利用者‐会話:ザマル

ウィキペディアから無料の百科事典

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、ザマルさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, ザマル! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
ザマルさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2016年6月4日 (土) 00:24 (UTC)[返信]

削除依頼テンプレートの除去について[編集]

こんにちは。『うちは一族』でなさったように記事から削除依頼テンプレートを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされ、繰り返せば投稿ブロックの対象となるか、ページが審議終了まで編集できない保護となります。テンプレートを剥がしても削除依頼用のサブページは除去されることはありませんし、削除審議はサブページ続行されていきます。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--以上の署名のないコメントは、ジャムリン会話投稿記録)さんが 2016年6月4日 (土) 02:02‎ (UTC) に投稿したものです(ジャムリン会話)による付記)。

コメント 私の会話ページに返信致しましたが、念のため、こちらにも同じ内容をコメントいたします。
ザマルさんの意図は判りましたが、削除依頼中テンプレートや著作権違反テンプレートと除去というwikipediaのルールに反した編集をしてしまった正当な理由にはなりません。また、記事ページにコメントアウトで注意書きしたように、個々のユーザーがどう考えていようと、主にあたる「NARUTO -ナルト-の登場人物」内の見出しになっている項目を別記事ページにするためには、「Wikipedia:分割提案」に案内されている手順を踏んで、他のユーザーと共に審議議論の上、合意を得なければ認められておりません。削除依頼中でも分割提案は別途可能ですので、独立ページがあるべきと思うのでしたら、まず分割提案して下さい。初版から著作権侵害があきらかな場合、十中八九ページ削除になりますので、現在の「うちは一族」のページを編集するよりは、ザマルさんの「下書き」ページに編集をして、分割提案の合意が得られた場合に移し替えた方が、労力の無駄にならずにすむと思いますし、分割の議論の際に下書きページを提示すれば、内容によっては合意を得られやすくなる場合もあるでしょう。その際に、現在の「NARUTO -ナルト-の登場人物」の内容をベースにする場合、下書きページの編集要約欄に「NARUTO -ナルト-の登場人物 2016年6月4日 (土) 10:48 (UTC)の版から『うちは一族』の項目を転記」(この時間は例示ですが、この版から転記するのであればこのままで大丈夫です)と記載してからでないと、wikipedia内部の著作権侵害となって、これも削除対象になってしまうのでご注意下さい。--ジャムリン会話2016年6月5日 (日) 04:12 (UTC)[返信]
情報 ザマルさんは新規アカウントということですので、一応「Wikipedia:多重アカウント」をご案内いたします。同じページ、また関連ページでアカウントとログアウトしたIPユーザーの状態で編集することは多重アカウントの不正使用として投稿ブロックの対象となります。例えば他のユーザーから「ガイドライン違反」と指摘された編集を繰り返し、これが管理者に報告され問題編集として投稿ブロックの対象となった場合、問題がなくなったと認められ投稿ブロックが解除されるまで、同じネット環境からと管理者が確認したアカウントやIPは、「ソックパペット」としてただちに投稿ブロック対象とされますので、まず上記のルールについてよく理解してから編集願います。--ジャムリン会話2016年6月5日 (日) 04:49 (UTC)[返信]