利用者‐会話:Tweety

ウィキペディアから無料の百科事典

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは。はじめましてSuisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

ウィキペディアで活動する際にはWikipedia:ガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。よろしければ 自己紹介してみてください。執筆の際には中立的な観点および 著作権にご留意ください。何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for non-japanese-speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しておりますので、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、お詫びいたします。--Suisui 2004年11月5日 (金) 13:15 (UTC)[返信]

ありがとうございました[編集]

下妻物語の早速の修正、ありがとうございました。素早い対応、嬉しかったです。

ところで、「プレビュー」という機能はご存じでしょうか?投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。ウィキペディアは同じ記事への連続投稿を減らす方が歓迎されるみたいで、全体編集をしながらプレビューを使うと、結構便利ですよ。長文の項目をいじると、文章の前後関係をぐちゃぐちゃにしてしまいがちなので、私は結構使ってます。それでは、またどこかの記事でお会いしましょう。これからもよろしくお願いいたします--すぐり 2005年7月30日 (土) 05:02 (UTC)[返信]

勘違いだったらすみません。心配になってしまったもので。
下妻物語#登場人物と映画キャストの中に今日加筆された文章にすごく見覚えがあるような気がするのですが、桃子のセリフを原作か映画パンフレットからそのまま持ってきたなんてことはないですよね? ご存じかとは思いますが、ウィキペディアは著作権に大変厳しいサイトです。万一、そうであれば削除依頼していただけますようにお願いします。違うことを祈っていますが・・・--すぐり 2005年7月30日 (土) 13:53 (UTC)[返信]
ご指摘ありがとうございます。「 」の中の部分は、確かにそうでした。すぐに削除して、後に私の表現に変えます。申し訳ありませんでした。 --Tweey 2005年7月31日 (日) 1:05

石原さとみについて[編集]

2004年7月30日に(コメントアウトとして)本文に本名が掲載されて以降、掲載と削除が繰り返されたため、2005年3月21日に保護となり、2006年1月23日以降半保護に変更されています。しかしながら、この度本件に関して掲載派の主張に沿ってほぼ合意が成立したようです。この件に関して今後再び議論が発生しないために、賛否中立のご意見がある場合ノート:石原さとみにコメントをお願いいたします。異論がないようなら保護解除の手続きを取ります。なおこれは、石原さとみの本文を編集された方々や、ノートにコメントを寄せていた方々にお願いしています。プロバロン 2006年2月9日 (木) 21:00 (UTC)[返信]

大筋で合意が成立したため「石原さとみの本名・芸名・芸歴に関する合意事項」を作成し賛同者を募っています。もしよろしかったらご署名いただければ幸いです。プロバロン 2006年2月15日 (水) 15:18 (UTC)[返信]


スタブ未満作成停止のお願い[編集]

スタブ未満の記事の作成はおやめください。こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Tweetyさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。純喫茶磯辺は短すぎとして即時削除致しました。--Riden 2008年8月15日 (金) 23:48 (UTC)[返信]