上井草
上井草 | |
---|---|
町丁 | |
上井草駅南口 | |
北緯35度43分15秒 東経139度36分15秒 / 北緯35.72085度 東経139.604092度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 東京 |
特別区 | 杉並区 |
人口情報(2024年(令和6年)3月1日現在[1]) | |
人口 | 15,773 人 |
世帯数 | 7,924 世帯 |
面積([2]) | |
1.15747446 km² | |
人口密度 | 13627.08 人/km² |
郵便番号 | 167-0023[3] |
市外局番 | 03(東京MA)[4] |
ナンバープレート | 杉並 |
ウィキポータル 日本の町・字 ウィキポータル 東京都 ウィキプロジェクト 日本の町・字 |
上井草(かみいぐさ)は、東京都杉並区の地名。現行行政地名は上井草一丁目から四丁目。住居表示実施済み区域である。
地理
[編集]杉並区の北部に位置する。町域の北部は西武新宿線を境に井草に、南部は早稲田通りを境に今川と接している。東部は環八通りを境に下井草に接している(以上の町名はいずれも杉並区)。また、町域西部は練馬区関町南、上石神井南町、下石神井に接している。かつては町域内をほぼ東西に井草川が流れていたが、現在は暗渠化され、河道上を利用した遊歩道が整備されている。町域内の多くは住宅地として利用される。
町域内にはスポーツ施設として上井草スポーツセンターが置かれている。ここは、かつての上井草球場であり、戦前のプロ野球団の東京セネターズの本拠地として知られていたが、後に上井草給水所配水池となり廃止された。配水池の跡地に建つ上井草スポーツセンターに向かう形で早稲田大学の上井草グラウンドがある。このグラウンドは早稲田大学のラグビー部が使用しているグラウンドでもある(2002年に東伏見より移転)。
アニメ制作会社のサンライズがあったことから、『機動戦士ガンダム』を町おこしとして使用している(上井草駅の発車メロディがガンダムの主題歌、駅前のガンダムの銅像[5]、ガンダムのスタンプラリーイベント[6]、商店街のガンダムののぼり、店舗のシャッターにガンダムのイラストが描いてある[7]など)。
地価
[編集]住宅地の地価は、2024年(令和6年)1月1日の公示地価によれば、上井草2-29-3の地点で48万8000円/m2となっている[8]。
歴史
[編集]先史時代
[編集]域内にある井草遺跡(上井草四丁目)からは、縄文時代の土器や石鏃・石斧が出土している。1940年に行われた発掘当時、この遺跡で発見された縄文土器は最古の土器であり、縄文時代早期を代表する「井草式土器」の標式土器となった[9]。
江戸時代
[編集]「上井草」という地名は、江戸時代の多摩郡上井草村の流れを汲む地名である。江戸時代初期に井草村が分割され、上井草村と下井草村が成立した。
ただし、江戸時代の「上井草村」の範囲は現在の「上井草」の範囲とは異なっており、より広い範囲をさした。現在の今川、善福寺、桃井、上荻四丁目、上井草の西部(三丁目から四丁目)、西荻北の一部(三丁目から五丁目)が、かつての上井草村である。現在の上井草の東部(一丁目・二丁目)は、江戸時代には下井草村の一部であった。
江戸時代には上井草村の別名として「遅野井(おそのい)村」という名称も使われていた[10]。『武蔵名勝図会』によれば、もともと「尾園」「小園」という地名があり、土地の人々が用水に用いる沼地を「尾園井」と呼んだことから、地名にも「井」の字を加えたという[10]。善福寺公園にある善福寺池は「遅野井」と呼ばれ、井草八幡宮は遅野井八幡宮と呼ばれていた。
近代
[編集]1889年の町村制施行により、上井草村・下井草村・上荻窪村・下荻窪村が合併し、東多摩郡井荻村となった。1896年に東多摩郡は豊多摩郡になり、井荻村は1926年に井荻町となる。
1927年には川越鉄道村山線(現・西武新宿線)が開通し、上井草駅が開業する。
1932年、豊多摩郡井荻町は東京市に編入され、杉並区の一部となる
終戦直後に「レストランAOYAGI」の前身「和菓子青柳」ができる。 サンライズコラボで「ケロロ軍曹」などのイベントを開催したことがある。
近所のラーメン屋や洋菓子店も大人気
世帯数と人口
[編集]2024年(令和6年)3月1日現在(杉並区発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
上井草一丁目 | 1,929世帯 | 3,543人 |
上井草二丁目 | 2,677世帯 | 5,142人 |
上井草三丁目 | 1,971世帯 | 4,153人 |
上井草四丁目 | 1,347世帯 | 2,935人 |
計 | 7,924世帯 | 15,773人 |
人口の変遷
[編集]国勢調査による人口の推移。
年 | 人口 |
---|---|
1995年(平成7年)[11] | 13,697 |
2000年(平成12年)[12] | 13,662 |
2005年(平成17年)[13] | 14,633 |
2010年(平成22年)[14] | 15,269 |
2015年(平成27年)[15] | 15,630 |
2020年(令和2年)[16] | 15,986 |
世帯数の変遷
[編集]国勢調査による世帯数の推移。
年 | 世帯数 |
---|---|
1995年(平成7年)[11] | 5,971 |
2000年(平成12年)[12] | 6,286 |
2005年(平成17年)[13] | 6,861 |
2010年(平成22年)[14] | 7,282 |
2015年(平成27年)[15] | 7,353 |
2020年(令和2年)[16] | 7,771 |
学区
