吉川経光

ウィキペディアから無料の百科事典

 
吉川 経光
時代 鎌倉時代
生誕 建久3年(1192年
死没 文永4年9月17日1267年10月6日
改名 経光→慈願(法名)[1]
別名 弥次郎または左衛門次郎、弥二郎[1]、恒光[1]
官位 左衛門尉[1]
主君 鎌倉幕府
氏族 藤原南家工藤流吉川氏
父母 父:吉川朝経[1]
経高[1]経盛[1]経茂[1]経信[1]経時
テンプレートを表示

吉川 経光(きっかわ つねみつ)は、鎌倉時代中期の武士御家人吉川氏4代当主。

仁治元年(1240年)、父・吉川朝経が死去。この時の経光の年齢は49歳であり、それ以前に家督を相続していたと思われる。

承久3年(1221年)の承久の乱鎌倉幕府側として参戦しており、京都宇治橋の戦いにて戦功を挙げた。本領の駿河国吉河荘、播磨国揖保郡福井荘に加えて、安芸国大朝本荘の地頭職[2]に任ぜられた。

経光の子らが安芸吉川氏石見吉川氏、播磨吉川氏、駿河吉川氏、境吉川氏の祖となった。

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i 今井尭ほか編 1984, p. 333.
  2. ^ 広島県 編『広島県史』《中世 通史Ⅱ》広島県、1984年3月28日、19頁。NDLJP:9575528 

参考文献[編集]

  • 今井尭ほか編『日本史総覧』 3(中世 2)、児玉幸多小西四郎竹内理三監修、新人物往来社、1984年3月。ASIN B000J78OVQISBN 4404012403NCID BN00172373OCLC 11260668全国書誌番号:84023599 
  • 岡部忠夫編著『萩藩諸家系譜』琵琶書房、1983年8月。ASIN B000J785PQNCID BN01905560全国書誌番号:84027305 
  • 北広島町史
  • 中国新聞社『歴史紀行 安芸吉川氏』新人物往来社、1988年6月。ISBN 4-404-01517-8 
  • 萩藩閥閲録

外部リンク[編集]