古杉天神流

ウィキペディアから無料の百科事典

こすぎてんしんりゅう
古杉天神流
別名 古杉天真流、小杉流
発生国 日本の旗 日本
発生年 明治21年
創始者 小杉米蔵
源流 天神真楊流
主要技術 柔術、棒術
伝承地 徳島県
テンプレートを表示

古杉天神流(こすぎてんしんりゅう)とは、古杉米蔵が開いた棒術流派。天神真楊流柔術を併伝していた。

歴史

[編集]

古杉米蔵は、天神真楊流柔術より棒術を編みだし、1888年(明治21年)、「古杉天神流」と名付けて流儀を開き、天神真楊流柔術と古杉天神流棒術を指導した。

古杉は昭和に入ると大阪に移住したが、古杉天神流は徳島県で伝承された。

系譜

[編集]
  • 古杉米蔵(天真堂柳風斎)
    • 八木天真堂柳雲斎
      • 八木将裕
    • 藤本丈太郎
    • 栗須麗山

[編集]

参考文献

[編集]
  • 綿谷雪・山田忠史 編 『増補大改訂 武芸流派大事典』 東京コピイ出版部 1978年

関連項目

[編集]