[編集]区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2016年1月時点)[17]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
上井草一丁目 | 全域 | 杉並区立四宮小学校 | 杉並区立井荻中学校 |
上井草二丁目 | 1~6番 9~15番 19〜20番 | ||
7〜8番 16〜18番 21〜45番 | 杉並区立井草中学校 | ||
上井草三丁目 | 24〜25番 38番 | 杉並区立桃井第四小学校 | |
1〜23番 26〜37番 | 杉並区立三谷小学校 | ||
上井草四丁目 | 1番 | ||
2〜27番 | 杉並区立桃井第四小学校 |
交通
[編集]町域内には西武新宿線上井草駅が置かれている。東部では井荻駅、西部では上石神井駅(練馬区)が近い。
事業所
[編集]2021年(令和3年)現在の経済センサス調査による事業所数と従業員数は以下の通りである[18]。
丁目 | 事業所数 | 従業員数 |
---|---|---|
上井草一丁目 | 123事業所 | 1,010人 |
上井草二丁目 | 160事業所 | 1,563人 |
上井草三丁目 | 105事業所 | 1,055人 |
上井草四丁目 | 62事業所 | 817人 |
計 | 450事業所 | 4,445人 |
事業者数の変遷
[編集]経済センサスによる事業所数の推移。
年 | 事業者数 |
---|---|
2016年(平成28年)[19] | 418 |
2021年(令和3年)[18] | 450 |
従業員数の変遷
[編集]経済センサスによる従業員数の推移。
年 | 従業員数 |
---|---|
2016年(平成28年)[19] | 3,803 |
2021年(令和3年)[18] | 4,445 |
施設
[編集]- 上井草スポーツセンター
- 早稲田大学上井草グラウンド
- 東京都立杉並工科高等学校
アニメ制作会社
[編集]シャフトなどを初めとして、アニメ制作会社が多く存在し、ゆえにアニメの町として知られている。かつては『機動戦士ガンダム』などで知られるサンライズが本社を置いていた。
- 現在
- 過去
-
- 童夢
- トランスアーツ
- オフィス蒼(制作部)
- トライアングルスタッフ
- サンライズ(移転)
- バンダイナムコピクチャーズ(移転)
その他
[編集]日本郵便
[編集]参考文献
[編集]- 『日本歴史地名大系13 東京都の地名』(平凡社、2002年)
- 冨澤智宏「今川知行所四か村の概観」(大石学監修、東京学芸大学近世史研究会編『高家今川家の知行所支配』(名著出版会、2002年)所収)
脚注
[編集]- ^ a b “町丁別世帯数及び人口” (XLSX). 杉並区 (2024年3月6日). 2024年3月24日閲覧。 “(ファイル元のページ)”(CC-BY-4.0)
- ^ “『国勢調査町丁・字等別境界データセット』(CODH作成)”. CODH. 2024年1月14日閲覧。(CC-BY-4.0)
- ^ a b “上井草の郵便番号”. 日本郵便. 2023年11月17日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月24日閲覧。
- ^ ガンダムモニュメント、上井草駅に立つ! - ファミ通.com
- ^ ガンダムのいる街「上井草ガンダムスタンプラリー」開催中!|公式ガンダム情報ポータルサイト「GUNDAM.INFO」
- ^ 出没!アド街ック天国2010年3月6日放送分より
- ^ “国土交通省 不動産情報ライブラリ”. 国土交通省. 2024年4月6日閲覧。
- ^ “10 井草遺跡 【遺跡】(上井草4丁目13番31号)”. 杉並区. 2020年11月13日閲覧。
- ^ a b 冨澤(2002年)、p.48-49
- ^ a b “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年3月28日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年5月30日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2014年6月27日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2012年1月20日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 総務省統計局 (2017年1月27日). 2019年8月16日閲覧。
- ^ a b “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) -男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等”. 総務省統計局 (2022年2月10日). 2022年2月20日閲覧。
- ^ “区立学校学区域一覧”. 杉並区 (2016年1月14日). 2017年12月26日閲覧。
- ^ a b c “経済センサス‐活動調査 / 令和3年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 事業所数、従業者数(町丁・大字別結果)”. 総務省統計局 (2023年6月27日). 2023年9月15日閲覧。
- ^ a b “経済センサス‐活動調査 / 平成28年経済センサス‐活動調査 / 事業所に関する集計 産業横断的集計 都道府県別結果”. 総務省統計局 (2018年6月28日). 2019年10月23日閲覧。
- ^ “郵便番号簿 2022年度版” (PDF). 日本郵便. 2023年10月28日閲覧。
外部リンク
[編集]練馬区上石神井南町 | 練馬区下石神井 井草 | |||
練馬区関町南 | 下井草 | |||
上井草 | ||||
善福寺 | 今川 | 清水 |