NHK高松放送局
高松放送局放送会館 | |
放送対象地域 | 香川県 |
---|---|
所在地 | 〒760-8686 |
総合テレビ | |
開局日 | 1969年3月22日 |
コールサイン | JOHP-DTV |
親局 | 高松 24ch (キーID 1) |
Eテレ | |
コールサイン | JOHD-DTV |
親局 | 高松 13ch (キーID 2) |
ラジオ第1 | |
開局日 | 1944年5月17日 |
コールサイン | JOHP |
親局 | 高松 1368kHz |
ラジオ第2 | |
コールサイン | JOHD |
親局 | 高松 1035kHz |
FM | |
コールサイン | JOHP-FM |
親局 | 86.0MHz |
主な中継局 | |
アナログテレビ 西讃岐 総合44ch、教育40ch 小豆島四方指 総合53ch、岡山 教育3ch[注釈 1] 小豆島 総合40ch、教育43ch | |
デジタルテレビ 北讃岐・西讃岐 総合24ch、教育13ch 小豆島 総合38ch、教育51ch | |
ラジオ 観音寺 (ラジオ第1)1584kHz | |
特記事項: 1957年12月23日 - 1969年3月21日まで、テレビ放送は岡山放送局の放送対象地域だった。 デジタルテレビ・北讃岐局は放送対象地域外の岡山県玉野市(金甲山)に設置されている。 |
NHK高松放送局(エヌエイチケイたかまつほうそうきょく)は、香川県を放送対象地域とする日本放送協会(NHK)の地域放送局。テレビとラジオで県域放送を行っている。アナログテレビ放送の開局は1969年(昭和44年)3月22日で[1]、広域放送圏内を除く全NHK放送局の中で最も遅い。
概要
総合テレビ、教育テレビ、ラジオ第1放送、ラジオ第2放送、FM放送の計5波を送出し、香川県向けのローカル放送を実施している[注釈 2]。また、テレビ放送における民放は香川県に岡山県を加えた2県を放送エリアとしているため、NHK高松は香川県のみを放送エリアとする唯一のテレビ局でもある。
局舎は高松市錦町一丁目の旧丸亀街道沿いに所在しており、現行の放送会館は1962年(昭和37年)に落成し、1992年(平成4年)にリニューアルしている。その他、丸亀市及び土庄町に支局を有している。
呼出符号(コールサイン)は総合系がJOHP、教育系がJOHDで、親局となる送信所はテレビが高松市東部の前田山(前田山テレビ放送所)[注釈 3]、AMラジオが高松市南部の松縄町(松縄ラジオ放送所)、FMラジオが高松市西部の五色台(青峰FM放送所)に置かれている。FM放送に関しては全国のNHK各放送局の中で唯一中継局を一切持たず、五色台1局で県内一円をカバーしている。
香川県の地形的特徴から、ラジオ放送開始当初は大阪や岡山、テレビ放送も開始当初は岡山放送局の放送エリアに含まれており、ローカル放送の開始はいずれも全国的に最も遅い部類に入る。その影響から特に香川県沿岸部においては岡山局(金甲山)[注釈 4]を受信する世帯が多く、アナログ放送時代には同所に放送所を持っていなかったNHK高松としては、県内沿岸部各地にサテライト中継局を設けローカル放送に対応していた。それを踏まえ、デジタル放送では金甲山にもNHK高松としての放送所(北讃岐中継局)を設け、香川県沿岸部に向けたローカル放送を行っている。
沿革
- 1934年(昭和9年)8月1日 - 社団法人日本放送協会大阪中央放送局高松出張所、開設。
- 1943年(昭和18年)6月 - 高松市寿町の中央通り沿いに「高松放送館」落成。
- 1944年(昭和19年)
- 1945年(昭和20年)
- 1946年(昭和21年)6月3日 - 臨時放送所開設以来初の高松局制作のローカル番組の放送を開始。
- 1948年(昭和23年)9月28日 - 送信所を高松市今里町から七番丁(現番町1丁目・中央公園南西隅)に移転。
- 1950年(昭和25年)6月1日 - 放送法施行に伴い社団法人日本放送協会が解散。特殊法人としての日本放送協会が設立され一切の権利義務を継承。
- 1954年(昭和29年)12月 - 送信所を高松市七番丁から上福岡町の上福岡放送所に移転。同時に出力を50W→500Wに増力。
- 1957年(昭和32年)12月23日 - 岡山放送局がテレビジョン放送を開始し、放送対象地域に香川県も含まれたため香川県でもテレビ放送が視聴できるようになる。
