新城市消防本部

ウィキペディアから無料の百科事典

新城市消防本部
新城市消防本部(新城市消防防災センター)
新城市消防本部(新城市消防防災センター)
情報
設置日 1965年4月
管轄区域 新城市、設楽町、東栄町、豊根村
管轄面積 1052.43km2
職員定数 123人
消防署数 1
分署数 2
出張所数 3
分遣所数 1
所在地 441-1361
愛知県新城市平井字新栄83番地
北緯34度54分42.96秒 東経137度30分23.24秒 / 北緯34.9119333度 東経137.5064556度 / 34.9119333; 137.5064556座標: 北緯34度54分42.96秒 東経137度30分23.24秒 / 北緯34.9119333度 東経137.5064556度 / 34.9119333; 137.5064556
リンク 消防本部/消防総務課 - 新城市
テンプレートを表示

新城市消防本部(しんしろししょうぼうほんぶ)は、愛知県新城市の消防部局(消防本部)。管轄区域は新城市、北設楽郡設楽町東栄町及び豊根村の全域。設楽町、東栄町及び豊根村は新城市に常備消防事務を委託している。

概要[編集]

沿革[編集]

新城市消防本部(旧庁舎)
  • 1965年4月 - 新城市消防本部新城市消防署を設置。
  • 1968年10月 - 消防庁舎を移転。
  • 1970年2月 - 救急車を消防署に配備し、救急業務を開始。
  • 1972年7月 - 消防新庁舎が完成。
  • 1975年11月 - 化学消防車を消防署に配備。
  • 1989年12月 - はしご付消防車を消防署に配備。
  • 1992年11月 - 救助工作車を消防署に配備。
  • 1994年3月 - 初の高規格救急車を消防署に配備。
  • 1996年4月 - 南設楽郡鳳来町作手村の消防事務を受託し業務を開始。鳳来分署・作手出張所を開設。
  • 1999年4月 - 北設楽郡設楽町・東栄町・豊根村・富山村津具村の消防事務を受託し業務を開始。設楽分署・津具分遣所・東栄分署・豊根分遣所・富山駐在所を開設。
  • 2005年10月 - 新城市・鳳来町・作手村が新設合併し、新・新城市が発足。設楽町・津具村が新設合併し、新・設楽町が発足。
  • 2005年11月 - 富山村が豊根村に編入合併。
  • 2008年4月 - 庁舎を現在の所在地に移転。新城市消防防災センター運用開始。
  • 2014年4月 - 鳳来分署を鳳来出張所、豊根分遣所を豊根出張所にそれぞれ名称変更。
  • 2021年9月 - 富山駐在所を廃止。

組織[編集]

  • 本部 - 消防総務課、防災対策課
  • 消防署

消防署[編集]

消防署 住所 分署等
新城市消防署 新城市平井字新栄83 設楽分署:北設楽郡設楽町田口字ヒロカイツ48-2・49-2合併地
東栄分署:北設楽郡東栄町大字三輪字上奈根68
鳳来出張所:新城市門谷字万寿3-20
作手出張所:新城市作手高里字縄手上38-1
豊根出張所:北設楽郡豊根村下黒川字蕨平2
津具分遣所:北設楽郡設楽町津具字下川原6-1

参考文献[編集]

  • 消防年報 平成19年版(新城市消防本部)

外部リンク[編集]