ブルゴーニュ朝 (カスティーリャ)
ウィキペディアから無料の百科事典
ブルゴーニュ朝(スペイン語:Dinastía de Borgoña)は、1126年から1369年にかけてカスティーリャ王国及びレオン王国(1230年に事実上統合)を支配した王朝。スペイン語名に基づいてボルゴーニャ朝とも呼ばれるが、この王家はブルゴーニュ伯の家系(アンスカリ家)から出ており、カペー家系ブルゴーニュ家やポルトガル王国のブルゴーニュ(ボルゴーニャ)朝とは起源が異なる。また、ブルグント王国、ブルゴーニュ公国とも起源が異なるので、注意を要する。
1369年にはトラスタマラ家に取って代わられるが、この一門もブルゴーニュ家の庶流(トラスタマラ家初代エンリケ2世は、最後のブルゴーニュ家カスティーリャ王であるペドロ1世の異母兄)であり、血統上のつながりはある。
歴史
[編集]王朝の成立、カスティーリャとレオンの分裂
[編集]カスティーリャ=レオン王アルフォンソ6世は「ヒスパニア皇帝」を称したほど強大な覇権を握った人物だったが、息子に先立たれて女子しか残っておらず、ヒメネス朝最後の男系男子となった。1109年にアルフォンソ6世が死去すると嫡子であるウラカが女王となり、1126年にウラカが死去すると、最初の夫であるイヴレーア(アンスカリ)家出身のガリシア伯ライムンドとの息子アルフォンソ7世が王位に就く。これがブルゴーニュ朝の起こりである。
アルフォンソ7世も祖父同様に「ヒスパニア皇帝」として周囲の国々に宗主権を行使しようとした。しかし、アルフォンソ6世の庶子でウラカの異母姉妹であるテレサがポルトゥカーレ伯エンリケ(カペー系ブルゴーニュ家出身)との間にもうけた息子アフォンソが1139年にポルトガル王として即位し実質的に独立を果たしたことや、ムワッヒド朝の攻勢の前に実質的な影響力を失った。1157年にアルフォンソ7世が死去すると、長男のサンチョ3世がカスティーリャ王、次男のフェルナンド2世がレオン王となり、王国は分割された。
サンチョ3世の息子アルフォンソ8世はアラバ、ビスカヤ、ギプスコアを制圧し、一時はガスコーニュ地方も支配下に置いた。1179年にはアラゴン王国とカソーラ条約を結ぶことで両国の国境を定めている。そして、1212年にナバス・デ・トロサの戦いでムワッヒド朝に壊滅的な打撃を与えた。
他方、フェルナンド2世の息子アルフォンソ9世はヨーロッパ初とも言えるコルテス(身分制議会)を召集し、アルフォンソ8世の娘ベレンゲラと結婚している。
カスティーリャとレオンの再統合、聖王の大レコンキスタ
[編集]1217年にアルフォンソ9世とベレンゲラの息子フェルナンド3世がカスティーリャ王に即位するが、1230年に父王の死によりレオン王位も兼ね、以後両王位は統合された。フェルナンド3世は「大レコンキスタ」と呼ばれるアンダルシアの征服を推し進めた。1236年にコルドバを攻略したのを皮切りに、ムルシア、ハエンを制圧し、ナスル朝を臣従させるに至った。そして、1248年にはセビリアを落としている。フェルナンド3世はマグリブにまで兵を進める予定だったと言われているが、1252年に死去した。彼はその業績から「聖王」と呼ばれ、後に聖人に列せられている。
トラスタマラ朝への交替
[編集]フェルナンド3世の息子アルフォンソ10世はローマ法に基づく『七部法典』を編纂させるなど文化事業を発展させた。また、自らが神聖ローマ皇帝フリードリヒ1世(赤髭王)の曾孫であることから皇帝即位に野心を燃やしたが、これには失敗して国を疲弊させるだけに終わり、息子サンチョ4世によって廃位、幽閉され死去した。レコンキスタは一時期停滞するが、サンチョ4世の孫アルフォンソ11世の時代に活発化し、遂にはジブラルタル海峡に達した。
1350年にアルフォンソ11世が死去し、嫡子ペドロ1世が王位に就くと、庶子でペドロ1世の異母兄エンリケ・デ・トラスタマラは王位獲得の野心を燃やし、国内は内戦状態に陥る(第一次カスティーリャ継承戦争)。そして1369年にエンリケ・デ・トラスタマラがペドロ1世を倒して、エンリケ2世として即位する。これがトラスタマラ朝の始まりである。
歴代君主
[編集]- レオン王
- アルフォンソ7世(1126年 - 1157年) - カスティーリャ王、ガリシア王
- フェルナンド2世(1157年 - 1188年)
- アルフォンソ9世(1188年 - 1230年)
- フェルナンド3世(1230年 - 1252年) - カスティーリャ王
以後カスティーリャ王位と統合される
- カスティーリャ王
- アルフォンソ7世(1126年 - 1157年)
- サンチョ3世(1157年 - 1158年)
- アルフォンソ8世(1158年 - 1214年)
- エンリケ1世(1214年 - 1217年)
- ベレンゲラ(1217年)
