下津町 (稲沢市)

ウィキペディアから無料の百科事典

日本 > 愛知県 > 稲沢市 > 下津町
下津町
下津町の位置(愛知県内)
下津町
下津町
下津町の位置
北緯35度14分58.7秒 東経136度49分24.38秒 / 北緯35.249639度 東経136.8234389度 / 35.249639; 136.8234389
日本の旗 日本
都道府県 愛知県の旗 愛知県
市町村 稲沢市
面積
 • 合計 0.1257786 km2
人口
(2020年(令和2年)10月1日現在)[WEB 2]
 • 合計 864人
 • 密度 6,900人/km2
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
492-8075[WEB 3]
市外局番 0587[WEB 4]
ナンバープレート 尾張小牧[WEB 5]

下津町(おりづちょう)は、愛知県稲沢市の地名。

地理

[編集]

字一覧

[編集]
  • 石田浦(イシダウラ)[WEB 6]
  • 石田切(イシダキリ)[WEB 6]
  • 北カマ(キタカマ)[WEB 6]
  • 北丹波(キタタンバ)[WEB 6]
  • 北団栗西切(キタドングリニシキリ)[WEB 6]
  • 北中切(キタナカギリ)[WEB 6]
  • 北六反田(キタロクタンダ)[WEB 6]
  • 銚子原(チヨウシハラ)[WEB 6]
  • 鳥帽子(トリボウシ)[WEB 6]
  • 流(ナガレ)[WEB 6]
  • 西クタラケ(ニシクタラケ)[WEB 6]
  • 西国府(ニシコクブ)[WEB 6]
  • 西下町(ニシシモマチ)[WEB 6]
  • 西知光寺(ニシチコウジ)[WEB 6]
  • 西森(ニシモリ)[WEB 6]
  • 東石田(ヒガシイシダ)[WEB 6]
  • 東クタラケ(ヒガシクタラケ)[WEB 6]
  • 東国府(ヒガシコクブ)[WEB 6]
  • 東下町(ヒガシシモマチ)[WEB 6]
  • 東惣合田(ヒガシソウゴデン)[WEB 6]
  • 東知光寺(ヒガシチコウジ)[WEB 6]
  • 東細廻(ヒガシホソマワリ)[WEB 6]
  • 東森(ヒガシモリ)[WEB 6]
  • 弁天前(ベンテンマエ)[WEB 6]
  • 南カマ(ミナミガマ)[WEB 6]
  • 南下河原(ミナミシモガワラ)[WEB 6]
  • 南丹波(ミナミタンバ)[WEB 6]
  • 南団栗西切(ミナミドングリニシキリ)[WEB 6]
  • 南中切(ミナミナカギリ)[WEB 6]
  • 南堀田(ミナミホリタ)[WEB 6]
  • 元番神(モトバンジン)[WEB 6]
  • 芳子田(ヨシコダ)[WEB 6]

交通

[編集]

施設

[編集]
  • 下町児童遊園
  • 阿弥陀寺
  • 妙長寺

歴史

[編集]

地名の由来

[編集]

沿革

[編集]
  • 1889年(明治22年) - 中島郡下津村となる[1]
  • 1906年(明治39年) - 稲沢町大字下津となる[1]
  • 1958年(昭和33年) - 稲沢市下津町となる[1]
  • 1929年(昭和44年) - 一部が菱町・井之口北畑町に編入される[1]
  • 1977年(昭和52年)から1984年(昭和59年)まで - 一部が下津細廻町・下津栗林町・陸田一里山町・陸田宮前町・下津牛洗町・下津長田町・下津鞍掛町・下津穂所町・下津小井戸町・下津片町・下津高戸町・下津光明寺町・下津蛇池町・下津ふじ塚町・下津住吉町・下津北山町・下津南山町・下津新町・下津大門町・下津矢口町・駅前にそれぞれ編入される[1]

人口の変遷

[編集]

国勢調査による人口および世帯数の推移。

1995年(平成7年)[WEB 7] 245世帯
874人

2000年(平成12年)[WEB 8] 235世帯
845人

2005年(平成17年)[WEB 9] 357世帯
1121人

2010年(平成22年)[WEB 10] 305世帯
932人

2015年(平成27年)[WEB 11] 298世帯
896人

2020年(令和2年)[WEB 2] 336世帯
864人

脚注

[編集]

WEB

[編集]
  1. ^ 愛知県稲沢市の町丁・字一覧”. 人口統計ラボ. 2023年5月5日閲覧。
  2. ^ a b 総務省統計局 (2022年2月10日). “令和2年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口,外国人人口及び世帯数-町丁・字等” (CSV). 2023年8月2日閲覧。
  3. ^ 読み仮名データの促音・拗音を小書きで表記するもの(zip形式) 愛知県” (zip). 日本郵便 (2024年2月29日). 2024年3月26日閲覧。
  4. ^ 市外局番の一覧” (PDF). 総務省 (2022年3月1日). 2022年3月22日閲覧。
  5. ^ ナンバープレートについて”. 一般社団法人愛知県自動車会議所. 2024年1月21日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af 愛知県稲沢市下津町の住所一覧”. ゼンリン. 2024年5月24日閲覧。
  7. ^ 総務省統計局 (2014年3月28日). “平成7年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月20日閲覧。
  8. ^ 総務省統計局 (2014年5月30日). “平成12年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月20日閲覧。
  9. ^ 総務省統計局 (2014年6月27日). “平成17年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
  10. ^ 総務省統計局 (2012年1月20日). “平成22年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。
  11. ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等” (CSV). 2021年7月21日閲覧。

書籍

[編集]

参考文献

[編集]
  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5 

関連項目

[編集]