松岡久人

ウィキペディアから無料の百科事典

松岡 久人(まつおか ひさと 1918年8月5日 - 2009年2月12日[1])は日本の歴史家。専攻は日本中世史。

経歴

[編集]

大分県出身。1942年10月、廣島文理科大学史学科国史学専攻を卒業[2]1949年の広島大学創始から国史学教室助手となり、1954年から講師、1958年から助教授1972年から教授[3]。専攻は日本中世史で、特に厳島神社大内氏の研究をすすめ、『南北朝遺文 中国四国編』の編集も行った。1972年に「大内氏領国制の展開」により広島大学から文学博士学位を授与される[要出典]

参考文献

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 広島史学研究会 2010
  2. ^ 『官報』第4728号、昭和17年10月12日、p.254.NDLJP:2961230/8
  3. ^ 広島大学二十五年史編集委員会 1977