利用者‐会話:Osm2

ウィキペディアから無料の百科事典

ウィキペディアへようこそ![編集]

Wikipediaへようこそ。
Wikipediaへようこそ。

こんにちは、Osm2さん、はじめまして!ウィキペディアへようこそ!私はsnty-tactと申します。私はアメリカ合衆国に住んでいる中学生で、このウィキペディアには分からないことを読んで知ったり、知っている項目を執筆したりと大変お世話になっている者です。どうぞよろしくお願いいたします。

ウィキペディアで活動する際には以下のことを読んでいただくと、ウィキペディアの仕組みや、執筆の仕方などについてわかると思います。

まず最初に…ウィキペディアで活動する際にはまずガイドブックを是非ご一読ください。また執筆の際にはきっとご参考になるものと思います。
お気をつけ下さい!執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
ご自身だけのスペースです 利用者ページはご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとしても利用することができます。ちょっと何か書き留めたいというときにも是非ご活用ください。
自分をアピールしてみてくださいあと、もしよろしければ自己紹介もしてみてください。
質問がございますか?何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。またヘルプも執筆なされる際に参考になると思います。ご質問なされる際はご遠慮なく井戸端に申しつけ下さい。私や他の利用者がわかりやすく教えてくれます。もし何かあれば私の方(私の会話ページ)に質問やコメントするのも良いですよ。
是非ノートをご活用ください。画面上部にある編集ボタンのとなりに、 「ノート」というボタンもあることにご存知でしょうか?「ノートページ」には、その記事に対する自分の意見や主張を書き込むことができます。質問・コメントする際には、「誰」が「いつ」書いたかということがわかるように、文末に署名を忘れずにつけるようお願い申し上げます。署名は2通りあって、半角のチルダを~~~のように3つつけるとご自身のユーザーネームが、~~~~のように4つつけると、名前に加えて日付も表示されるようになります。必要に応じて使い分けてくださいね。

Osm2さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。お互い良い活動をできるようがんばりましょう!

Hello, Osm2. My name is snty-tact. Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. If you want to ask a help, feel free to contact our ambassadors or leave your message on my talk(here). Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--snty-tact (Talk) 2006年3月7日 (火) 04:14 (UTC)[返信]

Image:PEP s.pngへの出典とライセンス明記のお願い[編集]

出典とライセンスがありません

こんにちは。Image:PEP s.pngをアップロードして頂き、ありがとうございます。しかし、この画像(ファイル)には出典が明記されていないため、著作権の状態が明らかになっておりません。出典とライセンスが明らかでないファイルは、1週間後に削除されますので御注意ください。

このファイルがあなた自身による著作ではない、あるいはそのようなファイルをあなたが加工したものならば、ファイルの(原)著作者、ウェブサイトへのリンクなどファイルの入手先など出典、そしてこのファイルがウィキペディアの画像利用の方針に沿っているという根拠を示す必要があります。あなた自身の撮影・著作であるならばその旨を明記してくださいますようお願い致します。

加えて、その画像をどのようなライセンスでウィキペディアに提供するのかを明記してください。画像の著作権表示タグを添付するのが簡単ですので、その中から、この画像(ファイル)の著作権の状態にあてはまるタグをご利用ください。タグの意味は、画像の著作権表示タグに書いてあります。なお、「非営利のみ利用可」「利用には許可が必要」などの自由な利用ができないファイルのアップロードは認められません。どうぞよろしくお願いします。

出典とライセンスを明記する際は画像ページにアクセスし「編集」タブをクリックして記載してください。同画像を再アップロードしても記入した内容は反映されません。

重要: あなたがこのファイルの他にもファイルをアップロードされているならば、あなたのアップロード記録を見て、他のファイルにも同様に出典とライセンスが明記されているかどうか今すぐ確認してください。それらのファイルや、今後あなたがアップロードされたファイルに出典やライセンスが記載されていなければ、同様に削除されますWakkubox 2007年12月25日 (火) 06:58 (UTC)[返信]

等級 (天文) の記事修正について[編集]

そこで掲題の質問です。等級 (天文)にて「別の6つのA0V型星」という記述をされたかと存じますが、出典としたジョンソンとモルガンの論文や天文月報の市川先生の投稿を読む限り、先述された6つのA0V星が参考にされたと判断しております。もし参考にされた別の星がありましたら、リストと出典をいただけると幸甚です。--Kovayashi会話2019年5月24日 (金) 01:00 (UTC)[返信]
    • 引き続き等級 (天文)の編集、ありがとうございます。改めて1953ApJ...117..313Jや市川氏の論文を読み直し、Osm2さんの新たな編集と内容が合致しておりますことを確認しました。重ねてありがとうございます。問題の「北極標準星野の6星」ですが、1953ApJ...117..313Jで引用されていた1951ApJ...114..522Jを読む限り、NPS6,10, 4r, 2r, 13, 16, 19, 8r, 12rの「9星」の誤りではないかという気がしております。これらの恒星が、現在の標準的なカタログでどの恒星に当たるのか、SIMBADやリービットの論文(1917AnHar..71...47L)では調べ切れませんでした。もし何か情報をお持ちでしたら、またご協力いただけると助かります。--Kovayashi会話2019年5月29日 (水) 05:10 (UTC)[返信]

Kovayashi様、上記メッセージを今気が付きました。まずは2年間以上ご返事遅くなったことをお許しください。 さて「問題の「北極標準星野の6星」ですが、1953ApJ...117..313Jで引用されていた1951ApJ...114..522Jを読む限り、NPS6,10, 4r, 2r, 13, 16, 19, 8r, 12rの「9星」の誤りではないかという気がしております。これらの恒星が、現在の標準的なカタログでどの恒星に当たるのか、SIMBADやリービットの論文(1917AnHar..71...47L)では調べ切れませんでした。もし何か情報をお持ちでしたら、またご協力いただけると助かります。」について、今すぐにご返事できるものは持ち合わせていませんので、しばらくお時間をいただいて、調べてみます。何か成果があればご連絡いたします。 --osm2 2021年7月6日9:25(UTC)