多摩御陵前駅
ウィキペディアから無料の百科事典
多摩御陵前駅 | |
---|---|
駅舎 | |
たまごりょうまえ | |
◄武蔵横山 (1.2 km) | |
所在地 | 東京都八王子市長房町 (休止時は東京都南多摩郡横山村大字下長房) |
所属事業者 | 京王帝都電鉄* |
所属路線 | 御陵線 |
キロ程 | 6.3 km(北野起点) |
開業年月日 | 1931年(昭和6年)3月20日 |
廃止年月日 | 1964年(昭和39年)11月26日** |
備考 | * 休止時点では東京急行電鉄 ** 1945年(昭和20年)1月21日より休止 |
多摩御陵前駅 (たまごりょうまええき)は、かつて東京都八王子市長房町(休止時は東京都南多摩郡横山村大字下長房)にあった、京王帝都電鉄(現・京王電鉄)御陵線の駅(廃駅)である[1]。御陵線の終着駅であった。
1945年(昭和20年)に御陵線が不要不急路線として休止された後、長らく「休止」扱いであったが、1964年(昭和39年)に正式に廃止となった。
歴史
[編集]- 1931年(昭和6年)3月20日 - 京王電気軌道御陵線の御陵前駅(ごりょうまええき)として開業。
- 1937年(昭和12年)5月1日 - 多摩御陵前駅に改称。
- 1944年(昭和19年)5月31日 - 京王電気軌道の東京急行電鉄への合併により、同社の駅となる。
- 1945年(昭和20年)
- 1948年(昭和23年)6月1日 - 京王帝都電鉄の東京急行電鉄からの分離に伴い、同社の駅となる。
- 1964年(昭和39年)11月26日 - 御陵線が正式な廃線となったことにより廃駅となる。
駅構造
[編集]駅舎は豪華な建物[2]であったが、営業休止中の1945年(昭和20年)8月2日に八王子空襲で焼失した。
ホームは3面3線。
駅周辺
[編集]現在の陵南公園付近に位置していた。近隣に長房団地がある。南浅川の対岸側には、かつて国鉄中央本線の東浅川駅(皇室専用)があった。
- 東京都道187号多摩御陵線
- 多摩御陵(大正天皇の墓。現在の武蔵陵墓地)
- 国道20号(甲州街道)
隣の駅
[編集]- 京王帝都電鉄(休止当時は東京急行電鉄)
- 御陵線
- 武蔵横山駅 - 多摩御陵前駅
脚注
[編集]- ^ 昭和12年10月1日現在鉄道停車場一覧 - 国立国会図書館デジタルコレクション
- ^ 『京王電気軌道株式会社三十年史』(写真) - 国立国会図書館デジタルコレクション