利用者‐会話:ふみきり

ウィキペディアから無料の百科事典

We're looking forward to hearing from you about communication on Wikipedia[編集]

はじめまして!

私はTrizekといいます。ウィキメディア財団というウィキペディアを運営する組織の職員です。

現在、ウィキでどんな方法でコミュニケーションをしているか、皆さんに質問しているところです。コミュニケーションのツールを改善するために役立てたいと考えています。

ウィキペディアのトークページで話し合いを始めたり、メッセージを書き込んだりした皆さんにお願いです。そのときの経験がどんなだったか、聞かせてもらえないでしょうか。

お手数ですが、コミュニティと財団の協議のページがありますので、ちょっと見てみていただけませんか? ご用意した質問は5問あります よろしければできる範囲で結構ですので、回答をお願いできないでしょうか? 現在のシステムのよい点、不足している点を明らかにする必要があると考えています。そして改良するべき点と現状を保つべき点は、皆さんのご意見をお聞きしなければなりません。

どうかぜひ皆さんの貴重なご意見を参考にさせてください。

お忙しいところ恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

Trizek (WMF) 2019年3月22日 (金) 16:11 (UTC)[返信]

「ハイブリッド」関連のご案内[編集]

プロジェクト‐ノート:鉄道/車両/ハイブリッド・蓄電池等の最近の動力方式に関連して、ノート:ハイブリッドカーにて、ハイブリッドカーからハイブリッド駆動システムへの分割を提案しています。これが実現した場合、次の段階として鉄道分野での用例を集約するつもりです。議論に参加いただけると幸いです。--210.48.133.123 2020年1月26日 (日) 23:57 (UTC)[返信]

通勤ライナー (列車)のリンク元について[編集]

一通り修正しましたが、半保護中のホームライナーについて修正にご協力いただければと思います。--210.48.133.123 2020年2月10日 (月) 23:49 (UTC)[返信]

列車種別#ライナーの除去について[編集]

表題の件について、何か問題があったでしょうか(要約欄に除去理由が無かったので)。現状ではTemplate:日本における列車種別一覧のライナーの項がそちらに節リンクしているのですが、除去後の内容ではホームライナー関係以外の説明が無く、これならいっそのことこの節をまるごと除去してホームライナーに誘導した方が良いような気がします。ホームライナーと関係のない私鉄関連にも同種のものが存在するからこそこの記事のこの節が存在すると思っていたのですが、いかがお考えでしょうか。--ButuCC+Mtp 2020年3月29日 (日) 09:59 (UTC)[返信]

私鉄のライナー列車の一覧を削除したのは、ホームライナーに私鉄の列車についての記載があり重複していたからです。そして、節をまるごと除去しなかったのは『列車名として「○○ライナー」と称する列車のうちには、速達サービスに対する料金を徴収する特急列車や、料金不要の快速列車なども存在するが、本節では先に挙げた定義によるものとする。』という記述が、種別としてのライナーと列車愛称としてのライナーを区別するために必要と感じたからです。--ふみきり会話2020年3月29日 (日) 13:01 (UTC)[返信]
説明していただきありがとうございました。そのような意図であれば異論はありません。--ButuCC+Mtp 2020年3月29日 (日) 13:10 (UTC)[返信]

梅田貨物線について[編集]

要約欄に記載しましたが少々言葉不足であったため補足させていただきます。JR貨物において支線が吹田タ起点なのは、本線が宮原経由であり、吹田タ - 新大阪に本線の営業キロが存在しないためです。JR西日本においては本線が大阪経由であるため吹田タ - 新大阪には本線の営業キロが存在し、そもそも営業キロが別立てされる理由がない(福島 - 西九条と同じ状況)ことから、旅客営業キロのない区間を吹田タ - 福島から新大阪 - 福島に変更したものです。もっとも梅田貨物線は正式名称ではないので各区間における旅客会社の営業キロの有無はどうしても記載しないといけない内容ではなく、除去された現状でも異存はありません。--210.48.133.123 2020年4月1日 (水) 01:08 (UTC)[返信]

