川西町 (福井県)
ウィキペディアから無料の百科事典
かわにしちょう 川西町 | |
---|---|
廃止日 | 1967年5月16日 |
廃止理由 | 編入合併 川西町 → 福井市 |
現在の自治体 | 福井市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 中部地方(北陸地方) |
都道府県 | 福井県 |
郡 | 坂井郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 80.72 km2 |
総人口 | 11,689人 (1967年合併時) |
隣接自治体 | 福井市・三国町・坂井町・春江町 |
川西町役場 | |
所在地 | 〒910 福井県坂井郡川西町砂子坂 |
座標 | 北緯36度08分37秒 東経136度08分50秒 / 北緯36.14364度 東経136.14714度座標: 北緯36度08分37秒 東経136度08分50秒 / 北緯36.14364度 東経136.14714度 |
ウィキプロジェクト |
1967年(昭和42年)5月17日に福井市に編入されたために消滅した。川西町役場は川西連絡所となった。約2ヵ月半後の7月30日には吉田郡森田町も福井市に編入されている。
地理
[編集]歴史
[編集]- 1955年(昭和30年)3月31日 - 鶉村、本郷村、棗村及び鷹巣村が合併して、川西村が発足する。
- 1957年(昭和32年)1月1日 - 川西村が浜四郷村の区域の内、大字小尉、大字円納、大字藤瀬及び大字砂子田の区域を編入する。
- 1957年(昭和32年)4月1日 - 川西村が大安寺村の区域の内、大字剣大谷、大字江上、大字御所垣内、大字仙、大字島山梨子及び大字内山梨子の区域を編入する。
- 1957年(昭和32年)7月10日 - 川西村が町制施行して、川西町となる。
- 1967年(昭和42年)5月17日 - 福井市に編入する。
教育
[編集]この節の加筆が望まれています。 |
娯楽
[編集]- 鷹巣会館 - 映画館
名所・旧跡・観光スポット
[編集]- 免鳥長山古墳
- 鷹巣城
- 朝倉山城
- 三宅黒丸城
- 法土寺遺跡