八千穂高原の紅葉 ![地図](https://maps.wikimedia.org/img/osm-intl,8,36.072272222222,138.372975,220x200.png?lang=ja&domain=ja.wikipedia.org&title=%E5%85%AB%E5%8D%83%E7%A9%82%E9%AB%98%E5%8E%9F&revid=83475715&groups=_4a049b8fffc99a66bcb0d8fbb4af8fee822f8f24)
地図
白駒の池 八千穂高原(やちほこうげん)は、長野県南佐久郡佐久穂町にある高原。
八ヶ岳北麓に位置する。あまり大規模な開発が行われてこなかったため、長野県内の他の有名高原に比較すると割合素朴であり、自然を生かした見どころが多い。国道299号が高原を貫き、秋には白樺やカラマツが紅葉し、ドライブコースとしても好眺望を楽しめる。茅野市と佐久穂町の境をなす麦草峠は標高2127m。日本の国道で2番目に標高の高い地点である。麦草峠から茅野市方面の高原は蓼科高原となる。
座標: 北緯36度4分20.18秒 東経138度22分22.71秒