利用者‐会話:Caspar
ウィキペディアから無料の百科事典
ウィキペディアにようこそ!
[編集]こんにちは、Casparさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!
- ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
- よろしければ自己紹介してみてください。
- お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
- 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
- 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。
あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年7月31日 (月) 17:21 (UTC)
はじめまして
[編集]はじめまして。Hasiと申します。突然のお願いとなってしまい申し訳ございません。現在、Wikipedia:ウィキプロジェクト ドイツにおいて、かつてWikipedia:投稿ブロック依頼/Hartmannでブロックを受けたHartmann氏が、再び他のユーザーに対して暴言などを交えつつ自説への固執を続けています。彼の行動は、ウィキプロジェクト以前に、ウィキペディア全体の方針に反するものであり、投稿ブロックによる反省・改善が全くみられないものと考えます。本来なら私自身がこのことを同プロジェクトで指摘するべきなのでしょうが、私自身かつてHartmann氏と論争になってしまったことがあり、私のコメントで逆に解決から遠ざかることを憂慮しています。お手数ですが、なにか同プロジェクトに一言いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。--Hasi 2008年6月6日 (金) 07:26 (UTC)
- いらっしゃいまし。Hartmann氏については、以前とある記事で問答出典共に無用な暴れっぷりに驚いたことがありました。今回の揉め事も拝見しましたが、私自身はドイツ語スキルは皆無ですので、ドイツをテーマにしたページのノートに出て行っては場違いです。何れにしても本文よりも改名談義でエネルギーが費やされる様を見るのは何時も痛々しいような気持ちになりますが。-Caspar 2008年6月7日 (土) 16:25 (UTC)
- お返事ありがとうございます。こうしたコミュニティを疲弊させる執筆者によって、本来なら秀逸なドイツ関連記事を書ける執筆陣を麻痺させるのはしのびなく、なにか打つ手立てはないかと思い、以前のブロックの際にコメントがあった方々にお声かけした次第です。突然のご連絡にもかかわらずお返事いただき感謝いたします。--Hasi 2008年6月8日 (日) 07:58 (UTC)
再帰理論の修正について
[編集]再帰理論の修正ご苦労様です。さて、「計算可能集合と計算不可能集合」の節の第二段落なのですが、日本語として壊れています。どう修正したかったのかもよくわかりませんので、できればご本人が修正していただけないでしょうか?--Melan 2008年9月13日 (土) 14:06 (UTC)
- ご指摘有難うございます。むう確かに壊れてますね、直します。他の節の断片が混ざっちゃったみたいですね。-Caspar 2008年9月14日 (日) 01:39 (UTC)
お返事というか
[編集]今日は。特に何とも言い難かったのでお返事してませんでしたが、微妙なところです。英仏語名か現地語名かも微妙で例えばアダム・アルナも改名しましたが(ノート:アダム・アルナ参照)作成者の方とは議論はしてませんがバスケット選手のプロフィールで「ハローウナ」となっているのでそのようにしたようです。ハルナ→仏語綴り harouna → ローマ字的(英語風?)読み → ハローウナ と考えられますが、推論でしかない^^;。一方、Harouna Goge、個人サイトではハルナ・ゴゲとなっています。ゴゲなのかゴジェなのかも微妙です。アフリカの人名事典のようなものこちらは高価ですし、飯塚正人氏のものはムスリムの重要人物中心のようです。ウィキプロジェクト アフリカで纏めて議論できるといいのですが、参考に出来る資料を自分が利用できないので提案していないような感じです。johncapistrano 2010年4月17日 (土) 10:00 (UTC)
至って冷静に編集しておりますが、出典付きで修正したものを単に差戻すのは勘弁願いたいです。議論に続きが必要であれば記事のノートの方へお願いします。johncapistrano 2010年4月24日 (土) 12:46 (UTC)
