名取市立閖上中学校
ウィキペディアから無料の百科事典
名取市立閖上中学校 | |
---|---|
北緯38度10分39秒 東経140度56分41秒 / 北緯38.177611度 東経140.944861度座標: 北緯38度10分39秒 東経140度56分41秒 / 北緯38.177611度 東経140.944861度 | |
過去の名称 | 閖上町立閖上中学校 名取町立閖上中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 名取市 |
設立年月日 | 1947年 |
閉校年月日 | 2018年3月31日 |
共学・別学 | 男女共学 |
所在地 | 〒981-1213 |
宮城県名取市閖上字五十刈1番地 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
名取市立閖上中学校(なとりしりつ ゆりあげちゅうがっこう)は、宮城県名取市にあった公立中学校。通称「閖中(ゆりちゅう)」
所在地
[編集]- 宮城県名取市閖上字五十刈1番地
- 仮校舎の所在地:宮城県名取市手倉田字山216-1北緯38度9分44.2秒 東経140度52分4.9秒
歴史
[編集]学校教育法にもとづき1947年(昭和22年)に日本全国に一斉に設けられた新制の中学校の一つとして、閖上町に作られた。開校時は閖上小学校の中に置かれ、翌年に新町裏(現在の閖上一丁目)の新校地に移転した[1]。合併によって名取町立、ついで名取市立となり、1978年(昭和53年)に、近くの閖上字五十刈に新校舎を建てて移転した。
- 1947年(昭和22年)4月 閖上町立閖上中学校が開校。
- 1948年(昭和23年)11月 新町裏に新校舎完成。
- 1955年(昭和30年)4月 町村合併により、名取町立閖上中学校に名称変更。
- 1956年(昭和31年)9月 校舎を増築。
- 1958年(昭和33年)4月 市制施行により、現校名に変更。
- 1978年(昭和53年) 現在地に校舎を移転。
- 2011年(平成23年)3月11日 東日本大震災の津波による被害を受ける。生徒も14人が犠牲になった[2]。
- 4月 名取市立不二が丘小学校に仮移転。
- 2012年(平成24年)8月8日 十三塚公園内に仮校舎を移転
- 2018年(平成30年)3月31日 小中一貫校の名取市立閖上小中学校が開校するのに伴い、閉校となった[3]。
学区
[編集]- 名取市立閖上小学校学区全域
主な行事
[編集]- 5月 1年ハイキング(臨空公園)・2年野外活動(相馬海浜自然の家(相馬市))・3年修学旅行・名取市陸上競技大会
- 6月 海岸清掃・ゆりりん・市中総体・期末考査
- 9月 閖中祭(文化祭)・市新人大会・市駅伝大会
- 10月 校内合唱コンクール・1年自主研修・2年職場体験
脚注
[編集]- ^ 『名取市史』578頁。
- ^ 閖上復興ブログより
- ^ 宮城・被災校再建完了へ 閉校34新設10 - 朝日新聞宮城版、2018年3月24日
参考文献
[編集]- 名取市史編纂委員会『名取市史』、宮城県名取市、1977年。