新潟県立新発田商業高等学校
ウィキペディアから無料の百科事典
新潟県立新発田商業高等学校 | |
---|---|
北緯37度57分1.1秒 東経139度21分0.9秒 / 北緯37.950306度 東経139.350250度座標: 北緯37度57分1.1秒 東経139度21分0.9秒 / 北緯37.950306度 東経139.350250度 | |
過去の名称 | 新発田町立新発田商業学校 新潟県立新発田商業学校 新潟県立新発田工業学校 新潟県立新発田商工高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 新潟県 |
設立年月日 | 1917年4月1日 |
創立記念日 | 4月14日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 商業科 情報処理科 |
学校コード | D115220600066 |
高校コード | 15205G |
所在地 | 〒957-8558 |
新潟県新発田市板敷521番地1 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
新潟県立新発田商業高等学校(にいがたけんりつしばたしょうぎょうこうとうがっこう)は、新潟県新発田市に所在する県立商業高等学校。
概要
[編集]新潟県立高校の中で、商業科を設置する高校としては最東端に位置している。かつては商業・工業・普通科の3学科を備える総合高校であったが、現在は商業系2学科の商業高校となっている。
略称は「芝商」。
沿革
[編集]概要
[編集]同校の創立は1917年に開校した町立新発田商業学校にさかのぼる。その後の変遷の中で、一時は普通科・商業科・工業科をそなえる総合高校となったが、1983年に普通科と工業科を新潟県立新発田南高等学校として分離し、同校はふたたび商業高校(情報処理科・商業科の2学科)となった。
年表
[編集]- 1917年4月14日 - 新発田町立新発田商業学校として設立認可。
- 1917年5月10日 - 授業開始。
- 1918年12月2日 - 新発田城三の丸に新校舎が完成し、新発田尋常高等小学校内の仮校舎より移転。
- 1928年4月1日 - 県立移管により新潟県立新発田商業学校となる。
- 1930年6月5日 - 新発田町字清水谷郷の新校舎に移転(新発田南高校の現校地)。
- 1944年4月1日 - 戦時非常措置方策により工業学校に転換し、新潟県立新発田工業学校となる。
- 1948年4月1日 - 学制改革により新潟県立新発田商工高等学校となり、土木科・建築科・商業科を置く。
- 1948年6月1日 - 普通科を置く。
- 1983年4月1日 - 普通科・工業科を分離して新潟県立新発田南高等学校とし、本校(商業科)は県立新発田商業高等学校となって現在地に移転する。
- 1987年4月1日 - 情報処理科を置く。
- 2007年2月5日 - バレーボール部が新潟県代表として全国高等学校バレーボール選抜優勝大会に出場決定。
- 2007年10月27日 - 創立90周年記念式典・記念講演会を挙行する。
校歌
[編集]学校行事
[編集]- 4月 - 入学式・観桜会
- 6月 - 体育祭
- 10月 - 芝商祭
- 11月 - 修学旅行
- 2月 - スキー実習(1年)
- 3月 - 卒業式