- 『ジェノサイドの丘』は下巻のみ所持してますが。私の編集が「引用の捏造」であるなら元々虚偽出典だったとも言えるんじゃないですか。まあ、あのように読めるように書かれてあるので武内進一からの批判があるのだと思いますが。johncapistrano 2010年4月24日 (土) 13:17 (UTC)
チャレンジャー号爆発事故について
[編集]憶測にもとづいて「機械翻訳だろうか?」などと発言するのはやめていただけませんでしょうか。いちおう私は機械などには一切頼らず、ぜんぶ自分の力で翻訳しています。とは言っても英検準1級の資格しか持っていないただの素人ですので、専門家から見れば目を覆いたくなるようなレベルでしょうが、それでも自分にできる精一杯のことをやった結果です。
失礼ですがあなたの利用者ページを見ると、同じようにWikipediaに参加している人たちへの敬意というものが全く感じられません。速やかに訂正してくださるようお願いします。--Uhock 2010年5月19日 (水) 07:46 (UTC)
対話拒否をしないでください
[編集]あなたがなさっていることは、他のユーザーに対する侮辱行為です。改善が見られないのであれば、しかるべき措置をとらせていただきます。--Uhock 2010年5月21日 (金) 07:27 (UTC)
- すみませんが別に毎日ログインしている訳ではありません。上の書き込みも今見ました。疑問への回答を有難うございます? 利用者ページはその旨追記しておきます。でもそれならあのレベルの誤訳は何処から出て来たのですか? stripped boltの誤訳などもう訳ではなく適当に作文しているようなもので、資格とか精一杯とかではなく読者に対して無責任だと思います。無理に訳さず原文を残すとか、敢えて訳すなら「要改訳」タグを付けるとか配慮すべきじゃないでしょうか。あと「読んで違和感があったら誤訳」は大抵の場合本当のことで、強力な検証手段になります。
- ところでコロンビア号の方も改訳されているので、そちらも初めの方だけざっと見ました。こちらについては見た範囲では小さな誤訳しか見当たらなかったので、今後暇を見てチャレンジャーの方から優先して見て行きたいと思います。--Caspar 2010年5月22日 (土) 10:55 (UTC)
- ああ、あと個人的には、訳があやしいとか原文が難しい場合はrefタグで訳注を付けたりしてますね。Wikipedia的にはどうなのかよく分かりませんが。とにかく何かしら手掛かりを残して読者が確認できるようにすべきだと考えています。--Caspar 2010年5月22日 (土) 12:26 (UTC)
- 「あのレベルの誤訳」とはまた、ずいぶんと自信満々な言いようですね(苦笑)
- まだご自覚がない? 基本的にWikipediaの和訳記事は大小の誤訳を覚悟して読むべきですし、私自身色々やらかしたり直したりして来ましたが、あのレベルになると殆ど見た記憶がありません。前見たのは正に下で書かれている奴で、機械翻訳を伺わせる段階で更新が止まっており原文の文意を殆ど再現できていませんでした。改訳前の版をご覧になってはどうかしら。で、stripped boltの誤訳の凄さは、原文に存在しない文を勝手に創作していることで、しかもstrippedの意味さえちゃんと辞書で調べていれば概ね防げた筈であることです。どうしてああなったのかちょっと理解できません。ブッシュ副大統領の件りの誤訳の場合は、単語に引きずられて躓いたかなと見当が着きますが。--Caspar 2010年5月23日 (日) 06:15 (UTC)
- それはともかく、Wikipediaはあなた一人でやっているものではありません。いろいろな人が自由に書き込んだり訂正できたりするのがこのサイトの最大の特長で、あなたが「変だな」と思ったら何も言わないで黙って修正すればいいだけの話なのではありませんか? それをなぜわざわざ、人に喧嘩を売るようなことを書く必要があるのでしょうか。失礼ですが1960年代生まれということは、四十代でいらっしゃるのですよね。普通ならそれぐらいの分別はお持ちではないかと思うのですが(何で私よりはるかに年上の人に対して、こんなことを『忠告』しなければならないのか…)。
- いずれにしても、「誤訳の山に呆れた。内容を理解出来た人は一人も居なかったと思われる。」「何であんな出鱈目な訳が出て来るんだろう」などという記述は他ユーザーに対する侮辱です。即刻削除してください。ご理解いただけないのであれば、投稿ブロックを依頼するより他にありませんね。--Uhock 2010年5月23日 (日) 04:55 (UTC)
