スカラー電磁波

ウィキペディアから無料の百科事典

スカラー電磁波(スカラーでんじは)は、ニコラ・テスラが発見したというテスラ波をもとにトーマス・ベアデン1930年 -、サイコトロニクス協会、ニコラ・テスラ協会に所属)が「Gravitobiology: A New Biophysics(1991年)」[1]で提唱した(仮説的な)電磁波の一種。その名の通り方向の概念を持たない。ただし具体的な実証はなく、もっぱら疑似科学において使用されている用語。現在科学で裏付けられている電磁波はスカラー波ではなくベクトル波である。

2003年に白装束集団として話題を集めたパナウェーブ研究所は、共産ゲリラがスカラー電磁波を発していると主張し、これを遮断するためとして、白い綿布をまとった。

脚注[編集]

  1. ^ T. E. Bearden, Gravitobiology: A New Biophysics, 1991, Tesla Book Co, ISBN 978-0914119074

参考文献[編集]

  • 『フリーエネルギーの挑戦 : 理論と技術の全面公開』横山信雄・加藤整弘監修、たま出版〈ニューパラダイムシリーズ〉、1992年。ISBN 4-88481-275-1