上宇川村
ウィキペディアから無料の百科事典
かみうかわむら 上宇川村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年2月1日 |
廃止理由 | 新設合併 間人町、豊栄村、竹野村、上宇川村、下宇川村 → 丹後町 |
現在の自治体 | 京丹後市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 近畿地方 |
都道府県 | 京都府 |
郡 | 竹野郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
総人口 | 1,499人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 | 豊栄村、竹野村、下宇川村、野間村 |
上宇川村役場 | |
所在地 | 京都府竹野郡上宇川村 |
座標 | 北緯35度45分00秒 東経135度09分58秒 / 北緯35.74994度 東経135.16606度座標: 北緯35度45分00秒 東経135度09分58秒 / 北緯35.74994度 東経135.16606度 |
ウィキプロジェクト |
上宇川村(かみうかわむら)は、かつて京都府竹野郡にあった村。現在の京丹後市丹後町の東部にあたり、宇川の下流域にあたる。上宇川村と下宇川村の範囲を総称して宇川地域と呼ばれる。
地理
[編集]歴史
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、平村・中野村・遠下村・鞍内村・井谷村・三山村・竹久僧村・小脇村・畑村の区域をもって竹野郡上宇川村が発足。
- 1955年(昭和30年)2月1日 - 間人町・豊栄村・竹野村・上宇川村・下宇川村が合併して丹後町が発足。同日上宇川村廃止。
行政
[編集]歴代村長
[編集]出典は『丹後町史』[1]
氏名 | 就任日 | 在職期間 |
---|---|---|
岡田新太郎 | 1889年5月22日 | 4年 |
井上徳左衛門 | 1893年5月3日 | 6年3か月 |
岡田新左衛門 | 1899年8月31日 | 8か月 |
岡田吉三郎 | 1900年3月6日 | 4年 |
岡田安右衛門 | 1900年8月23日 | 1年3か月 |
井上徳左衛門 | 1901年10月10日 | 7か月 |
木村次良衛門 | 1902年4月17日 | 2年3か月 |
井上徳左衛門 | 1904年6月15日 | 11か月 |
岡田新左衛門 | 1905年4月15日 | 1年2か月 |
岡田新太郎 | 1906年5月17日 | 1年8か月 |
氏名 | 就任日 | 在職期間 |
---|---|---|
岡田佐兵衛 | 1907年12月25日 | 3年4か月 |
織戸鹿蔵 | 1911年3月17日 | 1年5か月 |
岡田佐兵衛 | 1912年7月24日 | 4年8か月 |
岡田吉三郎 | 1917年2月23日 | 4年2か月 |
岡田新三郎 | 1921年3月16日 | 4年 |
増田六太郎 | 1925年3月16日 | 4年 |
岡田新三郎 | 1929年3月31日 | 13年2か月 |
木村源兵衛 | 1942年5月25日 | 4年 |
岡田恒治郎 | 1946年5月 | 8年9か月 |
教育
[編集]小学校
[編集]中学校
[編集]出身者
[編集]脚注
[編集]参考文献
[編集]- 『丹後町史』丹後町、1976年
- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会『角川日本地名大辞典 26 京都府』角川書店、1982年