- 1958年(昭和33年)
- 1960年(昭和35年)1月 - ラジオ第1放送の出力を500W→1kWに増力。
- 1962年(昭和37年)10月1日 - 高松市錦町の現在地に「高松放送会館」落成。
- 1963年(昭和38年)9月27日 - ラジオ送信所を高松市上福岡町の上福岡放送所から松縄町の松縄ラジオ放送所に移転。同時に出力を第1放送1kW→5kW、第2放送500W→1kWに増力し、設備を遠隔操作で自動化し施設を無人化。
- 1965年(昭和40年)3月22日 - 高松FM実用化試験局を高松市五色台青峰に開局。
- 1969年(昭和44年)
- 2006年(平成18年)
- 2011年(平成23年)7月24日 - アナログ放送終了。翌日午前0時完全停波。
- 2023年(令和5年)
地上デジタル放送
- ワンセグ放送は開始当初松山放送局の内容を放送していたが、現在は高松放送局の内容になっている。
放送局・支局所在地
チャンネル・周波数
- 太字は親局、それ以外は全て中継局。
- コールサインは総合系統がJOHP、教育系統がJOHD。
デジタルテレビ
北讃岐の設置場所は民放親局の所在地である岡山県金甲山→域外中継局
|
|
アナログテレビ
|
|
全局2011年7月24日正午をもって運用終了。
ラジオ
第2放送の送信所は高松のみで、それが受信できない場合は大阪局などの大出力局や岡山局や新居浜局や福山局などの周辺局の電波を受信する。
FM放送においては民放県域FM局のFM香川、西日本放送ラジオのFM補完中継局と同様に中継局は存在せず、親局のみで香川県全土をカバーしている。
周辺局
|
|
- FM放送
ラジオ注釈
主な高松局制作番組
総合テレビ
太字はNHKプラスの「ご当地プラス」において見逃し配信を実施している番組。
- ゆう6かがわ(平日 18:10 - 19:00)
- さぬきドキっ!(金曜日 19:30 - 19:55 月1本程度)
- ゆう6かがわ845(平日 20:45 - 21:00)
- ニュース(香川)(平日 12:15 - 12:20)
- ゆう6かがわサタデー・サンデー(土曜日・日曜日 18:45 - 19:00[注釈 5])
- ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ・香川ファイブアローズ戦中継(不定期)
- ホームゲームとビジターゲームの中継がそれぞれ実施されている。相手チームの地元局と2局のみで放送され、ホームゲームでは制作・実況も担当し、ビジターゲームではファイブアローズ側のベンチリポートのみ担当。2011年度以降は放送実績がない。
- Jリーグ・カマタマーレ讃岐戦中継
- 2013年度からホームゲームのうち数試合を実施。2014年度以降はアウェーでも中継を実施するが、その際は対戦先の地元NHK放送局の映像を使用して高松局のスタジオで実況・解説を行う。
ラジオ第1放送
- 県内ニュース・気象情報・お知らせ(平日のみ、14:55枠を除きFMでも同時放送)
- 11:50 - 12:00(国会中継時は11:55 - ・交通情報と合わせて放送)
- 12:15 - 12:20
- 14:55 - 15:00(国会中継時・高校野球期間中は休止)
- 18:50 - 19:00
- 香川ジャーナル(不定期)
- NHKガイナーズナイター(不定期18:00 - 試合終了)
- まんで香川きっきょん!? (毎月最終週 月曜日 17:05 - 17:58)
交通情報(ラジオ第1放送)
- 月 - 金曜日
- 7:58(祝日を除く)
- 11:50(FMでも同時放送、祝日を除く)
- 17:58(祝日、大相撲期間中を除く)[注釈 9]
- 19:58(四国ブロック全域で放送。祝日を除く)
土曜日
- 7:58(四国ブロック全域で放送。祝日を除く)
過去に制作した番組
総合テレビ
- ニュースワイド香川→モーニングワイドかがわ(1988年4月4日 - 1993年4月3日)→おはようかがわ(1993年4月5日 - 2020年9月25日)
- マイマイスタジオ→情報BOXかがわ→ひるまえかがわ(1996年4月1日 - 2017年3月31日)→四国 おひるのクローバー(2017年4月3日 - 2020年3月13日)
- てれごじ。(1999年4月 - 1998年3月31日)→ごじ☆えもん(2003年4月 - 2006年3月10日)
