利用者:K2-18

ウィキペディアから無料の百科事典

ユーザーボックス
情報
ウィキペディアンこの利用者はWikipedia一般利用者です。(確認)
ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。
5この利用者はWikipediaで 5年 活動しています。
この利用者は351(2022年12月まで)個、記事を新規作成しました。
この利用者はウィキメールを受け付けていません。(会話ページへ
この利用者は現実世界で忙しいのですぐにはお返事できません。
この利用者はバーンスターを贈呈されることを望んでいます。
この利用者には気軽に質問しても大丈夫です。この利用者の持つ知識を精一杯使って質問にお答えします。
名前の元になったK2-18系の想像図

K2-18は、主に天文関連の記事を執筆するウィキペディア日本語版の利用者です。2020年8月15日より、巻き戻し者に就任しています。

概要

ほとんどが天文分野(主に太陽系外惑星)での活動です(たまにニコニコ動画関係など他分野の執筆も行っています)。太陽系外惑星の一覧等の一覧記事のリスト更新・追加、新たな記事の作成、翻訳による新規作成及び加筆等を行っています。現在はもっぱら記事の執筆活動がほとんどとなっております。天文分野では、日々新しい発見があります。まだまだ発展途上であるウィキペディア日本語版の天文分野を少しでも充実させていけたらと思っています。

名前の由来は恒星のK2-18です。この恒星の周囲を公転するK2-18bはハビタブルゾーンの中を公転する惑星として初めて大気から水蒸気が検出された惑星です。

特に興味のあるもの

新規作成した記事

2022年12月までで、351個の記事を作成。トランジット系外惑星探索衛星(TESS)関係の惑星・恒星の記事の作成や、最近発見された(特に2020年~)太陽系外惑星・小惑星に関する記事の作成などが多いです。英語版ウィキペディアからの翻訳によるページの作成も行っています。なお、この数字に自分が分割して作成した記事、削除記事は含んでいません。

作成した主な記事

大幅加筆した記事

10000バイト以上加筆した記事の一覧(不完全の可能性あり)。すべてが翻訳による加筆です。表の追加・加筆等は含みません。自分が作成した記事を後に加筆した記事も含みます。

サンドボックス 

その他

よく利用するサイト(一部)