- フェルナンド3世(1217年 - 1252年)
- アルフォンソ10世(1252年 - 1284年)
- サンチョ4世(1284年 - 1295年)
- フェルナンド4世(1295年 - 1312年)
- アルフォンソ11世(1312年 - 1350年)
- ペドロ1世(1350年 - 1369年)
系図
[編集]ヒメノ朝 | ロベール1世 ブルゴーニュ公 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ギヨーム1世 ブルゴーニュ伯 | コンスタンサ | アルフォンソ6世 カスティーリャ王 レオン王 | ヒメーナ・ムーニョス | アンリ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ルノー2世 ブルゴーニュ伯 | エティエンヌ1世 ブルゴーニュ伯 | ライムンド ガリシア伯 | ウラカ カスティーリャ女王 レオン女王 | アルフォンソ1世 アラゴン王 | テレサ | エンリケ ポルトゥカーレ伯 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ベレンゲラ・デ・バルセロナ | アルフォンソ7世 カスティーリャ王 レオン王 | アフォンソ1世 ポルトガル王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブランカ・デ・ナバラ | サンチョ3世 カスティーリャ王 | フェルナンド2世 レオン王 | ウラカ | サンシュ1世 ポルトガル王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アルフォンソ8世 カスティーリャ王 | レオノール・デ・イングラテーラ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
マファルダ | エンリケ1世 カスティーリャ王 | ベレンゲラ カスティーリャ女王 | アルフォンソ9世 レオン王 | テレサ | ウラカ | アフォンソ2世 ポルトガル王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フェルナンド3世 カスティーリャ王 レオン王 | ベアトリス・デ・スアビア | サンシュ2世 ポルトガル王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ビオランテ・デ・アラゴン | アルフォンソ10世 カスティーリャ王 レオン王 | マヌエル | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ブランカ・デ・フランシア フランス王ルイ9世の娘 | フェルナンド・デ・ラ・セルダ | サンチョ4世 カスティーリャ王 レオン王 | マリア・デ・モリーナ | ベアトリス | アフォンソ3世 ポルトガル王 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アルフォンソ・デ・ラ・セルダ | フェルナンド・デ・ラ・セルダ | ディニス1世 ポルトガル王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ラ・セルダ家 | フェルナンド4世 カスティーリャ王 レオン王 | コンスタンサ | ブランカ・ヌーニェス・デ・ララ | フアン・マヌエル ペニャフィエル公 | ベアトリス | アフォンソ4世 ポルトガル王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レオノール・デ・グスマン | アルフォンソ11世 カスティーリャ王 レオン王 | マリア | コンスタンサ・マヌエル | ペドロ1世 ポルトガル王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エンリケ2世 カスティーリャ王 レオン王 | ペドロ1世 カスティーリャ王 レオン王 | フアナ・マヌエル | フェルナンド・マヌエル | フェルナンド1世 ポルトガル王 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
トラスタマラ家 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
脚注
[編集]参考文献
[編集]関連項目
[編集]- アンスカリ家
- トラスタマラ家
- ラ・セルダ家
- レオン君主一覧
- カスティーリャ君主一覧
- 第一次カスティーリャ継承戦争
- アルカサル-王城-:青池保子の漫画。王朝末期の混乱を描く。