補足の追加ありがとうございます。当該記述はBsxさんの編集内容を引き継いだだけで特に気に留めてはいませんでした。私としても記載の有無にこだわりはありませんが、この指摘は北梅田駅の議論で参考になると思います。ノート:北梅田駅の方で他の方にも分かるよう、説明いただきたいと思います--ふみきり会話) 2020年4月1日 (水) 09:56 (UTC)。--ふみきり会話2020年4月1日 (水) 09:51 (UTC)[返信]

京急本線#駅一覧のB快特(背景色が紫の快特)の停車駅の除去について[編集]

3月19日に表題の件の編集をされたようですが、駅一覧にB快特の停車駅を載せることに何か問題があったでしょうか。--久比有会話2020年6月4日 (木) 07:32 (UTC)[返信]

公式の路線図に合わせただけです。--ふみきり会話2020年6月4日 (木) 10:44 (UTC)[返信]

東京メトロ10000系[編集]

写真を更新しただけなのになぜ戻したのでしょうか? なくき会話2020年6月6日 (土) 09:16 (UTC)[返信]

あなたこそ、なぜ画像を差し替えたのでしょうか? --ふみきり会話2020年6月6日 (土) 09:58 (UTC)[返信]

画像が4年ほど前のものであったので、更新しただけです。 なくき会話2020年6月6日 (土) 15:54 (UTC)[返信]

利用者:なくきは多重アカウントの使用の無期限ブロックされたため、議論を終了します。--ふみきり会話2020年6月7日 (日) 12:40 (UTC)[返信]

信頼出来る情報源について[編集]

東京メトロ10000系の記事で、貴方は鉄道ホビダスや鉄道ファンの個人投稿について信頼出来ないとしていますが、これらは他の鉄道車両のページにも出典として出ています。そして出版社が事実と確認しているものを信頼出来ない情報源とは言い難いと思うのですが、いかがでしょうか。 なくき会話2020年6月7日 (日) 03:17 (UTC)[返信]

また、特に鉄道ホビダスを信頼できないと言ってしまうと、多くの鉄道車両のページで明らかに量や質が下がってしまうと思います。 なくき会話2020年6月7日 (日) 03:18 (UTC)[返信]

横から失礼。なくきさん、鉄道ホビタスは、匿名で誰でも投稿できます。なので信頼できる情報源にはなりません。また、個人投稿なども信頼できる情報源ではありません。詳しくは、WP:RSをお読みください。-- Object*tofu (Benutzer / erzählen) 2020年6月7日 (日) 03:29 (UTC)[返信]

利用者:なくきは多重アカウントの使用の無期限ブロックされたため、議論を終了します。--ふみきり会話2020年6月7日 (日) 12:40 (UTC)[返信]

岡均さんについて[編集]

突然失礼します。岡均さんが東京メトロ千代田線小田急5000形電車 (2代)で独自研究にも関わらず載せていたり、導入されたことが確認できる資料を求めていたり、書き方がおかしいと言っていたり、他の投稿者さんのことを無視して取り消ししていますが貴方はどうお考えになられるか教えて頂けると幸いです。また、編集内容の要約の所に他の投稿者のことを貶すような事を書いていたり、編集履歴を見ましたところ過去にもこのような編集合戦が起きており、今回の件でも編集合戦と認められるのを防ぐためこちらで質問させて頂いております。 —-イマ会話2020年7月15日 (水) 12:40 (UTC)[返信]

