雷雪

ウィキペディアから無料の百科事典

雷雪(らいせつ、英語: Thundersnow, ドイツ語: Donnerschnee)は、発達した積乱雲から降るを伴ったのこと。

主にの時期に確認される自然現象で、北極圏で頻繁に確認され、アメリカ合衆国アラスカ州を含む)やカナダに非常に多いが、ヨーロッパバルト海河川流域、ロシアシベリア東部や中国東北部と朝鮮半島東北部にあるオホーツク海および、日本の北海道宗谷海峡日本海側の地域(北陸や東北など)[1]でもよく発生する。竜巻と共に確認される場合が多く、大抵竜巻ではが降るが雹が降らない場合は雪が降る(冬の場合)。

脚注

  1. ^ 第4回  夏の雷、冬の雷 日本放送協会、2017年9月24日閲覧

関連項目