戸山公園
戸山公園 | |
---|---|
戸山公園(大久保地区)西側入口 | |
分類 | 都立公園 |
所在地 | |
座標 | 北緯35度42分19.2秒 東経139度42分16.4秒 / 北緯35.705333度 東経139.704556度座標: 北緯35度42分19.2秒 東経139度42分16.4秒 / 北緯35.705333度 東経139.704556度 |
面積 | 18.6ha |
開園 | 1954年8月16日 |
運営者 | 東京都公園協会 2011~2015年度指定管理者 |
事務所所在地 | 東京都新宿区大久保3-5-1 |
公式サイト | 公式サイト |
戸山公園(とやまこうえん)は、東京都新宿区にある都立公園である。敷地は明治通りを挟んで、大久保地区(西側)と箱根山地区(東側)に完全に分かれている。地名としては、戸山二丁目・三丁目と大久保三丁目にまたがる。
概要
[編集]当地一帯は、江戸時代には尾張藩徳川家の下屋敷であった。2代藩主徳川光友により、回遊式庭園「戸山荘」または「戸山山荘」[注釈 1]として整備され、敷地内には箱根山に見立てた築山の玉円峰(現在の箱根山)、東海道の小田原宿を模した建物など二十五景がしつらえられた。寛政年間には11代将軍徳川家斉の訪問を受けるなど、水戸藩徳川家の小石川上屋敷と並ぶ有数の大名庭園であった。推定1798年9月の戸山山荘を描いた谷文晁による絵巻『紙本淡彩戸山山荘図』が現存しており、1981年に重要文化財に指定されている[1]。その後は数度の火災や水害により荒廃したが、尾張藩の財政難などもあり復興されなかった。
明治維新後、戸山荘は明治政府に明け渡される。跡地には1873年(明治6年)に陸軍戸山学校が開かれ、太平洋戦争終結まで、陸軍軍医学校、陸軍の練兵場などに利用された。戦後、軍事施設はすべて廃止された。1949年(昭和24年)、跡地に戸山ハイツの建設が開始され、1954年(昭和29年)には敷地の一部を公園として整備し、「戸山公園」として開園した。
公園付近は、戸山ハイツといった団地や大学や高校といった文教施設や、社会体育館や障害者センターなど公的な施設が多い。多くは、戦前まで軍事施設が並んでいたところである。
公園には、遊具や緑地スペースのほか、標高44.6mの箱根山がある。
毎年10月の体育の日には、穴八幡宮の伝統行事であり、新宿区指定無形民俗文化財に指定されている流鏑馬が開催される。当日は穴八幡宮から戸山公園まで行列が練り歩き、大勢の観客で賑わう。また、箱根山付近は桜が多く植えられ、花見の名所となっている。
歴史
[編集]- 元禄年間 - 尾張徳川家の下屋敷に回遊式庭園「戸山荘」が出来る。
- 安政年間 - 火災により、焼失。以降再興はなされず。
- 1873年 - 屋敷跡に陸軍戸山学校が開校。一帯は、軍事施設が立ち並ぶ。
- 1945年 - 一連の軍事施設が廃止される。米軍の接収を経て、跡地は公園や住宅施設として整備される。
- 1954年8月16日 - 開園。
主な施設
[編集]- 箱根山 - 江戸時代に作られた築山。標高44.6mと山手線内では一番高い地点。
- 陸軍戸山学校記念碑
近接施設
[編集]大久保地区
[編集]- 新宿スポーツセンター (新宿区立体育館。公園内にある。新宿コズミックセンターとは近距離にあり、名称も似ているが別の施設。)
- 新宿コズミックセンター(新宿区立体育館・教育センター。上階にはプラネタリウムを併設している。明治通りに面している。)
- 早稲田大学西早稲田キャンパス(理工学部)
- 海城中学校・高等学校
- 保善高等学校
- 毎日新聞社早稲田別館
- 東京ヘレン・ケラー協会
- 新宿スポーツセンター
- 新宿コズミックセンター
- 早稲田大学西早稲田キャンパス
- 海城中学校・高等学校
- 保善高等学校
- 東京ヘレン・ケラー協会
箱根山地区
[編集]- 戸山ハイツ
- 学習院女子大学
- 東京都立戸山高等学校
- 早稲田大学戸山キャンパス
- 新宿区立西早稲田中学校
アクセス
[編集]最寄りの公園出入口までのおよその時間を記す。
大久保地区
[編集]- 鉄道
- バス(
- 高71(高田馬場駅 - 九段下)、早77(新宿駅西口 - 早稲田)、池86(渋谷駅 -池袋駅東口)学習院女子大学前より徒歩2分
箱根山地区
[編集]- 鉄道
- バス
- 高71(高田馬場駅 - 九段下)、早77(新宿駅西口 - 早稲田)、池86(渋谷駅 -池袋駅東口)、橋63(小滝橋車庫 -新橋駅)、飯62(小滝橋車庫 -都営飯田橋駅)、宿74(新宿駅西口 - 東京女子医大前)大久保通りより徒歩1分(南側)
- 学02(高田馬場駅 - 早大正門)など馬場下町より徒歩7分(北側)
利用時間・料金
[編集]大久保地区・箱根山地区のいずれも常時開園。入場無料。
関連作品
[編集]小説
[編集]脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]- ^ 文化庁; NII. “紙本淡彩戸山山荘図〈谷文晁筆/〉 文化遺産データベース”. 文化遺産データベース. 文化庁. 2017年9月3日閲覧。
参考文献
[編集]外部リンク
[編集]- 戸山公園 (東京都公園協会)