ご連絡ありがとうございます。私も当該利用者の編集態度について以前から気になっており、注視してきました。今回の東京メトロ千代田線の件はどう見ても独自研究にあたるため、編集が差し戻されるのは当然だと思います。
ご指摘の通り、当該利用者は鉄道関連の他の記事においても何度か編集合戦を起こしています。問題行為が続くようでしたら、コミュニティに訴えるのも一つの手でしょう。当該利用者には、編集活動を一旦ストップして反省もしくは各種ガイドライン等を読んでいただく必要があるでしょう。もしも何かしらの措置を取られるのならば私としても協力させていただきます。 --ふみきり会話2020年7月15日 (水) 13:19 (UTC)[返信]
私もそう思っていました。編集が差し戻されるのは当然なのに少し反論しておりますね。
次このような事が起きた場合にコミュニティに訴えようと思います。
しなの (列車)の2020年7月15日(水)13:43の版での取り消し理由の所でリンクがおかしくなってたりしているのでwikiを初めてから各種ガイドラインを熟読せずに編集をしているという事も考えられますね。 —-イマ会話2020年7月15日 (水) 13:56 (UTC)[返信]
報告ですが、岡均さんは2020年7月16日 (木) 00:52に無期限ブロックされました。 —-イマ会話2020年7月15日 (水) 23:00 (UTC)[返信]

「読者投稿は出典無効」の解釈について[編集]

お世話になります。鉄道系ウェブサイトの「読者投稿」を出典とした記述について「鉄道ファン誌でも読者投稿は出典無効」との見解を示しておられますが、例えば「鉄道ファン」の読者投稿であれば、その投稿(ニュース)の内容に関して鉄道ファン編集部が査読を行っていることが想像に難くなく、故に二次資料相当と見なせるのではないかと考えるところです(全ての鉄道系ウェブサイトがこれに該当するとは私も考えていません)が、見解をお聞かせ頂けますか?--Bsx会話2021年7月21日 (水) 15:29 (UTC)[返信]

鉄道ファン誌でも特集記事や新車ガイドなど取材に基づき作成した記事であれば新聞やニュースと同様に出典として有効なはずです。しかし、鉄道ニュースの一部の記事(配給輸送があった、試運転が行われたなど)については読者が単に目撃したという情報でしかありません。鉄道ファン編集部が投稿内容の査読を行っているのかという点については、私が過去に調べた限りでは確認できませんでした。そもそも、情報の正確であるか最新であるかについて一切の責任を負わないということはrailf.jpに明記されています。--ふみきり会話2021年7月22日 (木) 01:54 (UTC)[返信]
railf.jpのご利用について」の記述ですね。これですが、「情報を掲載する際には万全を期していますが,それらの情報が正確であるか,最新であるか,またお客さまにとって有用であるかなどについて,一切保証いたしません.お客様がrailf.jpをご利用になったことにより生じた,いかなる損害についても責任を負いません」とあって、(読者投稿記事に限定せず)編集部が直接取材した記事を含めての免責事項であると認識しています。少なくとも「情報を掲載する際には万全を期しています」と謳っている時点で、読者の投稿に関しても一定の査読が働いていると考えるのが筋ではないかと勘案する次第です。--Bsx会話2021年7月22日 (木) 02:10 (UTC)[返信]
査読が行われているかどうかについて私はわからないという立場です。査読の有無をここで議論しても予想の域を出ることはできません。ただ私は、査読の有無がわからない場合は疑ってかかる必要があると思っています。今回ご指摘の出典無効タグの貼り付けという処置は、信頼性に疑いの余地がある出典に対して将来差し替えられることを期待し記述自体を残したまま注意を促すことが目的です。--ふみきり会話2021年7月22日 (木) 07:29 (UTC)[返信]
ふみきりさんの「見解」は理解しましたが、やはり「信頼できる情報源」の解釈についてずれがあるように認識しています。特に鉄道の分野では編集者の間で一次資料を重用する傾向もあるようですし、今後も「読者投稿は出典無効」の方針を貫かれるのであれば、ふみきりさんと第三者との間であらぬ軋轢を生じさせないためにも、プロジェクト等でルール化について提起されることをお勧めして、この場での会話の締めとしたいと思います。ありがとうございました。--Bsx会話2021年7月22日 (木) 09:05 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:04 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

ふみきりさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしふみきりさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるふみきりさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からふみきりさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、ふみきりさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:20 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除