10~19歳の若者の死因一位は交通事故、二位が大気汚染などによる呼吸器疾患、三位が自殺である。欧州南アジアを含む地域で死因の1位または2位を占めている[注 1][12]

人口10万人あたり死因別の死亡率(平成24)[10]
順位 全体
1位 悪性新生物 28.7% 悪性新生物 32.8% 悪性新生物 24.3%
2位 心疾患 15.8% 心疾患 14.2% 心疾患 17.6%
3位 肺炎 9.9% 肺炎 10.1% 脳血管疾患 10.5%
4位 脳血管疾患 9.7% 脳血管疾患 8.9% 肺炎 9.6%
5位 老衰 4.8% 不慮の事故 3.6% 老衰 7.7%
6位 不慮の事故 3.3% 自殺 2.8% 不慮の事故 2.9%
7位 自殺 2.1% 老衰 2.2% 腎不全 2.2%
8位 腎不全 2.0% 慢性閉塞性肺疾患 2.0% 自殺 1.3%
9位 慢性閉塞性肺疾患 1.3% 腎不全 1.8% 大動脈瘤及び解離 1.3%
10位 肝疾患 1.3% 肝疾患 1.6% 糖尿病 1.1%

年代別[編集]

年齢別にみた死因順位(平成24)[10]
年齢 一位 二位 三位
0~4歳 先天奇形及び染色体異常 31.3% 周産期に発生した病態 18.7% 循環器系の先天奇形 13.0%
5~9歳 不慮の事故 20.7% 悪性新生物 16.9% 呼吸器系の疾患 12.5%
10~14歳 悪性新生物 21.8% 不慮の事故 18.7% 自殺 14.7%
15~19歳 自殺 37.3% 不慮の事故 24.9% 交通事故 17.9%
20~24歳 自殺 51.7% 不慮の事故 17.3% 交通事故 10.5%
25~29歳 自殺 49.5% 不慮の事故 13.0% 悪性新生物 10.4%
30~34歳 自殺 39.0% 悪性新生物 16.9% 循環器系の疾患 13.2%
35~39歳 自殺 29.3% 悪性新生物 22.6% 循環器系の疾患 18.1%
40~44歳 悪性新生物 28.9% 循環器系の疾患 21.8% 自殺 20.9%
45~49歳 悪性新生物 33.0% 循環器系の疾患 23.3% 自殺 16.0%
50~54歳 悪性新生物 39.4% 循環器系の疾患 22.9% 心疾患(高血圧性除く) 12.4%
55~59歳 悪性新生物 45.6% 循環器系の疾患 22.3% 心疾患(高血圧性除く) 12.4%
60~64歳 悪性新生物 48.7% 循環器系の疾患 21.9% 心疾患(高血圧性除く) 12.4%
65~69歳 悪性新生物 48.1% 循環器系の疾患 22.3% 心疾患(高血圧性除く) 12.6%
70~74歳 悪性新生物 43.7% 循環器系の疾患 23.4% 心疾患(高血圧性除く) 13.0%
75~79歳 悪性新生物 36.9% 循環器系の疾患 26.0% 呼吸器系の疾患 14.8%
80~84歳 悪性新生物 29.0% 循環器系の疾患 28.7% 呼吸器系の疾患 18.7%
85~89歳 循環器系の疾患 31.6% 呼吸器系の疾患 21.4% 悪性新生物 21.0%
90~94歳 循環器系の疾患 33.6% 呼吸器系の疾患 21.9% 心疾患(高血圧性除く) 19.7%
95~99歳 循環器系の疾患 33.1% 呼吸器系の疾患 21.9% 心疾患(高血圧性除く) 20.1%
100歳~ 症状、徴候・異常臨床所見 32.3% 老衰 31.6% 循環器系の疾患 29.0%

[編集]

日本のがん統計[13]
死亡数 (2017年) 罹患数 (2014年)
男女 男女
1位 大腸 乳房 大腸
2位 大腸 大腸
3位 大腸 膵臓 大腸
4位 肝臓 膵臓 前立腺 乳房
5位 膵臓 乳房 肝臓 肝臓 子宮 前立腺

健診[編集]

健康増進[編集]

日本におけるアルコール乱用の社会的コストは、ある試算では約6兆6千億円とされている[14][15]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 交通事故は15~19歳の男性に多く、自転車やバイクの乗車中や歩行中の事故が際立っている。屋内で非良質な燃料の使用による吸引などによる呼吸器疾患が10~14歳の女性では死因のトップ。出産や安全性の低い妊娠中絶が15~19歳の女性では死因の1位だった。自殺は15~19歳の若者に多かった。

出典[編集]

  1. ^ 1 都道府県別にみた平均余命” (PDF). 厚生労働省. 2024年2月21日閲覧。
  2. ^ 男性の平均寿命が全国1位! 滋賀県の長寿の秘けつ”. 政府広報オンライン (2018年9月1日). 2024年2月21日閲覧。
  3. ^ 第6回 短命県青森の背景:社会の総合力” (PDF). 中路重之(青森県医師会). 2024年2月21日閲覧。
  4. ^ 国民健康・栄養調査報告 2015, p. 60.
  5. ^ a b c d 国民健康・栄養調査報告 2015.
  6. ^ OECD Health at a Glance 2011, OECD, (2011-11), doi:10.1787/health_glance-2011-en, ISBN 9789264126107 
  7. ^ Global Prevalence of Adult Obesity” (PDF). en:International Obesity Taskforce. 2008年1月29日閲覧。
  8. ^ Health at a Glance 2015, OECD, (2015-11), doi:10.1787/health_glance-2015-en, ISBN 9789264247666 
  9. ^ 脱タバコ社会の実現に向けて』(プレスリリース)日本学術会議、2008年3月4日https://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-20-t51-4.pdf 
  10. ^ a b c 平成24年 人口動態調査, 第7表 (Report). 厚生労働省. 5 September 2013.
  11. ^ Unless otherwise stated all statistics are from WHO: Suicide rates per 100,000 by country, year and sex (Table)”. World Health Organization (2011年). 2012年1月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年1月26日閲覧。
  12. ^ http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG16H39_W7A510C1000000/
  13. ^ がん情報サービス「がん登録・統計」 (Report). 国立がん研究センター.
  14. ^ 高野健人,中村桂子.アルコール関連問題の社会的費用.河野裕明,編.我が国のアルコール関連問題の現状.厚健出版.81-89, 1993
  15. ^ Nakamura K; Tanaka A; Takano T. (1993-07). “The social cost of alcohol abuse in Japan.”. J Stud Alcohol 54 (5): 618-25. PMID 8412152. 

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]