- さぬきいきいき百科(1997年4月1日 - 1998年3月31日)
- ニュース香川6:40(1976年4月5日 - 1982年4月2日)→ニュース香川630(1982年4月5日 - 1985年3月29日)→630かがわ(1985年4月1日 - 1988年4月1日)→イブニングネットワークかがわ(1988年4月4日 - 1996年3月29日)→630かがわ(1996年4月1日 - 1998年3月31日)→ニュース6いきいき香川(1998年4月1日 - 2003年3月28日)→ニュースアップ香川→情報ワイド いきいき香川→ゆうどき香川がいっぱい(2006年4月3日 - 2007年3月30日)→ゆうどき香川ニュース610(2007年4月2日 - 2010年3月26日)
- きょうのニュースかがわ
- 845かがわ(1996年4月1日 - 2022年4月1日)
- ゆるタル
- ♪笑ってうたって♪しあわせ家族
- 645かがわ
ラジオ第1放送
- 香川のみなさんへ
FM放送
アナウンサー・キャスター
- 氏名の後の*は、過去に高松局勤務経験のあるアナウンサー。
氏名 | 前任地 | 担当番組 | 備考 |
---|---|---|---|
アナウンサー | |||
深川仁志* | 東京アナウンス室 | アナウンスグループ統括 香川県のニュース | |
漆原輝 | ゆう6かがわ (キャスター) | 丸亀市出身 | |
中村信博 | 松山 | 香川県のニュース まんで香川きっきょん!? (月替わり) | 高松市出身 |
堀越葉月 | 松山 | ||
中林彩乃 | 初任地 | ||
契約キャスター | |||
野口春香 | 元瀬戸内海放送契約キャスター | ゆう6かがわ (キャスター) | 高松市出身 |
石井有紗 | |||
坂上千絵 | ゆう6かがわ (リポーター) | ||
気象予報士 | |||
田井杏佳 | 松江 (気象キャスター) | ゆう6かがわ (気象キャスター) | ウェザーマップ所属 |
不祥事
休業手当未払いによる是正勧告
2019年3月、女性スタッフへの休業手当を適切に支払っていなかった事に対して高松労働基準監督署から是正勧告を受けた[3]。
その他
参考文献
- NHK高松放送局、1994、『高松放送局50年のあゆみ』
- NHK高松放送局記念誌編集事務局、2014、『香川とともに70年 : 高松放送局の記録 : NHK高松放送局開局70周年記念誌』
関連項目
脚注
注釈
- ^ 岡山放送局送出
- ^ 教育テレビとラジオ第2放送は全国放送のため、高松からは東京受けの送出のみでローカル放送はない。
- ^ 民放テレビにおける高松中継局と同位置。
- ^ 民放テレビにおいては在高・在岡問わず親局が所在する
- ^ 18:55以降は松山から四国の気象情報。
- ^ 夕方は番組終了後、これまで本編に挿入されていた香川県内各地の海水温と日の出・日の入時刻、高松港の満干潮時刻の一枚画がBGM付で18:59:02から30秒ほど流れていたが、現在は廃止されている。
- ^ 日曜についてはまれに高松局発の県域ニュース・天気になることがあった(国政や県政等の選挙があった場合が多い)。土曜や祝日でも台風や大雨などの際は高松局発になる。また、不定期に松山で高松局のアナウンサーが土曜日の夜から日曜日の朝にかけて四国ブロックニュースを担当する場合があった。
- ^ 2011年度以前は12:10/18:50と元旦7:15は高松発
- ^ 2021年3月までは月曜 - 木曜は、四国の他の3県とは異なり県域放送となっていた。また、金曜日は、「四国だ!ゴーゴー → ホッと!四国」を四国地方向けに放送。
出典
- ^ a b c 日本放送協会総合放送文化研究所 放送史編修室 編『NHK年鑑'69』日本放送出版協会、1969年9月20日、413 - 414頁。NDLJP:2525969/240 。
- ^ “NHKプラスで地域のニュース配信を拡大”. NHK広報局 (2023年4月6日). 2023年5月6日閲覧。
- ^ 「労基署、NHK高松に是正勧告」『Reuters』2019年4月22日。2019年4月24日閲覧。
- ^ 放送技術2012年9月号より。
外部リンク
- NHK高松放送局
- nhk_takamatsu (@nhk_takamatsu) - X(旧Twitter)