下甘田村

ウィキペディアから無料の百科事典

しもあまだむら
下甘田村
廃止日 1955年4月1日
廃止理由 編入合併
下甘田村 → 志賀町
現在の自治体 志賀町羽咋市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
羽咋郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 2,074
(1953年)
隣接自治体 石川県:羽咋郡上甘田村中甘田村堀松村加茂村越路野村鹿島郡鹿島路村金丸村能登部町
下甘田村役場
所在地 石川県羽咋郡下甘田村二所ノ宮
座標 北緯36度59分18秒 東経136度48分23秒 / 北緯36.98833度 東経136.80628度 / 36.98833; 136.80628座標: 北緯36度59分18秒 東経136度48分23秒 / 北緯36.98833度 東経136.80628度 / 36.98833; 136.80628
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

下甘田村(しもあまだむら)は、石川県羽咋郡に存在した

村名は、中世に存在した保名「甘田保」のうち、京都から見て最も遠い(下手)の地域であったことによる。

地理[編集]

  • 現在の志賀町の南部。上中山は羽咋市の北部。
  • 南側は丘陵部が多く、於古川の谷に添う地域。北西部は平野部になる。
  • 山 - 眉丈山 (171.5m)
  • 河川 - 於古川、東谷内川

歴史[編集]

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、羽咋郡上中山村、上棚村、二所ノ宮村、舘村、福井村、大坂村、穴口村及び米浜村の区域をもって、羽咋郡下甘田村が発足する。
  • 1954年(昭和29年)11月3日 - 下甘田村の区域の内、上中山の区域を分立する上で、上中山の区域、羽咋郡羽咋町、千里浜村富永村粟ノ保村一ノ宮村越路野村及び上甘田村が合併して、改めて羽咋郡羽咋町(現・羽咋市)が発足する。上中山は羽咋郡羽咋町の大字となる。これにより、下甘田村の大字は7大字となる。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 羽咋郡下甘田村は羽咋郡志賀町に編入する。下甘田村の7大字は志賀町の大字に継承。

教育[編集]

産業[編集]

関連項目[編集]