円井光経
ウィキペディアから無料の百科事典
時代 | 鎌倉時代 |
---|---|
別名 | 光常 |
墓所 | 宗泉院 |
氏族 | 甲斐源氏→武田氏→円井/丸井氏 |
父母 | 武田信光 |
兄弟 | 武田信政、一条信長、一宮信隆、早川信平、馬場信基 |
子 | 貞経 |
円井 光経(つぶらい/まるい みつつね) は、鎌倉時代の武将、甲斐源氏武田氏の庶流。通称は十郎。武田信義の孫で、武田信光の末男。
円井および丸井氏の初代であり、甲斐武田氏3代当主、武田信政の弟といわれる。
甲斐国巨摩郡円井郷増坪(現在の山梨県韮崎市円野町)一帯を本領とした結果、地元名に因み「円井」姓を掲げたといわれる。
末裔
[編集]巨摩郡武川に近いこともあり子孫は武川衆の一翼を担い武田家の家臣として活躍したと伝えられている。[4]
脚注
[編集]- ^ “国立国会図書館オンライン | National Diet Library Online”. ndlonline.ndl.go.jp. 2022年5月28日閲覧。
- ^ “甲斐武田氏家系図”. 2022年5月28日閲覧。
- ^ 『姓氏家系大辞典. 第6巻』国民社、1942年、23頁 。
- ^ 公益社団法人やまなし観光推進機構. “宗泉院”. 【公式】富士の国やまなし観光ネット 山梨県公式観光情報. 2022年5月28日閲覧。