利用者‐会話:Umatera

ウィキペディアから無料の百科事典

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Umateraさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Umatera! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Umateraさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot 2009年7月14日 (火) 19:26 (UTC)[返信]


スタブ未満作成停止のお願い[編集]

スタブ未満の記事の作成はおやめください。こんにちは。ウィキペディアに参加して頂きまして、どうもありがとうございます。

参加して頂いた矢先からこのようなお知らせをすることになって申し訳ないのですが、ウィキペディアは、百科事典を作るのを目的としたプロジェクトであり、言葉の定義のみを書いた辞書を制作するプロジェクトではありません。そのため、非常に短い記述だけの記事を新設したり、余り発展の余地のなさそうな話題を扱うページを新設することの是非については、いろいろと議論があります。Umateraさんが投稿されている記事には短いもの、定義のみで意味がないもの、ひとつの項目にまとめるべきもの、あるいは発展させることが難しいものがいくつか含まれているように思います。

せっかく作成して頂いた記事も、内容が十分でないと後になって削除依頼されるようなことになるかも知れません。そうなってはお互い残念です。ですので、できるだけ、量的、内容的にまとまりのあるものを書いていただけるよう、お願いできますでしょうか?

Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかというページにはウィキペディアで受け付けない投稿の典型例を説明していますが、そこでも辞書のように用語の定義だけのものは受け付けない、ということになっています。

また、Wikipedia:スタブにある、短くても役に立つような記事の作成法も参考になるかと思います。

では、今後ともどうぞよろしくお願いします。--松茸 2009年8月17日 (月) 04:54 (UTC)[返信]

出典明記のお願い[編集]

Umateraさん、こんにちは。あなたがインドシナトラにされた投稿内容はどの様な資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容には「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Trca会話2013年4月7日 (日) 15:38 (UTC)[返信]

他言語版ウィキペディアからの翻訳について[編集]

こんにちは、Umateraさん。マカオの区章を編集しておられましたが、英語版から翻訳しませんでしたか? ウィキペディアの記事の著作権は記事を執筆した多数の執筆者に帰属しておりますので、そのような方法での加筆はWikipedia:著作権#ウィキペディアにおけるコピー・アンド・ペーストWikipedia:翻訳のガイドラインをご覧頂きますとお解りの通り、GFDL違反となり、記事が削除されることがあります。せっかくお書きになられた編集加筆分が全て消えてなくなるのは悲しいことですので、今後このような方法での加筆編集はご遠慮くださいませ。翻訳の際は要約欄(編集画面の下に出る空欄の行のことです)への翻訳情報の加筆と翻訳元の版情報記載を忘れないようにしてください。よろしくお願いします。←ここまで定型文。なお、ラオ・アメリカン・カレッジFCの要約欄には「版」が記載されていません。Wikipedia:翻訳のガイドライン#要約欄への記入忘れ・誤記入を御覧になって、両記事ともそれぞれに適した対処を行って下さい。このままではせっかく翻訳した記事が必ず削除されてしまいます。--JapaneseA会話2013年4月14日 (日) 08:29 (UTC)[返信]

エルザFCについて[編集]

はじめまして。このチームの名称はEzra Football ClubとなっているのでエルザFCではないと思いますが、どうでしょうか?私にはエズラという読みが正しいのかどうかも判断できないので、一度確認お願いします。--Xapones会話2013年5月10日 (金) 19:38 (UTC)[返信]


インターネット上に上がっていた動画などから確認したところ、「エズラ」という読みが正しいのではと思いました。ご指摘ありがとうございます。 「エーズァ」とも聞こえることから、最初にラオス・リーグを編集された方は「エルザ」という読みだと思ったのかもしれません。 取り急ぎ名前の変更を行っておきます。--umatera会話2013年5月11日 (土) 08:51 (UTC)[返信]

厳樫邦弘 の削除依頼について[編集]

審議が終了したWikipedia:削除依頼/厳樫邦弘 に新たな依頼を加筆されていましたが、議論の一番下に記載されているように、新たな削除依頼は別にサブページを作らなくてはなりません。私の方で作成したWikipedia:削除依頼/厳樫邦弘20130903へ転記しましたので、こちらをお使い下さい。--BlitzTornado会話2013年9月3日 (火) 13:11 (UTC)[返信]

フランシス・アンド・ザ・ライツについて[編集]

フランシス・アンド・ザ・ライツですが、infoboxの記述しかなく、WP:CSD#A1の対象となっております。削除される前に翻訳のやり直しを含めた加筆をされるか、一旦削除されるまで待った上での再作成をお願いいたします。--Senatsuki会話2019年9月13日 (金) 22:52 (UTC)[返信]

誤って完成前に投稿してしまったようです。削除を待って再作成いたします。 --Umatera会話) 2019年9月15日 (日) 1:00 (UTC)

その後、他の利用者により定義等の加筆がなされたため、即時削除の対象から外れました。このまま加筆してくだされば大丈夫です。--Senatsuki会話2019年9月15日 (日) 03:23 (UTC)[返信]