- 侮辱ではなく事実の覚書きまたは批判であり、訳者ではなく訳出姿勢に向けたものです。流石にネガティブなのでノート等ではなく利用者ページに書いてる訳ですが、そこにわざわざクレームするパワーがおありなら、訳の見直し作業に注力なさってください。チャレンジャーについてはまだ見直しを続けていますが、あと一個ちょっとでかいのがあって直しました。--Caspar 2010年5月23日 (日) 06:15 (UTC)
- あとはそう、こっちに書くような物は具体的に改訳を入れています。何でこんなこと書くかはそちらを見てください。でもって何だか面識はできたようなので、今後何か厄介なのに出くわしたら相談してみてください。お応えできるかは分りませんが、ここはそうした編集相談に使って欲しいものです。--Caspar 2010年5月23日 (日) 07:36 (UTC)
- 上で思わず「投稿ブロック依頼を出す」なんて書いてしまいましたが、撤回します。正直最初はムカッときたのですが、冷静になって考えてみたら「別にどうでもいいや」と思えてきましたので。
- 当方、1980年代生まれの若造ですので、人生の先輩(笑)のおっしゃる事には逆らわないことにします。あ、それから「今後何か厄介なのに出くわしたら相談してみてください」とのことですが、遠慮しておきます。ご指導を仰ぐべき人は、自分で選びますので。
- それでは、Caspar様の今後の人生が幸多きものでありますよう、草葉の陰からお祈りさせていただきます。--Uhock 2010年5月23日 (日) 11:32 (UTC)
- 相談については実際遠慮しないで欲しいんですけどね。分量のある記事の訳出に次々に挑まれているのは立派だと思っています。ただ、ある人が以前言っていましたが、推計するとWikipediaにおける誤訳とその訂正では後者が話にならないほど追いつかないのが実状だそうで、誤訳は仕方ないにしても直すことが非常に大事です。ググるとWikipediaの記事って殆どトップとかに来ちゃう場合が多いので、読者に間違った情報を残すことは可能な限り避けるべきです。そのためには手段を選んで欲しくないのです。--Caspar 2010年5月23日 (日) 13:03 (UTC)
- 「あのレベルの誤訳」とはまた、ずいぶんと自信満々な言いようですね(苦笑)
翻訳ウィキペディアンのユーザーボックス
[編集]「利用者ページ」空間で「翻訳」を検索したらお名前があったので、ご連絡しました。ウィキ翻訳記事提供者用のユーザーボックスを英語版から移してみたのでご案内さしあげます。プログラムを組める方からすれば
{{User Translator|en}}の要領で貼って使えます。張り付けた利用者は、その名前がCategory:翻訳ウィキペディアンの下の該当言語(en-jaとか)のサブカテゴリに分類されて「登録」されます。どうも英語版の運用を見ると、翻訳してほしい側が、翻訳できるウィキペディアンを便利に検索できるような名簿作りとして作られているようです。なので、今、誰も貼っていない段階でうっかり貼ると、集中的に翻訳リクエストとか入りそうで、当面は貼り付けを見合わせることも視野に入れてください。自分もテスト用にやむをえないので張り付けたものの、デフォルト設定の「翻訳をたしなみます」にしてあり、「翻訳依頼を請け負います」の設定にはしていません。--Kiyoweap(会話) 2012年6月23日 (土) 02:05 (UTC)
いくつもの記事で「等価」から「同値」にリバートされましたが
[編集]編集コメントに「それは同値記号の話ではなくて、TMと同等である計算機モデルや言語の話かと思います」とありましたが、どの記事も計算モデルの話で、記号の話ではないはずですが? --MetaNest(会話) 2015年10月15日 (木) 14:35 (UTC)
内容の正確性について
[編集]多数の航空事故記事の改訳をして頂き感謝いたします。ところでふと思ったのですが、出典の確認はされているのでしょうか。例としてサラトフ航空703便墜落事故を改訳した際(履歴)には提示された出典からは読み取れない箇所がございました。また、ノート:タイ国際航空311便墜落事故にも記しましたが、タイ国際航空311便墜落事故では英語版Wikipediaでしか用いられておらず、出典不明で一般には普及していない表現をそのまま訳していました。--BR141(会話) 2018年3月26日 (月) 17:00 (UTC)
- サラトフ航空703便の方は、疑問箇所を具体的にご指摘頂けると助かります。私は基本的に英語版から訳しますが、あの記事の場合はロシア語版およびロシア語文献も見ているのでその辺かも知れません。タイ国際航空311便の方は、一部はご指摘の通り変でしたね。詳細はノートで。--Caspar(会話) 2018年3月27日 (火) 01:21 (UTC)